検索ワード、気になるものを抜粋2015年11月
来たぞ、月初が。
検索ワードのお時間です。
検索ワードのお時間です。
◆投資 日鳥暮らし
一人暮らしの誤変換だと思いますがニトリ暮らしは字面がかわいい。
ちなみにうちの一人暮らしの部屋のカーペットはニトリ。
◆29歳 2000万円 地味 ブログ
おそらく当ブログを探して検索していただいたものと推測されたいへんありがたいのですが、「地味」いる?
◆29歳 地味 2000万円 ブログ
このブログには地味からは逃れられない呪いがかけられています。
ほ~ら、見ているあなたも地味にな~る。(とばっちり)
◆ittin 投信 信託報酬 ぬかりない
こんにちは。ぬかりないittinです。
◆せつやくはなさけないことかな
客観的に見て情けない、みじめだと思われる行為は「節約」じゃなくて「ケチ」だと思うんだよな。
人様に迷惑かけたり不快な思いをさせる節約は論外だけども。
◆だから ittin も 生きぬいて
検索ワードで激励されるワシ。
生き抜いていきます。
◆まだ生きる つもりで並ぶ 宝くじ
まさか検索ワードで俳句を拝見することになるとは誰が思うただろうか。
◆セムリタイア
せむりたいあ。
◆トラリピか純金積立
この二つが同列比較に挙がってくる時点でどっちもやめておけと助言。
自身が仕組みやリスクを理解していないものに投資してはいけないのだ。
この2つは並列できる金融商品じゃないぞ。
◆一人暮らし 自炊する女性を男性はどう思うのか
「自炊とかする女、俺は無理」とか言っとる男性は見たことないので概ね印象は良いのでは。
◆一生結婚しない言う人に限って
おぬし、友達の言うことを信じて安心していたら置いていかれたパティーンじゃの…?
真に一生結婚しないって思ってる人はわざわざ周りに宣言したりしないのだよ。
◆下流中年に必要なもの
公的補助について調べることかな。家計管理(自助努力)は前提としてね。
補助を受けるのにはいろいろめんどくさいことが必要になる世の中なのだ。
逆に言うと、この調べるとか申請するとかいうめんどくささをクリアすれば絶対的貧困を避け、生きていくに足るライフラインは得られる可能性は高いよね。
まずは知ることだ。
でもテレビとかで特集されてる「こんな収入じゃ生活できません」って言ってる人の暮らしぶりを見るとそもそも家計管理を行うとか生活水準を見直すという「前提条件」が揃ってないケースが多い気がするなあ。テレビの一面じゃわからないけれど。
◆世の中の人はみな老後の準備ばかり考えているの
世の中1/3は金融資産なし世帯であることを考えるとそうでもないんじゃないかしら。
金融資産あり世帯も、老後の準備「も」考えている人はたくさんいるだろうけど、それしか考えてないっていう人は少数派じゃないかな。実際アンケートしたわけじゃないから知らないけど。
まあ今も楽しんでいきましょうや。人生で一番若くて楽しい時って過去を除けば今なんだしさ。
◆婚活 何回会ったら交際?
ご覧になっているのが男性なら3回目に告白するのがちょうどよい頃合いではないかと。
ちなみに何回会ったら自動的に交際になるというルールは聞いたことがありません。
(結婚相談所とかだったらあるのかもしれないが)
◆弟に負ける〇〇力
なにで負けたのか気になる。
下の子は上のきょうだいを見て育つので、要領は良くなる傾向があると思う。
◆確定拠出年金評価益はそのまま貰える?
運用益は非課税だけど受け取る時には税金かかる場合があるぜ。
◆vt つみてて
つみてて。かわいい。
◆ittin系
ittin さすがの安定感
ittin モヒカン女子
ittin できる女は違う
ittin ステキ女子
ittin 可愛い おっさん
ittin セレブ女子
ittin 堅実さが売りの女
ittin 流浪の民
ittin 社畜 可愛い
ittin 裏の人間
ittinは俺の嫁
etc…
先月、同企画で「検索ワードで遊んじゃダメってお母さん言ったでしょ!」と言ったら遊び出す人が大量に増えたもよう。
今月もたくさんのご応募をお待ちしております。(なんの話だ)
一人暮らしの誤変換だと思いますがニトリ暮らしは字面がかわいい。
ちなみにうちの一人暮らしの部屋のカーペットはニトリ。
◆29歳 2000万円 地味 ブログ
おそらく当ブログを探して検索していただいたものと推測されたいへんありがたいのですが、「地味」いる?
