「一生独身でOK」な20~30代男性が4割?

「一生独身でOK」20~30代男4割というおもろげな記事がありました。







一生独身でも構わない理由はこちらだそうです。(上記リンク記事より抜粋)

1位 お金を自分のためだけに使えるから 112pt
2位 妻子を養っていく自信がないから 68pt
3位 1人のほうが(妻に文句を言われたりせず)何かと気楽だから 43pt
4位 結婚相手を見つけるのが面倒だから 28pt
5位 自分の希望にあう女性は滅多にいないから 22pt
6位-1 自分を好きになってくれる女性なんていないから 20pt
6位-2 家庭に縛られたくないから 20pt
8位 誰かと一緒に暮らすのは苦手だから 16pt
9位 結婚しなくても困ることは何もないから 15pt
10位 一人の女性を愛し続ける自信がないから 12pt
11位 周囲で「うまくいかない夫婦」を見てきたから 6pt

調査母数は未婚男性300人で、一生独身で構わないとする人数は125人。41.7%です。
1~11位までの合計ポイントは362ポイント。
一人につき持ち点は3ポイント(1位の理由2ポイント、2位の理由1ポイント)ということなので、この1~11位の理由以外に該当するのは13ポイントほど。12位以下の理由は5ポイント以下と考えられ、11位まででほぼ一般的な「男性が独身で良い」理由を網羅していると考えて良さそうです。

「4割が独身で構わない」ってことは、「6割はいずれは結婚したい」ってことですかね。
アンケート結果を見ると「お金があれば」「相手がいれば」「自分の希望に会う人と会えれば」と条件さえ揃えば結婚したいという層も4割の方に入ってそうですから、「結婚したくない、俺は一生独身を貫くんだ!!」とまで言い切っている人はそんなに多くないと予測するが。

これの女性版があったとしたら私もこっちの4割に入るんだろうか?
一応どっちに転んでもいいように人生設計や資産配分を考えていくつもりだが。

結婚しない理由の1位と2位はダントツで「お金のこと」なんですね。

1位の「お金を自分のためだけに使えるから」を裏返してみると、「自分以外の他人のために一切のお金を使いたくないから」という意味でしょうか。
毒のある聞こえ方になってしまいますが同義でしょう。
確かに家族(になる人)のためにお金を使うのが苦痛だと言う人は結婚したらあかんな。
ただまあ苦労して稼いだお金を会ったこともない想像嫁には貢げんという気持ちもわかる。

でもこれ本音なんですかね。

女性が「夫婦別会計でOKよ、お金は各自で管理しましょ」って姿勢だったら1位を理由に挙げている男性は結婚しようとするんでしょうか。
世の中夫婦別会計の世帯や、旦那さんの管理のもとうまく家計を回してる世帯もあるんですよね。
(というか得意な方が財布の紐を握っている)
つまり家計管理の方法が男女で意思疎通・合意できれば、これは障害にならないのです。
まあ繰り返しますが、家族のために一銭たりともお金を使うのが嫌な人ははなから結婚したらあかんという前提ではありますけども。


2位についても、一人あたりの生活コストで考えたら独身一人暮らしが最も不経済です。まあ実家暮らしの男性が多数なのかもしれんが、いずれにせよ「お金が足りない」「収入が少ない」と言うのなら経済面ではむしろ夫婦共働きが最強なんですよね。
働く気のある女性を見つけることができれば表面上問題は解決する。

…という「解決策」があることを考えると、
お金があっても、夫婦別会計でいいよって女性が増えても、1位2位を理由に挙げている人は他の理由をつけて結婚しない気がするなあ。
これは「結婚しない」他の理由がお金以外にあるんじゃないかなあ。と思ったのだった。

「共働きOK女、夫婦別会計でOK女、そんな女いねーよ!」ということであれば、真の理由は1位2位ではなく5位6位-1の「相手がいない」です。


というわけで「日本の若者が結婚するにはカネが足りないのか~」という安直な結論を導かず、「あ~人生いろいろあるんだな~」くらいの参考にしておくことにしよう。

結婚しない理由に1位2位の「お金」が入るのは、それが「心理的に最も答えやすい」回答だからじゃないでしょうか。
例えば、「元カノにひどいフラれ方をして女全般信用できなくなった」「恋活・婚活したけどモテへん」という理由で結婚しない人が匿名アンケートとは言え正直に理由を書きますかね。
自分の魅力・能力について自信を失わせる・もしくは過去のいやな経験等が思い出されるような回答には〇をつけづらいのではないでしょうか。コメントを書く欄があるアンケートみたいですし。

