2016年3月支出途中経過2

【3/1~3/20支出途中経過】

【確定している支出】
電気:2,906円
水道:0円(2か月に一回引き落とし)
ネット:4,104円
携帯:798円

食費:8,954円
雑費:2,486円
交際:16,552円
美容:108円
----------------
計 35,908円

【これから月末までに予定されている支出(適当)】
ガス:4,000円
食費・雑費:6,500円
交際費:10,000円
美容費:2,000円
欲しいもの積立:3,000円

予想計 +25,500円くらい
----------------
確定+予想出費合計 61,408円くらい



Oh…月前半の支出の記録を紛失しました。
アナログ人間なんで財布の整理ついでにノートに取ってからレシートを捨てているのですが、捨てた後にメモどっかやった。

幸いにもブログに月支出の途中経過と称して記録を残しているので、支出金額の記録自体に問題はないですが。

というわけで失敗から学ぼう…実験だ。

「支出の記録が残っていない状態で、どれくらい正確に自分は月初の支出を思い出せるのだろう?」

ということで思い出してみたのですが、記憶から掘り起こして支出を書き出してみたところ、1日~10日までの2万円の支出のうち16000円分くらいしか思い出せませんでした。
上記の支出からは仕事上立て替えた支出(会社経費)を除くのですが、これも記憶を掘り起こす邪魔をする…。
10日~20日前の自分の支出なんぞ覚えてませんて。

正確には、食費ピッタリ、雑費718円、交際費3172円の差異がありました。
やはり自分の記憶というのはあてになりませんなあ。
単に私が記憶力に乏しいアホなだけかもしれませんが、だからこそ忘れないように記録をつけるのは大事だの。
というよりも、記録につけたら忘れていいと思ってる。


支出にも現れているようにモリモリ食料を買ったのでとても食卓が潤っております。
食べ物があるって幸せ…、なのですが、野菜を買い過ぎてどれも意外と足が早そうで消費に苦労しているところ。
やはりむやみやたらに贅沢しようと買い込むのではなく、適量を見極めて買うのが一番なのだ。
腐らせぬよう調理後冷凍などして工夫しなければ。

猛烈に食べたくなってごぼう、にんじん、大根、れんこんなどを気が狂ったのではないかというほど大量に混ぜ込んだ根菜カレーを作ったのですが、余程私に足りてない栄養素だったのか死ぬほど美味しかったです。
猛烈に食べたくなるってそういうことなのかもしれんね。

鍋にわずかに残ったカレーはホットケーキミックスがわずかに残ってたんでカレードーナツ作って食しました。
(カレーは作るのは楽でも鍋を洗うのが大変なのだが、少量の水を入れて煮ると鍋に残ったカレーを無駄なく利用できる上に鍋がきれいになって洗うのが格段に楽になるので一石二鳥)

あとこれまでレパートリーになかったのですが めかじきのピカタを作ってみたところ、うますぎて感動しました。
加熱用めかじきが半額になってたので買ってきたのですが、めかじきをペーパータオルで軽く包んで水分を取り、薄く小麦粉をまぶし、パセリと塩こしょうをふって溶いた卵液にくぐらせてオリーブオイルで焼くだけ。
これがめかじきがじゅわってなってうまい。うますぎた。しかも弁当にも使える。
(めかじきは火が通りやすいように斜めに一口サイズにスライスするといいと思います)

最近肉より魚が高いんですが、めかじき見つけたらまた作ろうと思います。
ちなみに余った卵液は同じフライパンで焼いて無駄なく食しました。


なかなか時間が取れなかったのですが、今日はお部屋の掃除&キッチンの収納を改造しているところ。
まだ終わってしませんが、邪魔なものが片付いていくのはなかなか気分がいいものです。

そして…!キッチン大改造により、その場から動かずして全ての調理が完了する…、コクピットのようなキッチンを明日までに目指すのだ。
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

comment

管理者にだけ表示を許可する

カレードーナツ食べてみたい!

今月も堅実な家計ですね(^^)このシリーズを見ると見習わなきゃといつも思います。ご飯以外は出来合いの物を買うことが多いので、まずはココを改善してみす!(なぜかittinさんのブログで宣言)

ittinさんがきっちんとキッチン改造できたか、僕ちんもきっちんと確認したいので経過教えてくださいな♪(´ε` )

ブログ全部読みました!

ittinさん、初めまして。
私は投資暦3年のアラサーです。
性別は、ittinさんと同じです。
投資関係のブログを探していたら、こちらのブログに辿り着きました。
20代で2000万円貯めたというフレーズに惹かれて読んでいたら、とても読みやすい文章で、いつの間にかブログを全部読破してしました!
投資のお話も好きですが、毎月の家計簿がとても参考になります。特に食費と通信費は見直すきっかけになりました。
これからも更新楽しみにしています!

天の声?

こんにちは。
使った金額を忘れてしまったのは、天の声でしょうか...
業務を効率化せよ、との...

ATMから引き出した時点で、「出費」とカウントするのが楽です。
私はそれでやっています。

細かくしたいのなら、「食費用」,「雑費用」,「美容・化粧用」と封筒を作り、そこに2~3万の現金を常に入れておく...
必要な場合、そこから随時出して使う...
出費の計算は、ATMから引き出して封筒に入れた時点で行う...
こうすれば簡便です。

もはや資産が数千万の位に達したのだから、日々レシートをつけるのは、時間の無駄という気もします。

コクピットのキッチン

キッチン、大改造楽しみですね。
一人暮らしのキッチンはシンク周りが狭くてものが置けないのが難点です。。。よいアイティがありましたら是非ブログで公開してくださいね♬

Re: カレードーナツ食べてみたい!