◆29歳 地味 2000万円 ブログ
このブログには地味からは逃れられない呪いがかけられています。
ほ~ら、見ているあなたも地味にな~る。(とばっちり)
◆ittin 投信 信託報酬 ぬかりない
こんにちは。ぬかりないittinです。
◆せつやくはなさけないことかな
客観的に見て情けない、みじめだと思われる行為は「節約」じゃなくて「ケチ」だと思うんだよな。
人様に迷惑かけたり不快な思いをさせる節約は論外だけども。
◆だから ittin も 生きぬいて
検索ワードで激励されるワシ。
生き抜いていきます。
◆まだ生きる つもりで並ぶ 宝くじ
まさか検索ワードで俳句を拝見することになるとは誰が思うただろうか。
◆セムリタイア
せむりたいあ。
◆トラリピか純金積立
この二つが同列比較に挙がってくる時点でどっちもやめておけと助言。
自身が仕組みやリスクを理解していないものに投資してはいけないのだ。
この2つは並列できる金融商品じゃないぞ。
◆一人暮らし 自炊する女性を男性はどう思うのか
「自炊とかする女、俺は無理」とか言っとる男性は見たことないので概ね印象は良いのでは。
◆一生結婚しない言う人に限って
おぬし、友達の言うことを信じて安心していたら置いていかれたパティーンじゃの…?
真に一生結婚しないって思ってる人はわざわざ周りに宣言したりしないのだよ。
◆下流中年に必要なもの
公的補助について調べることかな。家計管理(自助努力)は前提としてね。
補助を受けるのにはいろいろめんどくさいことが必要になる世の中なのだ。
逆に言うと、この調べるとか申請するとかいうめんどくささをクリアすれば絶対的貧困を避け、生きていくに足るライフラインは得られる可能性は高いよね。
まずは知ることだ。
でもテレビとかで特集されてる「こんな収入じゃ生活できません」って言ってる人の暮らしぶりを見るとそもそも家計管理を行うとか生活水準を見直すという「前提条件」が揃ってないケースが多い気がするなあ。テレビの一面じゃわからないけれど。
◆世の中の人はみな老後の準備ばかり考えているの
世の中1/3は金融資産なし世帯であることを考えるとそうでもないんじゃないかしら。
金融資産あり世帯も、老後の準備「も」考えている人はたくさんいるだろうけど、それしか考えてないっていう人は少数派じゃないかな。実際アンケートしたわけじゃないから知らないけど。
まあ今も楽しんでいきましょうや。人生で一番若くて楽しい時って過去を除けば今なんだしさ。
◆婚活 何回会ったら交際?
ご覧になっているのが男性なら3回目に告白するのがちょうどよい頃合いではないかと。
ちなみに何回会ったら自動的に交際になるというルールは聞いたことがありません。
(結婚相談所とかだったらあるのかもしれないが)
◆弟に負ける〇〇力
なにで負けたのか気になる。
下の子は上のきょうだいを見て育つので、要領は良くなる傾向があると思う。
◆確定拠出年金評価益はそのまま貰える?
運用益は非課税だけど受け取る時には税金かかる場合があるぜ。
◆vt つみてて
つみてて。かわいい。
◆ittin系
ittin さすがの安定感
ittin モヒカン女子
ittin できる女は違う
ittin ステキ女子
ittin 可愛い おっさん
ittin セレブ女子
ittin 堅実さが売りの女
ittin 流浪の民
ittin 社畜 可愛い
ittin 裏の人間
ittinは俺の嫁
etc…
先月、同企画で「検索ワードで遊んじゃダメってお母さん言ったでしょ!」と言ったら遊び出す人が大量に増えたもよう。
今月もたくさんのご応募をお待ちしております。(なんの話だ)
- 関連記事