本当に「お金の不安」が結婚しない理由だったとしても、独身だって既婚だってどっちの道歩んでも考えなきゃいかんことは出てくると思うんですよね。
既婚者には既婚者のお金、独身者には独身者のお金の不安が出てくるはずなのです。

まあ何かと言うと、
「お金がないから結婚できない」、つまり「お金がないことによって自分の人生の選択肢を狭める」ということは避けたいね。
ということでした。
(まとまらない)


ちなみに本エントリーは結婚をすすめる記事ではありませんので、誤解なきよう。
ひとさまの人生に口出しするつもりもなければ、権利もない。言うて私も独身なのだ。
人生はそれぞれで、幸せの形もそれぞれ。
おのおのが好きなように、後悔しないように、満足に生きたらいい。

しかし4位と6位-1の理由の人は「相手がいれば結婚も考える」ということなのだろうが、受け身の姿勢である・自己評価が低いことによって自分から出会いの芽を摘み取っている印象。
それはちょっともったいないかな。とおもいました。


関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

comment

管理者にだけ表示を許可する

No title

男女ともに相手の前提条件として「可愛い」「かっこいい」が入ってそうで
恐ろしい((((;゚Д゚))))
それらを満たせない人はせめて「清潔感」、これだけは死守せぬと。
連休中とか外出しないと髭剃りもしない(´Д`;)

No title

ITTTNさんこんばんわ!
今日も興味深すぎるネタでとてもスルーできませんでしたw

ええ、賢明な方こそ、考えれば考えるほど、結婚なんてしようと思わないかもしれないです。

普通の結婚は、勢いか強制かって、昔からきまっとるんですwww
(あ、そうじゃない人もいるとは思いますけどね)

そして、結婚の本質は
「結婚」ではなく、「夫婦生活」にあります。
愛する配偶者だけでなく、その両親も友達も仕事も、明かされた妻の本当の性格もw、
すべて自分に降りかかりますから、問題解決の戦士になること請け合いですwww

ちょっと調子に乗りましたが、
1も2もなく相手のことを好きになることと、
一緒になっちまったら、何が何でも生き抜くスリリングな人生に向き合うことは、
損得と無縁でも人生を充実させるには十分でございます。

運や偶然に左右されるとしても、
面倒を避ける毎日が根底にあると、「結婚いいや」って思っちゃう気分もあるかもですね。
もちろん、結婚しなくても好きな相手やスリリングな人生はあるわけでしょうから、確かにそこは人それぞれですが。


「考えるな、感じろ」って中途半端な人生の先輩は言いたいっすw


No title

20代後半か30代前半のサラリーマン男性が
介護してた親が亡くなったとたん、
会社の同僚女性8人から結婚前提の交際を申し込まれた話を
ネットで見かけました。
お見合いとかだと男性は年収で足きりされてちゃうとか。
結婚に前向きな女性達はかなりはっきりとした嗜好があるように感じられますw

結婚は妥協の産物とか聞くので
どこか遠い人を探すより身近な職場とか中高大学の同級生とかサークルとか
地域とかで探す方が現実的なのでしょうね。

ちなみに歳を取るほど独り身は辛いですよ♪

私は

こんばんは.
私も結婚できたらいいな・・・と思いながらも機会を得られずにもうX歳

できたらしたいけど、今の自由すぎる毎日が楽ちん過ぎて抜け出せる自信がない、寧ろ抜け出したくない笑

このままでもいいという心の広い人が現れても、それで結婚する意義は何だ・・・とジレンマ

うん、キャラのせいだ

Re: No title

> 茂庭さん

こんにちは!

