「一生独身でOK」な20~30代男性が4割?
「一生独身でOK」20~30代男4割というおもろげな記事がありました。
一生独身でも構わない理由はこちらだそうです。(上記リンク記事より抜粋)
1位 お金を自分のためだけに使えるから 112pt
2位 妻子を養っていく自信がないから 68pt
3位 1人のほうが(妻に文句を言われたりせず)何かと気楽だから 43pt
4位 結婚相手を見つけるのが面倒だから 28pt
5位 自分の希望にあう女性は滅多にいないから 22pt
6位-1 自分を好きになってくれる女性なんていないから 20pt
6位-2 家庭に縛られたくないから 20pt
8位 誰かと一緒に暮らすのは苦手だから 16pt
9位 結婚しなくても困ることは何もないから 15pt
10位 一人の女性を愛し続ける自信がないから 12pt
11位 周囲で「うまくいかない夫婦」を見てきたから 6pt
調査母数は未婚男性300人で、一生独身で構わないとする人数は125人。41.7%です。
1~11位までの合計ポイントは362ポイント。
一人につき持ち点は3ポイント(1位の理由2ポイント、2位の理由1ポイント)ということなので、この1~11位の理由以外に該当するのは13ポイントほど。12位以下の理由は5ポイント以下と考えられ、11位まででほぼ一般的な「男性が独身で良い」理由を網羅していると考えて良さそうです。
「4割が独身で構わない」ってことは、「6割はいずれは結婚したい」ってことですかね。
アンケート結果を見ると「お金があれば」「相手がいれば」「自分の希望に会う人と会えれば」と条件さえ揃えば結婚したいという層も4割の方に入ってそうですから、「結婚したくない、俺は一生独身を貫くんだ!!」とまで言い切っている人はそんなに多くないと予測するが。
これの女性版があったとしたら私もこっちの4割に入るんだろうか?
一応どっちに転んでもいいように人生設計や資産配分を考えていくつもりだが。
結婚しない理由の1位と2位はダントツで「お金のこと」なんですね。
1位の「お金を自分のためだけに使えるから」を裏返してみると、「自分以外の他人のために一切のお金を使いたくないから」という意味でしょうか。
毒のある聞こえ方になってしまいますが同義でしょう。
確かに家族(になる人)のためにお金を使うのが苦痛だと言う人は結婚したらあかんな。
ただまあ苦労して稼いだお金を会ったこともない想像嫁には貢げんという気持ちもわかる。
でもこれ本音なんですかね。
女性が「夫婦別会計でOKよ、お金は各自で管理しましょ」って姿勢だったら1位を理由に挙げている男性は結婚しようとするんでしょうか。
世の中夫婦別会計の世帯や、旦那さんの管理のもとうまく家計を回してる世帯もあるんですよね。
(というか得意な方が財布の紐を握っている)
つまり家計管理の方法が男女で意思疎通・合意できれば、これは障害にならないのです。
まあ繰り返しますが、家族のために一銭たりともお金を使うのが嫌な人ははなから結婚したらあかんという前提ではありますけども。
2位についても、一人あたりの生活コストで考えたら独身一人暮らしが最も不経済です。まあ実家暮らしの男性が多数なのかもしれんが、いずれにせよ「お金が足りない」「収入が少ない」と言うのなら経済面ではむしろ夫婦共働きが最強なんですよね。
働く気のある女性を見つけることができれば表面上問題は解決する。
…という「解決策」があることを考えると、
お金があっても、夫婦別会計でいいよって女性が増えても、1位2位を理由に挙げている人は他の理由をつけて結婚しない気がするなあ。
これは「結婚しない」他の理由がお金以外にあるんじゃないかなあ。と思ったのだった。
「共働きOK女、夫婦別会計でOK女、そんな女いねーよ!」ということであれば、真の理由は1位2位ではなく5位6位-1の「相手がいない」です。
というわけで「日本の若者が結婚するにはカネが足りないのか~」という安直な結論を導かず、「あ~人生いろいろあるんだな~」くらいの参考にしておくことにしよう。
結婚しない理由に1位2位の「お金」が入るのは、それが「心理的に最も答えやすい」回答だからじゃないでしょうか。
例えば、「元カノにひどいフラれ方をして女全般信用できなくなった」「恋活・婚活したけどモテへん」という理由で結婚しない人が匿名アンケートとは言え正直に理由を書きますかね。
自分の魅力・能力について自信を失わせる・もしくは過去のいやな経験等が思い出されるような回答には〇をつけづらいのではないでしょうか。コメントを書く欄があるアンケートみたいですし。
本当に「お金の不安」が結婚しない理由だったとしても、独身だって既婚だってどっちの道歩んでも考えなきゃいかんことは出てくると思うんですよね。
既婚者には既婚者のお金、独身者には独身者のお金の不安が出てくるはずなのです。
まあ何かと言うと、
「お金がないから結婚できない」、つまり「お金がないことによって自分の人生の選択肢を狭める」ということは避けたいね。
ということでした。
(まとまらない)
ちなみに本エントリーは結婚をすすめる記事ではありませんので、誤解なきよう。
ひとさまの人生に口出しするつもりもなければ、権利もない。言うて私も独身なのだ。
人生はそれぞれで、幸せの形もそれぞれ。
おのおのが好きなように、後悔しないように、満足に生きたらいい。
しかし4位と6位-1の理由の人は「相手がいれば結婚も考える」ということなのだろうが、受け身の姿勢である・自己評価が低いことによって自分から出会いの芽を摘み取っている印象。
