鳥取県米子市のふるさと納税お礼の品(大山ハムと米子市民体験セット)到着

鳥取県米子市のふるさと納税お礼の品が届きました。

寄附金は1万円、お礼の品は大山ハムの詰め合わせと米子市民体験パックです。
12月の中旬に申し込んで、体験パックは1月上旬、ハムは1月中旬に届きました。

はむ、ハムとどいた、はむはむ。




大山ハム

(上段左から)
・カントリーロースト 72g
・熟成乾塩ベーコン 80g
・チーズリヨナー 90g
・ペッパーシンケン 72g

(下段左から)
・ボンレスハム 125g
・生ハム(肩ロース) 40g
・あらびきポークウインナー 150g
・ふんわりポークウインナー 120g

ブログを書くにあたり調べてみたのだが、税込5400円の品だった。えっ…そんなに高価なものだったの…

賞味期限は1月中旬に届いて冷蔵で2月中旬まで。
到着からおよそ3週間ほどで賞味期限を迎えるようです。

冷凍すればもっともちそうだが、風味が落ちそうで高価なハムにはもったいない。
冷蔵のままちょっとずつ消費していこうっと。うふふ。

ちなみに箱が大きくてすんごい場所を食うので、冷蔵庫のスペースには要注意なんだぜ。
箱から出して保管するべきかな。

米子市民体験パックの到着も早かったぞ。

米子市民体験パック

(左上から)
・ながた茶店 「ハーブティーエキナセア」280ml 1本
・丸京「栗入りどらやき」5個パック
・米子市水道局「よなごの水」500ml 1本
・マナソーププラス トライアルサイズ(7g)
・ヨネギーズグッズ 1個
・キラルンハミガキペーストミニ
・お菓子の壽城 栃の実茶

チケットもついてました。
チラシみたいな感じだったので最初ゴミかと思って捨てるとこだった。

(チケット)
・老舗酒蔵の店 稲田屋 天ぷら盛合せ または 刺身盛合せサービス券(1,000円相当)
・山陰海鮮炉端かば 1,000円分お食事券
・弓ヶ浜荘割引券 500円
・米子水鳥公園入館券1枚(同行者も無料)
・伯耆古代の丘公園・淀江ゆめ温泉・どんぐり館名水喫茶・上淀白鳳の丘展示館 特典チケット
(1枚で各施設2名または1名2回使用できると記載あり)
・OUランドサウナ付入浴券
・アジア博物館 井上靖記念館 優待券
・米子髙島屋「ふるさと納税ご優待券(5%割引券)」
・丸京庵 300円分商品券




呪文のようだな。

市民体験パックの中の商品は名前を見ればなんとなくわかる商品ばかりなのですが、しれっと説明なく紛れている「ヨネギーズグッズ」。
これがなんなのかわかりますか、皆さん。









ヨネギーズグッズ


答えは米子市のゆるキャラ「ヨネギーズ」がプリントされたセロテープでした。
米子市民ならわかって当然よ。と言わんばかりのナチュラルさですね。

凝ってはいるのだが、汎用性の低いネギのキャラクターのプリントがついているせいで使用範囲が超限定されるんだが。
どこで使えばいいのかわからないのでラブレターを書く時の封にでも使おうと思います。


チケットの多くは米子市内の施設の利用券や割引券ですが、上記チケットのうち、「稲田屋」チケットと「山陰海鮮炉端かば」のチケットは実は東京や一部の県にも店舗があり、米子市でなくとも使用できるようですね。

寄附金額に比して、至れり尽くせりやんけ…。

どらやきをいただきましたが、中に栗が入っていておいしかったです。
5個もあって一人で食べるのもなんなので職場の人にもあげたのですが、美味しいと好評でした。


ふるさと納税では人気と言われる米子市ですが、こりゃ納得の内容です。
人気が出るわけだ。






関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

comment

管理者にだけ表示を許可する

No title

米子市半端ないね。

茂庭は年末に大体寄付の上限が分かってから

余力でまた米をもらえるところに寄付した。

1人暮らしだとそんなに米ばかりいらないけど家族みんなで消費するの

考えると米が一番無難だね。

No title

おはようございます。
ふるさと納税いい感じですね。
3週間で食べきりはなかなか難しそうですけど。

市民体験パックって。。。。
体験後に転居して欲しいんですかね(笑)

ヨネギーズ
使用する機会がうんと増えればよいですね(笑)

Re: No title

> 茂庭さん

こんばんは!