> 男女ともに相手の前提条件として「可愛い」「かっこいい」が入ってそうで
> 恐ろしい((((;゚Д゚))))

人それぞれ好みがありますからねえ…

> それらを満たせない人はせめて「清潔感」、これだけは死守せぬと。
> 連休中とか外出しないと髭剃りもしない(´Д`;)

清潔感は大事だと思いますね。
私も外出しないと決まってたら化粧しませんけど(笑)

コメントありがとうございます!


Re: No title

>よし王さん

こんにちは!

> 今日も興味深すぎるネタでとてもスルーできませんでしたw

それは何よりw

> ええ、賢明な方こそ、考えれば考えるほど、結婚なんてしようと思わないかもしれないです。
> 普通の結婚は、勢いか強制かって、昔からきまっとるんですwww
> (あ、そうじゃない人もいるとは思いますけどね)

現代日本じゃ「強制」はなくなりましたからね。
車を買うのと結婚するのは勢いがないとできないって誰かが言ってましたw

> そして、結婚の本質は
> 「結婚」ではなく、「夫婦生活」にあります。
> 愛する配偶者だけでなく、その両親も友達も仕事も、明かされた妻の本当の性格もw、
> すべて自分に降りかかりますから、問題解決の戦士になること請け合いですwww

結婚はゴールではなく、スタートである…とはよく言ったものですね。
戦士w結婚したらソルジャーなのですね。

> ちょっと調子に乗りましたが、
> 1も2もなく相手のことを好きになることと、
> 一緒になっちまったら、何が何でも生き抜くスリリングな人生に向き合うことは、
> 損得と無縁でも人生を充実させるには十分でございます。

損得で結婚すると人生損なんだろうなあ、というのはなんとなく感じます。
私がこの先相手と会えるかどうかはすこぶる謎ですが…

> 運や偶然に左右されるとしても、
> 面倒を避ける毎日が根底にあると、「結婚いいや」って思っちゃう気分もあるかもですね。
> もちろん、結婚しなくても好きな相手やスリリングな人生はあるわけでしょうから、確かにそこは人それぞれですが。
> 「考えるな、感じろ」って中途半端な人生の先輩は言いたいっすw

なるほど~、
勢いを感じたら乗りたいと思います(笑)

コメントありがとうございます!

Re: No title

> 塩蔵さん

こんにちは!

> 20代後半か30代前半のサラリーマン男性が
> 介護してた親が亡くなったとたん、
> 会社の同僚女性8人から結婚前提の交際を申し込まれた話を
> ネットで見かけました。

あ、同じ話見たかも(笑)せっかくモテてるのに女性不信になりそうな話ですね。
そしてこういう嘘か本当かわからない話を見て女性不信に陥る二次被害者が量産されていくのだろうなあと思います。

> お見合いとかだと男性は年収で足きりされてちゃうとか。
> 結婚に前向きな女性達はかなりはっきりとした嗜好があるように感じられますw

何を見て判断するかは実際は人それぞれとは思いますが、そのうちの一つにはお金があるのかもしれませんね。

> 結婚は妥協の産物とか聞くので
> どこか遠い人を探すより身近な職場とか中高大学の同級生とかサークルとか
> 地域とかで探す方が現実的なのでしょうね。

身近で見つかればそれ以上のことはないですね。
身元もしっかりわかってるので変なことにはならないでしょうし。

> ちなみに歳を取るほど独り身は辛いですよ♪

そうなのですか…肝に銘じておきます。

コメントありがとうございます!

Re: 私は

> くは72さん

こんにちは!

> 私も結婚できたらいいな・・・と思いながらも機会を得られずにもうX歳

Xメンww

> できたらしたいけど、今の自由すぎる毎日が楽ちん過ぎて抜け出せる自信がない、寧ろ抜け出したくない笑

俺のところにウエルカム!という姿勢で構えておくのはだめですか?(笑)

> このままでもいいという心の広い人が現れても、それで結婚する意義は何だ・・・とジレンマ

想像してみては。帰ってきたら奥さんがご飯の用意をしてくれているという光景を。
お風呂から上がったら洗って干したシーツをベッドにかけてくれているという光景を…
社畜飲みから帰ってきたら温かいお茶を1杯淹れてくれるという光景を…(以下略

> うん、キャラのせいだ

さすが関西人w

コメントありがとうございます!

ittinさんの考察、非常に面白く読ませてもらいました。相手がいない?それを言っちゃあオシマイよ(笑)

では、私からも一言。単にお金の問題だとするならば、女性の方が高収入でラッキーという考え方をする男もいるはずなんですけどね(笑)
まあ、そんな男はアンケートに答えないか・・

Re: タイトルなし

> アルパカ2号さん

こんばんは!