それはちょっともったいないかな。とおもいました。
1位 お金を自分のためだけに使えるから 112pt
2位 妻子を養っていく自信がないから 68pt
3位 1人のほうが(妻に文句を言われたりせず)何かと気楽だから 43pt
4位 結婚相手を見つけるのが面倒だから 28pt
5位 自分の希望にあう女性は滅多にいないから 22pt
6位-1 自分を好きになってくれる女性なんていないから 20pt
6位-2 家庭に縛られたくないから 20pt
8位 誰かと一緒に暮らすのは苦手だから 16pt
9位 結婚しなくても困ることは何もないから 15pt
10位 一人の女性を愛し続ける自信がないから 12pt
11位 周囲で「うまくいかない夫婦」を見てきたから 6pt
調査母数は未婚男性300人で、一生独身で構わないとする人数は125人。41.7%です。
1~11位までの合計ポイントは362ポイント。
一人につき持ち点は3ポイント(1位の理由2ポイント、2位の理由1ポイント)ということなので、この1~11位の理由以外に該当するのは13ポイントほど。12位以下の理由は5ポイント以下と考えられ、11位まででほぼ一般的な「男性が独身で良い」理由を網羅していると考えて良さそうです。
「4割が独身で構わない」ってことは、「6割はいずれは結婚したい」ってことですかね。
アンケート結果を見ると「お金があれば」「相手がいれば」「自分の希望に会う人と会えれば」と条件さえ揃えば結婚したいという層も4割の方に入ってそうですから、「結婚したくない、俺は一生独身を貫くんだ!!」とまで言い切っている人はそんなに多くないと予測するが。
これの女性版があったとしたら私もこっちの4割に入るんだろうか?
一応どっちに転んでもいいように人生設計や資産配分を考えていくつもりだが。
結婚しない理由の1位と2位はダントツで「お金のこと」なんですね。
1位の「お金を自分のためだけに使えるから」を裏返してみると、「自分以外の他人のために一切のお金を使いたくないから」という意味でしょうか。
毒のある聞こえ方になってしまいますが同義でしょう。
確かに家族(になる人)のためにお金を使うのが苦痛だと言う人は結婚したらあかんな。
ただまあ苦労して稼いだお金を会ったこともない想像嫁には貢げんという気持ちもわかる。
でもこれ本音なんですかね。
女性が「夫婦別会計でOKよ、お金は各自で管理しましょ」って姿勢だったら1位を理由に挙げている男性は結婚しようとするんでしょうか。
世の中夫婦別会計の世帯や、旦那さんの管理のもとうまく家計を回してる世帯もあるんですよね。
(というか得意な方が財布の紐を握っている)
つまり家計管理の方法が男女で意思疎通・合意できれば、これは障害にならないのです。
まあ繰り返しますが、家族のために一銭たりともお金を使うのが嫌な人ははなから結婚したらあかんという前提ではありますけども。
2位についても、一人あたりの生活コストで考えたら独身一人暮らしが最も不経済です。まあ実家暮らしの男性が多数なのかもしれんが、いずれにせよ「お金が足りない」「収入が少ない」と言うのなら経済面ではむしろ夫婦共働きが最強なんですよね。
働く気のある女性を見つけることができれば表面上問題は解決する。
…という「解決策」があることを考えると、
お金があっても、夫婦別会計でいいよって女性が増えても、1位2位を理由に挙げている人は他の理由をつけて結婚しない気がするなあ。
これは「結婚しない」他の理由がお金以外にあるんじゃないかなあ。と思ったのだった。
「共働きOK女、夫婦別会計でOK女、そんな女いねーよ!」ということであれば、真の理由は1位2位ではなく5位6位-1の「相手がいない」です。
というわけで「日本の若者が結婚するにはカネが足りないのか~」という安直な結論を導かず、「あ~人生いろいろあるんだな~」くらいの参考にしておくことにしよう。
結婚しない理由に1位2位の「お金」が入るのは、それが「心理的に最も答えやすい」回答だからじゃないでしょうか。
例えば、「元カノにひどいフラれ方をして女全般信用できなくなった」「恋活・婚活したけどモテへん」という理由で結婚しない人が匿名アンケートとは言え正直に理由を書きますかね。
自分の魅力・能力について自信を失わせる・もしくは過去のいやな経験等が思い出されるような回答には〇をつけづらいのではないでしょうか。コメントを書く欄があるアンケートみたいですし。
本当に「お金の不安」が結婚しない理由だったとしても、独身だって既婚だってどっちの道歩んでも考えなきゃいかんことは出てくると思うんですよね。
既婚者には既婚者のお金、独身者には独身者のお金の不安が出てくるはずなのです。
まあ何かと言うと、
「お金がないから結婚できない」、つまり「お金がないことによって自分の人生の選択肢を狭める」ということは避けたいね。
ということでした。
(まとまらない)
ちなみに本エントリーは結婚をすすめる記事ではありませんので、誤解なきよう。
ひとさまの人生に口出しするつもりもなければ、権利もない。言うて私も独身なのだ。
人生はそれぞれで、幸せの形もそれぞれ。
おのおのが好きなように、後悔しないように、満足に生きたらいい。
しかし4位と6位-1の理由の人は「相手がいれば結婚も考える」ということなのだろうが、受け身の姿勢である・自己評価が低いことによって自分から出会いの芽を摘み取っている印象。
それはちょっともったいないかな。とおもいました。
- 関連記事
