共働き二人暮らしの家計簿 2017年6月

2017年6月家計簿

【支出】 (結婚式費用を除く)
家賃 43,724
ガス 3,842
水道 3,510
電気 3,115
携帯(夫) 6,186
携帯(妻) 1,265
ネット 3,628
食費 36,031
雑費 8,167
美容 108
交際 5,334
レジャー 1,945
不定期 13,990(NHK受信料年払)
小遣い 0
---------------
支出計 130,845円

【反省・見直し】
久しぶりの家計簿更新です。
6月は結婚式がありましたが、その費用はまた別記事にて上げることとし、本記事は日常生活の生活費をば。
3~5月の分を忙しくてサボってたので、後からアップ…するべきか否か。

家賃を除く生活費部分の支出は87,121円でした。

各項目はまあ平常通り?かもしれませんが、夫が独身時から契約していたらしいNHKの受信料の支払いを計上したため総額が高くなりました。
えねっちけー…。

◆水道3,510円・光熱(ガス 3,842円、電気3,115円)

これ、単身世帯とあんまり変わらない金額なのでは。
まあ一人暮らしの時の数値よりはちと上がってますが、二人の方が一人あたりの単価を下げることができるな。

◆通信 携帯7,451円(二人分)、ネット3,628円

個人的にはこの通信費、高いと思うんでどうにかしたい…。
旦那さんに相談してみたが、そんなに高いとは思っていないらしく変えるつもりはないらしい。
そうなるとこちらからできることはなく、悩ましい…。

◆食費 36,031円

いつもは大体3万円前後。
食事の内容はいつもと変わらず、外食費はレジャー費に計上しているのに、なぜいつもよりこんなに高いんだろ??
と疑問に思ったので、食費を報告してくれている旦那さんに何が原因だと思うか聞いてみたところ、恐らく間違って二重計上したものがあるとのことでした。

◆雑費 8,167円

大きいところを占めるのがガソリン代2,000円、後はこまごまと日用品を購入。

◆美容 108円

結婚式でつけるためのつけまつげを100均で購入したのですが、余りました。
使わずに余ったものは日常で使おうと思い美容費に計上。
つけまつげって結婚式とかで使おうとすると1000~1500円あたりが相場になるらしいんですが、100均で充分でしたわ。

披露宴の数日前にエステ&シェービングに行ったんですが、結婚式費用に入れており家計簿には計上なし。
なお、近所のメンズサロン(理容室)でやってもらって4000円でした。
ちなみに、同じ施術を式場の美容室なりエステサロン(ブライダルコース)なりに頼むと約10倍の値段がかかるの本当に闇が深いと思うの。

◆交際 5,334円、レジャー 1,945円

結婚したらこのあたりのお金があんまりかからなくなった気が。
まあ、もといた場所からかなりの遠方に引っ越したからなあ。当然の帰結と言える。

◆小遣い 0

試験的に導入している小遣い制度(夫婦それぞれ月5000円まで好きに使っていいよ、何に使ったかは報告いらないけど使った金額だけ教えてね制度)ですが、夫婦揃ってあんまり使わん…。
せいぜい私がラテマネー使う時に、計上費目に困って小遣いに計上するくらいの使い道になっとる。

まあ、支出が大体家計簿の項目のいずれかにおさまるのでわざわざ小遣いに分類せんでもいいというだけで、使いたいものにはお互い使ってる気はする。



特に高い生活水準ではないのでそう節約することもなかろう、と思うのですが やたらお金が出ていく時分なのでしばらくは控えめに生活するぜよ。

関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

comment

管理者にだけ表示を許可する

No title

旦那さんのケータイ代がお悩みのようですね。
人それぞれ、譲りづらいポイントがあるので、
うまく折り合いをつけて下さいね。

自分は最近ipodを買ったらストアで懐かしのアニソンとか
DLするのにハマって毎日200円位使ってます(;'∀')

No title

光熱費は二人で一緒に暮らせば
基本料金が一人分で済むのでお得ですよね。

自分の意思でコントロールできない所ができるって大変ですね。
通信費とか。。。

Re: No title

> 茂庭さん

こんばんは!

> 旦那さんのケータイ代がお悩みのようですね。
> 人それぞれ、譲りづらいポイントがあるので、
> うまく折り合いをつけて下さいね。

そうなのです、地味なお悩みポイント…。
私はなるべくキャリアからは距離を置きたいのですが、まあ旦那氏が気に入ってるなら仕方ないかな…
しかしうう高い…、の堂々巡り(笑)

> 自分は最近ipodを買ったらストアで懐かしのアニソンとか
> DLするのにハマって毎日200円位使ってます(;'∀')

おお、懐かしのアニソンいいなあ!
幽遊白書やらスラムダンクあたりのが聴きたくなってきました。

コメントありがとうございます!