> ittinさんの考察、非常に面白く読ませてもらいました。相手がいない?それを言っちゃあオシマイよ(笑)

おしまいでしたか(笑)
確かに範囲が広いと全て「相手がいない」で片付いてしまいますね…

> では、私からも一言。単にお金の問題だとするならば、女性の方が高収入でラッキーという考え方をする男もいるはずなんですけどね(笑)
> まあ、そんな男はアンケートに答えないか・・

そういった考え方の男性は「結婚したい6割」の方にいるんじゃないですかねえ。

コメントありがとうございます!

No title

こんばんは(^^)

前に何かで見たのですが、
20代に限って言うと、結婚したい男性が5人中1人、結婚したい女性が5人中4人で、婚活女性4人で1人の男性を奪い合ってる計算なのだそうです。
男性達が30代になって安定し結婚を意識するようになっても、その時に選ばれる女性は20代が多く、結果女性がどんどん余ってしまうんだそうで・・・。

となると、結婚願望のある女性はもう高校大学時代から結婚を意識して動かなければいけないし、仕事しながら結婚に向けて貯金をしなければならないんですよね。

この両立ってとても難しいので、
せめて自分一人でコツコツできる貯蓄をしっかりできていれば、この先相手がいてもいなくても対応できるので良いなぁと思います。

ITTIN嬢だったら

結婚したいですね(キリッ)

でも、大概の友人知人の類について、私が男やったら結婚したくないですね。

「自分、自分、自分。」
死ぬほど自分に甘い。
しかもそれに全く気が付いてない。
料理はした事ない。する気もない。
ママがする、コンビニがある、外食する。

これだけでテンションがガタ落ちですね。
自覚がないから、子供が出来ても一緒だと思うと、更に無理ゲー。
これで専業主婦希望だったりしたら目も当てられないですね。

と、こき下ろしといて何ですが。
私も自分に甘いのでありましたw反省!

Re: No title

> 道産子さん

こんばんは!

> 前に何かで見たのですが、
> 20代に限って言うと、結婚したい男性が5人中1人、結婚したい女性が5人中4人で、婚活女性4人で1人の男性を奪い合ってる計算なのだそうです。
> 男性達が30代になって安定し結婚を意識するようになっても、その時に選ばれる女性は20代が多く、結果女性がどんどん余ってしまうんだそうで・・・。

婚活って恐ろしいですね…。

> となると、結婚願望のある女性はもう高校大学時代から結婚を意識して動かなければいけないし、仕事しながら結婚に向けて貯金をしなければならないんですよね。
> この両立ってとても難しいので、
> せめて自分一人でコツコツできる貯蓄をしっかりできていれば、この先相手がいてもいなくても対応できるので良いなぁと思います。

結婚願望のある女の子は学生の時からスタートしてますからねえ。
いずれにせよ備えはあるに越したことはないですね(笑)

コメントありがとうございます!

Re: ITTIN嬢だったら

> coward70さん

こんばんは!

> 結婚したいですね(キリッ)

(w´ω`w)テレッ

> でも、大概の友人知人の類について、私が男やったら結婚したくないですね。
> 「自分、自分、自分。」
> 死ぬほど自分に甘い。
> しかもそれに全く気が付いてない。
> 料理はした事ない。する気もない。
> ママがする、コンビニがある、外食する。

実家暮らしだとオカンがやってしまったり手伝い程度で良かったりするので、真の家事の手間や家計管理って実家を出て1から10まで自分でやらないとわからないことも多いのかもしれませんね。
家帰ったらご飯が既にできてる暮らしとかは少しうらやましいですけどね(笑)

> これだけでテンションがガタ落ちですね。
> 自覚がないから、子供が出来ても一緒だと思うと、更に無理ゲー。
> これで専業主婦希望だったりしたら目も当てられないですね。

家事も手順をマニュアル化したり効率を考えて要領良く動く必要があるので、専業主婦希望でも要領や仕事力は必要なんですよね…。子供の教育にも親の知性や教養が反映される…
まあこの真の問題点は稼ぐにしろ家事にしろ「自分のできない/やりたくないことを相手に押し付けること」だと思いますけどね。

> と、こき下ろしといて何ですが。
> 私も自分に甘いのでありましたw反省!

coward70さんはきちんとしてますよ。文章からの推測ですがユーモアと思いやりのある人だと思います。

コメントありがとうございます!