> 米子市半端ないね。

半端ないですね。

> 茂庭は年末に大体寄付の上限が分かってから
> 余力でまた米をもらえるところに寄付した。
> 1人暮らしだとそんなに米ばかりいらないけど家族みんなで消費するの
> 考えると米が一番無難だね。

米はいいですよねー。私も今年も米をゲットしたいと思います。
ちなみにふるさと納税の米は余ったので実家にあげました(笑)

コメントありがとうございます!

Re: No title

> やま!!さん

こんばんは!

> ふるさと納税いい感じですね。
> 3週間で食べきりはなかなか難しそうですけど。

意外とペロリといっちゃいそうです(笑)

> 市民体験パックって。。。。
> 体験後に転居して欲しいんですかね(笑)

市のPRを兼ねてるんじゃないかと思うんですけどね。
このエントリーもまんまと広告塔になってしまったかもしれません(笑)

> ヨネギーズ
> 使用する機会がうんと増えればよいですね(笑)

らぶれたぁを書く日は来るだろうか…。。フフフ

コメントありがとうございます!

ittinさんは、エキナセア茶と栃の実茶、もう飲みましたか?
私も米子市に毎年ふるさと納税しているのですが、エキナセア茶と栃の実茶の味が壮絶で、飲みきれたことがありません^^;
まだでしたら、ぜひお試しあれ♩

Re: タイトルなし

> またたびさん

こんにちは!

> ittinさんは、エキナセア茶と栃の実茶、もう飲みましたか?
> 私も米子市に毎年ふるさと納税しているのですが、エキナセア茶と栃の実茶の味が壮絶で、飲みきれたことがありません^^;
> まだでしたら、ぜひお試しあれ♩

栃の実茶は飲んだんですよ。少量だったので飲み切りましたが、結構独特の味ですよね(笑)
エキナセアも壮絶な味なのですか…楽しみにしておきます!

コメントありがとうございます!

No title

一昨年は米子市にふるさと納税しました。
そのときは大山Gビール鬼太郎セットをもらいましたよ。
もしビール好きならオススメですね。
昨年は山口県萩市のチョンマゲビールにしましたが。

Re: No title

> 招き猫の右手さん

こんばんは!

> 一昨年は米子市にふるさと納税しました。
> そのときは大山Gビール鬼太郎セットをもらいましたよ。
> もしビール好きならオススメですね。
> 昨年は山口県萩市のチョンマゲビールにしましたが。

鬼太郎セットとチョンマゲビールwユニークな名前ですね!
地ビールもいいですね!ビールもワインも大好きです(笑)
今年はお酒も狙ってみようかしら…

コメント&情報ありがとうございます!
08 | 2023/09 | 10
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

ITTIN

Author:ITTIN
会社員地味子。2016年12月にひっそりと結婚。
独身時資産は2500万くらいあるよ。
資産公開・内訳
<推移>( )内は前年比
2009年23歳 238万(+202万)
2010年24歳 498万(+260万)
2011年25歳 720万(+222万)
2012年26歳1032万(+312万)
2013年27歳1369万(+337万)
2014年28歳1738万(+369万)
2015年10月2000万円達成

2016年2月、本を出したよ。
素敵なレビューを書いていただき感謝!
書評一覧

29歳で2000万円貯めた独身女子がお金について語ってみた




相互リンク一覧

セゾン投信積立中

投資信託|セゾン投信


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

節約・貯蓄 ブログランキングへ

カテゴリ
素晴らしくためになる相互リンク
インデックス投資や資産形成について非常にためになる相互リンク。
Twitter
最新記事
ありがたい相互リンク
当ブログはリンクフリーです。
お気軽にどうぞ。
投資・一人暮らし・節約ブログなど
相互リンクも募集中です。
相互リンクしてやってもいいよというありがたい方はコメントくださいませ。 並び方はリンク順です。


【相互リンク】
最新コメント
ご注意
当ブログのURL、私の名前(ITTIN)を騙って不審なメールが送られてくるという事案が発生しています。
当ブログは第三者に対して勧誘メールを送ったり、誹謗中傷を行うことはありません。
なりすましにご注意ください。
ポイントサイト
小銭稼ぎにどうぞ。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
月別アーカイブ
リンク
ユニークアクセス