2016年6月支出途中経過2

【6/1~6/21支出途中経過】

【確定している支出】
ガス:2,727円
水道:4,104円(2か月に一回引き落とし)
電気:2,776円
ネット:4,104円
携帯:41円

食費:11,614円
雑費:1,342円
交際:49,778円
美容:216円
500円玉貯金:2,000円
不定期:17,496円(教養)
----------------
計 96,198円

【これから月末までに予定されている支出(適当)】
食費・雑費:5,000円
交際費:5,000円

予想計 +10,000円くらい
----------------
確定+予想出費合計 106,198円くらい



こんばんは。
今日見た夢の中の出来事なんですけど フラれて傷心のところ、「こういう時はやけ食いしましょう!」と後輩女子の慰めでレストランに連れて行ってもらい、レストランではオーナーと思しき陽気な中国人(おっさん)とR2D2が踊り狂っていて、彼らと音速で仲良くなって皆で肩組んで輪になったところで目が覚めたITTINです。

ちなみに後輩女子は目覚めてから気づいたんですけどまったく知らない人でした。



それはさておき、おお…、今月は支出が10万を超えてしまうのか。

内訳はだいたい5万が旅行代、1.7万が仕事のスキルアップ代、3万が生活費、0.7万が飲み代と500円貯金ってとこになりそうですな。
これから月末までの支出を何か見落としてなければ だが。


最近食欲が増進してまして、今月あと10日ほど、食費5千円でおさまるかなあ。
数日前に作ったさんまの蒲焼を食して脳が快楽物質でも分泌したのか、数日経った今でもさんまで頭がいっぱいなのだ。
また作ろう。今度はタレを絡めた後に炒った白ごまをまぶすのだ。

自炊欲とともに刺激されるのが、「キッチン収納欲」よ。
老若男女・独身既婚に限らず、収納と動線の確保は生活者の永遠のテーマである。

掃除しやすくて、使い勝手の良いキッチンにしたいのである。

「見せる収納」とかできず(とっ散らかる印象に見えてしまう)、小物らはとにかくしまいこんでしまって逆に殺風景になってしまう我が部屋。(忙しい時はしまう暇がなくなり最終的にとっ散らかる)
しまっちゃうおじさんに怯えていた時代もあろうに、自分がそうなろうとは皮肉なものだ。

私のような整理整頓が苦手なズボラな人間でもできる「お掃除システム」「収納システム」を構築せねばならない…!

雑誌でキッチン収納において調味料や粉は「まず開封済みと未開封のものに分け、在庫が一目でわかるようにしておくとよい」と見てちょっとやってみたのですが、あるわあるわ開封済みで中途半端に使われた袋や瓶が。
一人暮らしでは調味料は使い切れないものがしばしば出るので、使用頻度の高い調味料でも小さいサイズを買うんですよね。
それでも余るし、使用頻度の少ない調味料はしばらくすると風景と化して存在すら忘れてしまうこともある。

強力粉とドライイーストが余っているのに気付いたので、今度くるみを買ってきてくるみパンを作るぞ。
チョコレートを入れてもいいし、シナモンパウダーを100均で買ってきて混ぜ込んでもいいだろうし、ベーコンとチーズを乗せてトースターで焼いてもいいかもしれんな。

これをご覧になっている皆様もたまには粉モノや調味料の整理をすると良いぞ。



支出も食材も、適当に管理してもそこそこ回るとはいえ、”現状を把握する力”が最重要なのではないか…?

今、自分の資産はいくらくらいで、どの資産が何%くらいあって、どのように使っていくか。

今冷蔵庫に何がどれくらい入っていて、その賞味期限がいつで、どのように食材を消費していくか。

似ている。

回転率は冷蔵庫の方が圧倒的に早いので、食材管理を制することができる者はもしや、資産管理においても家事や仕事においても、全てのことがうまく管理できる器用な人間なのではないか…、と思う夜であった。

試行錯誤に励むである。

関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

comment

管理者にだけ表示を許可する

No title

また美容費が疑惑の水準になってますよ!
突っ込み待ちなのかと思ったので突っ込んどきます(;・∀・)
 
そういえば、健診でレントゲン取ったら「肺のあたりが・・・」と言われて
大病院で再検査したらなんでもなかったけど、「この年で肺がんかも」と
焦ったので、お金は使えるうちに使っとくの大事だと思いました。

Re: No title

> 茂庭さん

こんばんは!