> リングさん

おはようございます!

> 今月も堅実な家計ですね(^^)このシリーズを見ると見習わなきゃといつも思います。ご飯以外は出来合いの物を買うことが多いので、まずはココを改善してみす!(なぜかittinさんのブログで宣言)

いっぺんにやろうとすると挫折してしまうので、できることから徐々にやっていくといいですよねw
昨日は夕食買っちゃいました~(=´Д`=)

> ittinさんがきっちんとキッチン改造できたか、僕ちんもきっちんと確認したいので経過教えてくださいな♪(´ε` )

きっちんとできましたぞ!審議入りは避けられましたな(笑)

コメントありがとうございます!

Re: ブログ全部読みました!

> ppmineさん

はじめまして、こんにちは!

> 私は投資暦3年のアラサーです。
> 性別は、ittinさんと同じです。

おお、ナカーマですね!!

> 投資関係のブログを探していたら、こちらのブログに辿り着きました。
> 20代で2000万円貯めたというフレーズに惹かれて読んでいたら、とても読みやすい文章で、いつの間にかブログを全部読破してしました!
> 投資のお話も好きですが、毎月の家計簿がとても参考になります。特に食費と通信費は見直すきっかけになりました。
> これからも更新楽しみにしています!

なんと、嬉しいお言葉をありがとうございます!
ぜ、全部!?すごすぎるーー!!←自分では見直しをしない人
ブログはまったりのんびりと続けていこうと思います~ (*´∀`*)

コメントありがとうございます!

Re: 天の声?

> スイス鉄道のようにさん

こんにちは!

> 使った金額を忘れてしまったのは、天の声でしょうか...
> 業務を効率化せよ、との...

「聞こえますか…今…あなたの心に直接話しかけています…業務を…効率化するのです…」
との声ですか。まだ託宣を得られるほど進化していないのかもしれない…

> ATMから引き出した時点で、「出費」とカウントするのが楽です。
> 私はそれでやっています。
> 細かくしたいのなら、「食費用」,「雑費用」,「美容・化粧用」と封筒を作り、そこに2~3万の現金を常に入れておく...
> 必要な場合、そこから随時出して使う...
> 出費の計算は、ATMから引き出して封筒に入れた時点で行う...
> こうすれば簡便です。

なるほど、良いアイデアですね!
しかし私の場合はほとんどクレジットカードでの支払いなので、封筒で項目分類すると逆に管理が難しくなってしまいそうです。
しかし、封筒の案はよく貯金テクとして耳にしますので積立用のお金は封筒に入れていますよ♪

> もはや資産が数千万の位に達したのだから、日々レシートをつけるのは、時間の無駄という気もします。

いえいえ、資産が10万でも2000万でも1億でもやることは変わらないですよw
多分ですけど、資産額が増えるとお金の管理方法がずさんになるというのは、お金が逃げていく印象です。

コメントありがとうございます!

Re: コクピットのキッチン

> ルフィンさん

こんばんは!

> キッチン、大改造楽しみですね。
> 一人暮らしのキッチンはシンク周りが狭くてものが置けないのが難点です。。。よいアイティがありましたら是非ブログで公開してくださいね♬

シンクの狭さは悩みの種ですよね。私の場合は食器の水切りバスケットがシンク上を占拠していて邪魔だったので、シンクの横にいい高さのラックを設置して水切りかごを置くことにしてスペースがだいぶ確保できました。
100均でDIYや収納も流行っているようなので、あやかれたらブログにも公開しますね!
あ、それとルフィンさんの記事を書評リンクに追加させていただきました♪(o´∀`o)

コメントありがとうございます!
08 | 2023/09 | 10
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

ITTIN

Author:ITTIN
会社員地味子。2016年12月にひっそりと結婚。
独身時資産は2500万くらいあるよ。
資産公開・内訳
<推移>( )内は前年比
2009年23歳 238万(+202万)
2010年24歳 498万(+260万)
2011年25歳 720万(+222万)
2012年26歳1032万(+312万)
2013年27歳1369万(+337万)
2014年28歳1738万(+369万)
2015年10月2000万円達成

2016年2月、本を出したよ。
素敵なレビューを書いていただき感謝!
書評一覧

29歳で2000万円貯めた独身女子がお金について語ってみた




相互リンク一覧

セゾン投信積立中

投資信託|セゾン投信


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

節約・貯蓄 ブログランキングへ

カテゴリ
素晴らしくためになる相互リンク
インデックス投資や資産形成について非常にためになる相互リンク。
Twitter
最新記事
ありがたい相互リンク
当ブログはリンクフリーです。
お気軽にどうぞ。
投資・一人暮らし・節約ブログなど
相互リンクも募集中です。
相互リンクしてやってもいいよというありがたい方はコメントくださいませ。 並び方はリンク順です。


【相互リンク】
最新コメント
ご注意
当ブログのURL、私の名前(ITTIN)を騙って不審なメールが送られてくるという事案が発生しています。
当ブログは第三者に対して勧誘メールを送ったり、誹謗中傷を行うことはありません。
なりすましにご注意ください。
ポイントサイト
小銭稼ぎにどうぞ。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
月別アーカイブ
リンク
ユニークアクセス