Re: No title

>MYIさん

こんばんは!

> 光熱費は二人で一緒に暮らせば
> 基本料金が一人分で済むのでお得ですよね。

家賃や光熱費がシェアできると、基礎生活費が下がりますね。
まあ単身の生活が贅沢なのかもしれませんが…。

> 自分の意思でコントロールできない所ができるって大変ですね。
> 通信費とか。。。

ねっ!
まあ私も旦那の制止を振り切って勝手にドーナツ買ったりしてるのでお互い様…(笑)
むしろ旦那さんの譲れぬポイントが数千円程度の通信費・数千円程度の嗜好品で良かったです。
どちらかの趣味が高コストかつ「聖域」だと、お互いに理解する/してもらうのも結構大変でしょうしねぇ…。
語らば「ふーんそうなの」で済むことなので、話し合い大事ですな。

コメントありがとうございます!

適度に見てます(`・ω・´)ゞ

結婚式の費用に関する情報がネット上にあまりないのなら、その辺りの話をもう少し具体的にしたらこの先結婚する方々の役に立つんじゃないかなぁと結婚する予定が1㎜もない人間が思ったのでした。そういった話も「結婚式関連の情報」に含まれるなら気が向いたら記事なるのかしら??

そういえば500円玉貯金は結婚後も継続中ですか?

No title

独身時代はNHK受信料は払ってなかったのかな?
そういえば、毎月の家計簿報告には無かったか。
あと、家賃が安いなぁ。
私が20年前に一人暮らしで住んでたアパート(2K)の家賃と同レベルだわ。

Re: 適度に見てます(`・ω・´)ゞ

> Mr.Booさん

こんにちは!

›結婚式の費用に関する情報がネット上にあまりないのなら、その辺りの話をもう少し具体的にしたらこの先結婚する方々の役に立つんじゃないかなぁと結婚する予定が1㎜もない人間が思ったのでした。そういった話も「結婚式関連の情報」に含まれるなら気が向いたら記事なるのかしら??

御意!特に未婚の方に需要ありそうなので鋭意おまとめ中なのですが、いかんせん項目が多くてまとめられず苦戦中…。いくつかに記事分けるかもしれません。

> そういえば500円玉貯金は結婚後も継続中ですか?

一応中身はそのまま保存してあるのですが、継続するとなると結婚後の共用資産から拠出することになるので、どうしようか迷ってるんですよね~。旦那さんに相談だけしてみようかな…?

コメントありがとうございます!

Re: No title

>塩蔵さん

こんにちは!

> 独身時代はNHK受信料は払ってなかったのかな?
> そういえば、毎月の家計簿報告には無かったか。

日中部屋にいないのも要因だと思うんですが、独身の時はえねちけーの営業の方と会うこと事態なかったなあ…。

> あと、家賃が安いなぁ。
> 私が20年前に一人暮らしで住んでたアパート(2K)の家賃と同レベルだわ。

家賃は十分安いとは思うんですが、独身の時は福利厚生使えていたので家賃高いなあと思ってしまう…。

コメントありがとうございます!
08 | 2023/09 | 10
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

ITTIN

Author:ITTIN
会社員地味子。2016年12月にひっそりと結婚。
独身時資産は2500万くらいあるよ。
資産公開・内訳
<推移>( )内は前年比
2009年23歳 238万(+202万)
2010年24歳 498万(+260万)
2011年25歳 720万(+222万)
2012年26歳1032万(+312万)
2013年27歳1369万(+337万)
2014年28歳1738万(+369万)
2015年10月2000万円達成

2016年2月、本を出したよ。
素敵なレビューを書いていただき感謝!
書評一覧

29歳で2000万円貯めた独身女子がお金について語ってみた




相互リンク一覧

セゾン投信積立中

投資信託|セゾン投信


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

節約・貯蓄 ブログランキングへ

カテゴリ
素晴らしくためになる相互リンク
インデックス投資や資産形成について非常にためになる相互リンク。
Twitter
最新記事
ありがたい相互リンク
当ブログはリンクフリーです。
お気軽にどうぞ。
投資・一人暮らし・節約ブログなど
相互リンクも募集中です。
相互リンクしてやってもいいよというありがたい方はコメントくださいませ。 並び方はリンク順です。


【相互リンク】
最新コメント
ご注意
当ブログのURL、私の名前(ITTIN)を騙って不審なメールが送られてくるという事案が発生しています。
当ブログは第三者に対して勧誘メールを送ったり、誹謗中傷を行うことはありません。
なりすましにご注意ください。
ポイントサイト
小銭稼ぎにどうぞ。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
月別アーカイブ
リンク
ユニークアクセス