> また美容費が疑惑の水準になってますよ!
> 突っ込み待ちなのかと思ったので突っ込んどきます(;・∀・)

そういえば先月は女子力の高い一ヶ月でありましたな。
儚い一ヶ月であった…。

> そういえば、健診でレントゲン取ったら「肺のあたりが・・・」と言われて
> 大病院で再検査したらなんでもなかったけど、「この年で肺がんかも」と
> 焦ったので、お金は使えるうちに使っとくの大事だと思いました。

おお、なんでもなくて良かったですね…!
あくまで道具であるカネを死ぬ時まで後生大事に守ってもしょうがないので、使いたい時には使っておくのが一番だと私も思います。

もっとも、ある程度の貯蓄は未来の自分や家族が危機に瀕した時のセーフティネットとして機能することもあるでしょうから、宵越しの金は持たない江戸っ子気質になるほどまでは悟りも開いていないのですが…。
お互い、いい感じに消費したいものですね(笑)

コメントありがとうございます!

しまわれるよぉおおおお

無印と百円均一が暗躍w
私は、ボトル類の収納に困ってます。
シンク下収納って、一人暮らし用のやつが少ないから、上の空間が余るんですよね。
日本酒・白ワイン・赤ワイン・みりん・各種オイル類を綺麗に収納したいのだが、雑然と置かれてしまっている我が家。。。

小麦粉とか、パンとか作らんかぎり結構余りますよね。
エクストラバージンオリーブオイルを塗った後に、
ハチミツ入り小麦粉ペーストでパックしたりしますよ。
もっちり&スッキリ。
かつ女子力。お試し下さいな。

ああ、最後に一言。
中国人との相性は、C3POの方が良さそうに思います笑
中国人の大好きな金色ですので。
私も傷心ITTIN嬢を慰めたいですぞ~

どこへ行くのかな?

こんにちは。
旅行...
記事が載るのが楽しみだったりします。
(プレッシャーになってたら、ごめんなさい)

Re: しまわれるよぉおおおお

> m_o_s_sさん

こんばんは!

> 無印と百円均一が暗躍w
> 私は、ボトル類の収納に困ってます。
> シンク下収納って、一人暮らし用のやつが少ないから、上の空間が余るんですよね。
> 日本酒・白ワイン・赤ワイン・みりん・各種オイル類を綺麗に収納したいのだが、雑然と置かれてしまっている我が家。。。

100均はもはや空気レベルで生活に溶け込んでいる…。
私もシンク下収納使いこなせてない感。
みりんやオイルなど調理に使う系ボトルは私は棚に引っかけるタイプのラック買って目に入るように入れてますねえ。しまっちゃうと存在を忘れる…w

> 小麦粉とか、パンとか作らんかぎり結構余りますよね。
> エクストラバージンオリーブオイルを塗った後に、
> ハチミツ入り小麦粉ペーストでパックしたりしますよ。
> もっちり&スッキリ。
> かつ女子力。お試し下さいな。

粉は概ねパンかお菓子作成で消費するしかない…。
と思ったら、おお~っ女子力高い!全部胃の中に入れてました(笑)
材料だけはあるので今度試してみまする!情報ありがとうございます!

> ああ、最後に一言。
> 中国人との相性は、C3POの方が良さそうに思います笑
> 中国人の大好きな金色ですので。
> 私も傷心ITTIN嬢を慰めたいですぞ~

恐ろしい夜であった、慰めておくれ…。(´;ω;`)
C3POも良いですな!確かにピッカピカで相性良さそうだ(笑)

コメントありがとうございます!

