検索ワード、気になるものを抜粋2016年2月
月初恒例の検索ワードのお時間です。
◆結婚したい人が検索するワード
多分婚活とか結婚式の費用とかそんなんだと思うが、
検索ワードを検索してどうするのだろうか…?
◆ トビツクス225
TOPIX(トピックス)と日経225とJPX日経400(いずれも日本株式の指数)を混同した検索ワードは結構多いのですが。
よく見るとそのいずれでもなく、さらによく見ると日本株式の指数の誤りですらなく、じわる。
◆ミャンマー投資 月利2%
アカン予感しかしないが…
◆一人暮らし独身 ITINN
イチンー
◆金利これからキャンペーンやらないよ銀行
金利これからキャンペーンやらないよ銀行っていう銀行があるのかと思った。
◆1千万円貯めたら、どうしたいか明確なビジョンがある
貯蓄ノウハウを紹介する雑誌やサイトを拝見すると、高確率で「お金を貯める目的を持とう!(貯め終わった後の使い道を意識して貯金しよう!)」という提言があります。
目的があればそれを達成するために無駄遣いを控え、目標が明確になり努力しやすい、…ということなのでしょうが、すぐに目標(使い道)が出てこない場合は いつか使う、くらいのユルさでいいと思ふ。
◆ittin 投資本 親戚増えた?
宝くじではあるまいに。
ネットの世界で「ぼくはあなたの親戚ですのでお金貸してください」とかのたまう謎の親戚現れたら面白すぎてツイッターネタにしてしまうよ。
ちなみに私の著書は儲け方について書かれた投資本ではないので注意なんだぞ。
◆ひとひとり暮らしブログ
いつも拝見しているブログが猫ひとりぐらしや牛ひとりぐらしである可能性もまったくのゼロではない…。
そんな、「先入観で思い込んでいる前提は、いつも正しいとは限らない」ことにハッとしたワードでした。(哲学)
◆キャバクラ嬢に貸したお金が返ってきた人いる
それ相手に貸してもらったんじゃなくて貢いでもらったと思われてるパターン。
◆セミリタイア 都会vs田舎
「都会」「田舎」というのがどの程度の都会・田舎かを想定するかで大分条件が変わると思いますが、
実際に生活をする上で固定費かつ支出の大半を占めるのは”家賃”なので、許容内の家賃でそこそこの生活施設が揃っている郊外の土地がバランスいいのではないかとひっそり思う。
時間と便利、価値観、家族の状況、そして使えるお金のバランスで人によって適切な居住地は変わってくるのでは。
◆気にしていない相手に交際を申し込む
陰謀を感じる。
◆今日お金がいる2000万
即日で2000万必要になる事態なんて恐ろしい予感しかしない。
◆婚活後女性からもう一度会って話が話がしたいというお誘いがありました
この続きどこに行ったら読めるの?
◆車 買うか買わないか 判断がつかないとき
買わなくてもいいので著書のP111を10秒くらい流し読みしてくれ。
◆清貧中年
貧困女子という単語は一時結構耳にしましたが、だめだ、おっさんが地味な色のスカートをはいている画から離れられない。
ところでこのブログは「独身一人暮らし女だからこれからどうやって生き抜いていくか考えるブログ」なんですが。
いえ別に何を言いたいわけでもありませんが。
◆仕組預金で使われるデリバティブ
仕組み預金は預金という仮面を被ったデリバティブ商品。
高金利である代わりに期間内にあらかじめ決められた条件(日経平均株価がいくらを下回るなど)に相場が触れるとドボンになり、投資家が損失を被る仕組みになっているのだが。実質それは機関投資家のリスクヘッジに個人投資家が使われているということじゃないかと妄想している。
◆ittin 貯蓄がない男性 どう思う?
なぜコメントじゃなくて検索ワードで質問w
私にとって、「貯蓄」は一つの世帯が人生の舵を取っていく上で必要になる”道具”である、という認識です。
一概にその多寡が人の価値を推し量る要因にはなり得ないだろう、とも。
堅実に貯金ができている人を尊敬するし、お金を使う価値を感じられる対象が似ている人であれば共感できて嬉しいが、貯蓄がないことがマイナスということにはならない。
ともあれ、その彼と私とは必要とする生活水準や価値観が大きく異なる可能性は大いにあり、直接的な要因でないにしろ合わないということはあるかもしれないとも思う。
どのような相手であれ価値観が全て一致しているなんてことはあり得ない。相手を尊重しながら自分の意見も伝えてきちんと話し合って、折り合いをつけていく姿勢を両者が持っていることの方が貯金そのものよりもはるかに重要なことなのだろうね。
まあ仮定の話では上記の意見になりますが、現実ではそもそも相手にしていただけるかどうかという問題があるよね。
◆婚活の真剣交際で何か気を付ける事何かありすか
婚活交際したことないからわからんが、とりあえずまずは脱字に気を付けることじゃないか?
◆ペモブ
ペモブ~ (*´∀`*)!
