11月支出途中経過2
【11/1~11/19支出途中経過】
【確定している支出】
電気:2890円
水道:0円(2か月に一回引き落とし)
ガス:3213円
ネット:4104円
携帯:0円
食費:6551円
交際:5202円
500円玉貯金:1000円
----------------
計 22,960円
【これから月末までに予定されている支出(適当)】
食費・雑費:6000円
美容費:3000円
交際費:10000円
予想計 +19000円くらい
----------------
確定+予想出費合計 42,000円くらい
(+親孝行積立2万)
最近ケーキとか豆腐アイスとか「自分で安価でたくさん作れるおいしいお菓子」作成にハマりつつあるので、食費が軽減されている。
(混ぜる行程や片づけがそれなりに手間なので、恒久的ではなく一時的な趣味で終わると思われる)
ふるさと納税の米が届く前に待ちきれずに米を買ってしまったのだけど、それでも7千円いかんのよね。
月末にかけてはもうすぐ手持ちの株主優待券の期限が切れることに気づいたので、使い切って5食くらいは食費浮かせる予定。
このお菓子作りによって、お菓子が含有する砂糖の量とカロリーを目の当たりにして慄いている。
自分で作ってみると肉眼で確認できるから実感するだけで、普段手軽にホイホイ買っている市販のお菓子をや。
普段食べてるパンやお菓子ってすんごい量の砂糖入っとるんですよね。
自分で砂糖の量を計算/調節できる手作りの方がヘルシーかもしれん…。
しかし自分で作るとたくさん量ができるわりに、際限なくペロリといってしまうのだ。
数日前にホットケーキミックスでドーナツを作ったのだけど、カロリー試算したら、ゆうに700kcalは超えてたっぽくて震えた。
夜中に食べてしまったよ、oh…
(ご飯はカロリーとか気にしないが、お菓子作る時はカロリー計算するくせがついてる)
最近夜中に何かを食べることが増えている、やばい、やばいぞ。
お金と同時に、脂肪もたまってしまうな。
一人暮らしは誰も止めてくれないので、自制が大事だ。
カロリー管理も気をつけよう。
【確定している支出】
電気:2890円
水道:0円(2か月に一回引き落とし)
ガス:3213円
ネット:4104円
携帯:0円
食費:6551円
交際:5202円
500円玉貯金:1000円
----------------
計 22,960円
【これから月末までに予定されている支出(適当)】
食費・雑費:6000円
美容費:3000円
交際費:10000円
予想計 +19000円くらい
----------------
確定+予想出費合計 42,000円くらい
(+親孝行積立2万)
最近ケーキとか豆腐アイスとか「自分で安価でたくさん作れるおいしいお菓子」作成にハマりつつあるので、食費が軽減されている。
(混ぜる行程や片づけがそれなりに手間なので、恒久的ではなく一時的な趣味で終わると思われる)
ふるさと納税の米が届く前に待ちきれずに米を買ってしまったのだけど、それでも7千円いかんのよね。
月末にかけてはもうすぐ手持ちの株主優待券の期限が切れることに気づいたので、使い切って5食くらいは食費浮かせる予定。
このお菓子作りによって、お菓子が含有する砂糖の量とカロリーを目の当たりにして慄いている。
自分で作ってみると肉眼で確認できるから実感するだけで、普段手軽にホイホイ買っている市販のお菓子をや。
普段食べてるパンやお菓子ってすんごい量の砂糖入っとるんですよね。
自分で砂糖の量を計算/調節できる手作りの方がヘルシーかもしれん…。
しかし自分で作るとたくさん量ができるわりに、際限なくペロリといってしまうのだ。
数日前にホットケーキミックスでドーナツを作ったのだけど、カロリー試算したら、ゆうに700kcalは超えてたっぽくて震えた。
夜中に食べてしまったよ、oh…
(ご飯はカロリーとか気にしないが、お菓子作る時はカロリー計算するくせがついてる)
最近夜中に何かを食べることが増えている、やばい、やばいぞ。
お金と同時に、脂肪もたまってしまうな。
一人暮らしは誰も止めてくれないので、自制が大事だ。
カロリー管理も気をつけよう。
- 関連記事
-
- 12月支出途中経過2
- 12月支出途中経過1
- 2015年11月家計簿
- 11月支出途中経過2
- 11月支出途中経過1
- 2015年10月家計簿
- 10月支出途中経過2