No title

はじめまして。

既婚男性に家計のことを聞くと、妻がお金を管理しているケースが多いですね。
酷い場合は、結婚して妻に家計を強引に握られ、妻が決めた小遣い、ろくに家計簿もつけない(つけられない)
そして旦那はATM化し、感謝もされない。

こんな人が結婚は地獄だと未婚男性に流布するものだから、結婚したくない男性が増えるのもしかたがないかもしれません。

職場や知り合いにいい年の未婚男性が沢山いるのですが、恋愛や結婚に対してかなり消極的なんですよね。
私は既婚男性で結婚してよかったと思いますが、結婚して幸せになるとは限らないので人にはあまり勧めたりはしませんw

Re: No title

>Iコレクターさん

はじめまして、こんばんは!

> 既婚男性に家計のことを聞くと、妻がお金を管理しているケースが多いですね。
> 酷い場合は、結婚して妻に家計を強引に握られ、妻が決めた小遣い、ろくに家計簿もつけない(つけられない)
> そして旦那はATM化し、感謝もされない。

周りを見ていてもお小遣い制の旦那さんは結構多いですね。
財布のひもを任せたらちゃんと管理してくれそうな人も多そうですが、…私の眼が曇ってるだけかもしれませんね(笑)

> こんな人が結婚は地獄だと未婚男性に流布するものだから、結婚したくない男性が増えるのもしかたがないかもしれません。

既婚男性達がお小遣いの額について嘆いているのを聞いて、独身男性が「結婚こわい」と怯えておりました(笑)

> 職場や知り合いにいい年の未婚男性が沢山いるのですが、恋愛や結婚に対してかなり消極的なんですよね。
> 私は既婚男性で結婚してよかったと思いますが、結婚して幸せになるとは限らないので人にはあまり勧めたりはしませんw

おおっ幸せな結婚だったようで何よりです!
男性陣も二分されますよね。
私はよく既婚者の女性から結婚をすすめられます(笑)

コメントありがとうございます!
08 | 2023/09 | 10
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

ITTIN

Author:ITTIN
会社員地味子。2016年12月にひっそりと結婚。
独身時資産は2500万くらいあるよ。
資産公開・内訳
<推移>( )内は前年比
2009年23歳 238万(+202万)
2010年24歳 498万(+260万)
2011年25歳 720万(+222万)
2012年26歳1032万(+312万)
2013年27歳1369万(+337万)
2014年28歳1738万(+369万)
2015年10月2000万円達成

2016年2月、本を出したよ。
素敵なレビューを書いていただき感謝!
書評一覧

29歳で2000万円貯めた独身女子がお金について語ってみた




相互リンク一覧

セゾン投信積立中

投資信託|セゾン投信


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

節約・貯蓄 ブログランキングへ

カテゴリ
素晴らしくためになる相互リンク
インデックス投資や資産形成について非常にためになる相互リンク。
Twitter
最新記事
ありがたい相互リンク
当ブログはリンクフリーです。
お気軽にどうぞ。
投資・一人暮らし・節約ブログなど
相互リンクも募集中です。
相互リンクしてやってもいいよというありがたい方はコメントくださいませ。 並び方はリンク順です。


【相互リンク】
最新コメント
ご注意
当ブログのURL、私の名前(ITTIN)を騙って不審なメールが送られてくるという事案が発生しています。
当ブログは第三者に対して勧誘メールを送ったり、誹謗中傷を行うことはありません。
なりすましにご注意ください。
ポイントサイト
小銭稼ぎにどうぞ。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
月別アーカイブ
リンク
ユニークアクセス