2月は2000万ワードが多くてビックリしたお。
今月のワードも楽しみにしているぞ!
多分婚活とか結婚式の費用とかそんなんだと思うが、
検索ワードを検索してどうするのだろうか…?
◆ トビツクス225
TOPIX(トピックス)と日経225とJPX日経400(いずれも日本株式の指数)を混同した検索ワードは結構多いのですが。
よく見るとそのいずれでもなく、さらによく見ると日本株式の指数の誤りですらなく、じわる。
◆ミャンマー投資 月利2%
アカン予感しかしないが…
◆一人暮らし独身 ITINN
イチンー
◆金利これからキャンペーンやらないよ銀行
金利これからキャンペーンやらないよ銀行っていう銀行があるのかと思った。
◆1千万円貯めたら、どうしたいか明確なビジョンがある
貯蓄ノウハウを紹介する雑誌やサイトを拝見すると、高確率で「お金を貯める目的を持とう!(貯め終わった後の使い道を意識して貯金しよう!)」という提言があります。
目的があればそれを達成するために無駄遣いを控え、目標が明確になり努力しやすい、…ということなのでしょうが、すぐに目標(使い道)が出てこない場合は いつか使う、くらいのユルさでいいと思ふ。
◆ittin 投資本 親戚増えた?
宝くじではあるまいに。
ネットの世界で「ぼくはあなたの親戚ですのでお金貸してください」とかのたまう謎の親戚現れたら面白すぎてツイッターネタにしてしまうよ。
ちなみに私の著書は儲け方について書かれた投資本ではないので注意なんだぞ。
◆ひとひとり暮らしブログ
いつも拝見しているブログが猫ひとりぐらしや牛ひとりぐらしである可能性もまったくのゼロではない…。
そんな、「先入観で思い込んでいる前提は、いつも正しいとは限らない」ことにハッとしたワードでした。(哲学)
◆キャバクラ嬢に貸したお金が返ってきた人いる
それ相手に貸してもらったんじゃなくて貢いでもらったと思われてるパターン。
◆セミリタイア 都会vs田舎
「都会」「田舎」というのがどの程度の都会・田舎かを想定するかで大分条件が変わると思いますが、
実際に生活をする上で固定費かつ支出の大半を占めるのは”家賃”なので、許容内の家賃でそこそこの生活施設が揃っている郊外の土地がバランスいいのではないかとひっそり思う。
時間と便利、価値観、家族の状況、そして使えるお金のバランスで人によって適切な居住地は変わってくるのでは。
◆気にしていない相手に交際を申し込む
陰謀を感じる。
◆今日お金がいる2000万
即日で2000万必要になる事態なんて恐ろしい予感しかしない。
◆婚活後女性からもう一度会って話が話がしたいというお誘いがありました
この続きどこに行ったら読めるの?
◆車 買うか買わないか 判断がつかないとき
買わなくてもいいので著書のP111を10秒くらい流し読みしてくれ。
◆清貧中年
貧困女子という単語は一時結構耳にしましたが、だめだ、おっさんが地味な色のスカートをはいている画から離れられない。
ところでこのブログは「独身一人暮らし女だからこれからどうやって生き抜いていくか考えるブログ」なんですが。
いえ別に何を言いたいわけでもありませんが。
◆仕組預金で使われるデリバティブ
仕組み預金は預金という仮面を被ったデリバティブ商品。
高金利である代わりに期間内にあらかじめ決められた条件(日経平均株価がいくらを下回るなど)に相場が触れるとドボンになり、投資家が損失を被る仕組みになっているのだが。実質それは機関投資家のリスクヘッジに個人投資家が使われているということじゃないかと妄想している。
◆ittin 貯蓄がない男性 どう思う?
なぜコメントじゃなくて検索ワードで質問w
私にとって、「貯蓄」は一つの世帯が人生の舵を取っていく上で必要になる”道具”である、という認識です。
一概にその多寡が人の価値を推し量る要因にはなり得ないだろう、とも。
堅実に貯金ができている人を尊敬するし、お金を使う価値を感じられる対象が似ている人であれば共感できて嬉しいが、貯蓄がないことがマイナスということにはならない。
ともあれ、その彼と私とは必要とする生活水準や価値観が大きく異なる可能性は大いにあり、直接的な要因でないにしろ合わないということはあるかもしれないとも思う。
どのような相手であれ価値観が全て一致しているなんてことはあり得ない。相手を尊重しながら自分の意見も伝えてきちんと話し合って、折り合いをつけていく姿勢を両者が持っていることの方が貯金そのものよりもはるかに重要なことなのだろうね。
まあ仮定の話では上記の意見になりますが、現実ではそもそも相手にしていただけるかどうかという問題があるよね。
◆婚活の真剣交際で何か気を付ける事何かありすか
婚活交際したことないからわからんが、とりあえずまずは脱字に気を付けることじゃないか?
◆ペモブ
ペモブ~ (*´∀`*)!
2月は2000万ワードが多くてビックリしたお。
今月のワードも楽しみにしているぞ!
