2015年の目標は達成できたのだろうか
そういえば今年のはじめに2015年の抱負的なものを掲げた気がするが、達成できたのだろうか。
・楽しむ/笑う
「人を大事にする」とかなんとか偉そうなことを年初に掲げていたようです。
まあ笑ってたことの方が多かったような気がするので及第点でいいかの!
確か忙しかったりしょんぼりしてた時もあったりしたはずなのだが、私の脳みそはそういったことを排出する花畑構造になっている。
そう。これ、ハゲないコツ。
こういう「客観的基準のない目標」を入れておくと、100%主観で及第点出せるのでいいね!
目標や抱負なんて、自己満足の世界でいいんや。(適当)
・資産2000万を達成する
済。もう何回も取り上げてるのでさらっと。
・恋愛する
キャラに合わない目標を掲げるもんでもないと痛感したのであった。
今年の初詣のおみくじに
「願い事はかなうが、男女のいさかいに注意すること」
「縁談はあるが、早く決めぬと破談する」
「家の中でも品行方正にすること、とりわけ男女の間では注意すること」
という意味深な注意書きが書かれていましたが、そういうイベントがそもそも発生しなかったんですけど…。
これはあれですよ。
攻略本を先に見ていたのに、発生条件が整ってなくてイベントが発生せずにエンディングまで行ってしまった時のあの感覚。
(私は1週目は攻略本を見ないで楽しむタイプですが)
・健康管理に気を付ける
気をつけてても半年に1回くらいは本格的に体調崩してる気ががが。
健診結果だけ見ると健康優良児のはず。来年も生き抜くぞ。
健康が一番の資産なのだ。
・家事スキルを上げる
スキルが上がった気はしませんが、これまで手を出さなかった揚げ物やお菓子作りはやっていたような。
家事スキルが云々というより食べたかっただけだった気もしますが、退化したということはなかろう。多分。
◆まとめ
いまいち目標達成できたんだかよくわからんところもありますが、総合してなかなか良き1年であった。
余は満足じゃ。
新しい出会いもたくさんあったし、よく遊んで、よく飲んで、ブログも楽しく続けられた。
大きな病気もせず。ありがたいことにいろんな人に構ってもらえて、貴重な機会として雑誌にも載っけていただきました。
独身一人暮らしだけど、一人暮らしであることと孤独であることは異なる。
来年も適度に世の中や家族と繋がりを持ちつつ、娯楽を楽しみつつ、まったりのんびりと過ごしたいものです。
「人を大事にする」とかなんとか偉そうなことを年初に掲げていたようです。
まあ笑ってたことの方が多かったような気がするので及第点でいいかの!
確か忙しかったりしょんぼりしてた時もあったりしたはずなのだが、私の脳みそはそういったことを排出する花畑構造になっている。
そう。これ、ハゲないコツ。
こういう「客観的基準のない目標」を入れておくと、100%主観で及第点出せるのでいいね!
目標や抱負なんて、自己満足の世界でいいんや。(適当)
・資産2000万を達成する
済。もう何回も取り上げてるのでさらっと。
・恋愛する
キャラに合わない目標を掲げるもんでもないと痛感したのであった。
今年の初詣のおみくじに
「願い事はかなうが、男女のいさかいに注意すること」
「縁談はあるが、早く決めぬと破談する」
「家の中でも品行方正にすること、とりわけ男女の間では注意すること」
という意味深な注意書きが書かれていましたが、そういうイベントがそもそも発生しなかったんですけど…。
これはあれですよ。
攻略本を先に見ていたのに、発生条件が整ってなくてイベントが発生せずにエンディングまで行ってしまった時のあの感覚。
(私は1週目は攻略本を見ないで楽しむタイプですが)
・健康管理に気を付ける
気をつけてても半年に1回くらいは本格的に体調崩してる気ががが。
健診結果だけ見ると健康優良児のはず。来年も生き抜くぞ。
健康が一番の資産なのだ。
・家事スキルを上げる
スキルが上がった気はしませんが、これまで手を出さなかった揚げ物やお菓子作りはやっていたような。
家事スキルが云々というより食べたかっただけだった気もしますが、退化したということはなかろう。多分。
◆まとめ
いまいち目標達成できたんだかよくわからんところもありますが、総合してなかなか良き1年であった。
余は満足じゃ。
新しい出会いもたくさんあったし、よく遊んで、よく飲んで、ブログも楽しく続けられた。
大きな病気もせず。ありがたいことにいろんな人に構ってもらえて、貴重な機会として雑誌にも載っけていただきました。
独身一人暮らしだけど、一人暮らしであることと孤独であることは異なる。
来年も適度に世の中や家族と繋がりを持ちつつ、娯楽を楽しみつつ、まったりのんびりと過ごしたいものです。
- 関連記事
-
- 独身一人暮らし女の2015年の貯蓄額
- 2015年の振り返りと2016年の目標
- 2015年の目標は達成できたのだろうか
- 目標達成のごほうびのケーキ…とお礼
- 2015年貯蓄途中経過
- 2014年の振り返りと2015年の抱負
- 11月の目標