Re: どこへ行くのかな?

> スイス鉄道のようにさん

こんばんは!

> 旅行...
> 記事が載るのが楽しみだったりします。
> (プレッシャーになってたら、ごめんなさい)

旅に関しては写真を撮らない(撮り忘れる)人間なので、ご期待に添える記事を書けないような(笑)
グルメリポートの練習をしておきます! byいちまろ

コメントありがとうございます!

No title

はじめまして。
たまたますごいブログにぶちあたった浪費っ子です。
すみません。。。。。
この携帯代。。。。
何が起こってるんでしょうか?
思わずコメントしてしまいました。
美容費。。。。
あれ?
私通信費だけで2万近いんですけど、どうやってるんですか?
よかったら教えてください。

Re: No title

> saburinaさん

はじめまして、こんにちは!

> たまたますごいブログにぶちあたった浪費っ子です。

いえいえ!ただの凡人のブログですが、ご覧いただいてありがとうございます!

> すみません。。。。。
> この携帯代。。。。
> 何が起こってるんでしょうか?
> 思わずコメントしてしまいました。
> 美容費。。。。
> あれ?
> 私通信費だけで2万近いんですけど、どうやってるんですか?
> よかったら教えてください。

携帯はガラケーで購入時に2年間料金が割り引かれる割引プランに加入してまして、大体月額=割引額なので使わない月はゼロの時もあります。ドコモなので家族間通話は無料、LINEやTwitterもできますがテキストだけ読み込む設定にして通信料抑えてますね。(ブログ書いたりTwitterするのはネットの繋がるPCからしてます)
でも、月々の支出はゼロに近くても、本体を合わせたトータルコストから試算すると携帯代も月額1000円は超えているんですよ。

美容費は多分私の女子力が低いだけだと思うのですが、
・化粧品は「なくなったら買う」方式(ストックを買わない)
・美容院はフリーペーパーについているチケットを使って2000円でカット
・服飾は「必要になったら買う」「一つ買ったら一つ捨てる(一つダメになったら一つ買う)」方式
・お高め(大体3000円以上)の欲しいものは計画立てて積み立てて、貯まってから使う
・美容費は年間で計画(予算まで使わなかった月の分は翌月に繰り越してもよい)

で大体この金額に落ち着いてます。
ご参考になれば幸いです♪

コメントありがとうございます!
08 | 2023/09 | 10
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

ITTIN

Author:ITTIN
会社員地味子。2016年12月にひっそりと結婚。
独身時資産は2500万くらいあるよ。
資産公開・内訳
<推移>( )内は前年比
2009年23歳 238万(+202万)
2010年24歳 498万(+260万)
2011年25歳 720万(+222万)
2012年26歳1032万(+312万)
2013年27歳1369万(+337万)
2014年28歳1738万(+369万)
2015年10月2000万円達成

2016年2月、本を出したよ。
素敵なレビューを書いていただき感謝!
書評一覧

29歳で2000万円貯めた独身女子がお金について語ってみた




相互リンク一覧

セゾン投信積立中

投資信託|セゾン投信


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

節約・貯蓄 ブログランキングへ

カテゴリ
素晴らしくためになる相互リンク
インデックス投資や資産形成について非常にためになる相互リンク。
Twitter
最新記事
ありがたい相互リンク
当ブログはリンクフリーです。
お気軽にどうぞ。
投資・一人暮らし・節約ブログなど
相互リンクも募集中です。
相互リンクしてやってもいいよというありがたい方はコメントくださいませ。 並び方はリンク順です。


【相互リンク】
最新コメント
ご注意
当ブログのURL、私の名前(ITTIN)を騙って不審なメールが送られてくるという事案が発生しています。
当ブログは第三者に対して勧誘メールを送ったり、誹謗中傷を行うことはありません。
なりすましにご注意ください。
ポイントサイト
小銭稼ぎにどうぞ。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
月別アーカイブ
リンク
ユニークアクセス