ブログで公開する個人情報で注意していること

ブロガーさん以外にはあんまり意味ないであろうエントリー。
ブログで公開する個人情報についてです。

せっせと1年以上ブログを続けてきた結果、公開している個人情報がそれなりに蓄積してきました。
匿名ブロガーとしてはたまに「ブログで公開している個人情報の棚卸」をした方が良いかなあと思います。
最も有効な情報の守り方は「公開しないこと」だと思いますが、ブログを続けることで深まった見識、広がった世界や人脈もあるからなあ…。

当ブログはしがない会社員が個人の趣味で続けているブログです。
公序良俗に反する内容のブログであるつもりはありませんが、金融資産や家計簿内容を公開しているため、極めて重大な個人情報が含まれています。

一部の信頼できる人を除き、知り合いや第三者に個人が特定された場合、閉鎖せざるを得ません。
せっかくリンクしていただいているブログ様もありますし、閉鎖になってご迷惑をかけないように注意しなくては。

「一人暮らしブログ」とか「独身一人暮らし」とかで検索するとありがたいことにグーグル先生が当ブログを1ページ目にインデックスしてくれてますが、以前はそんなことなかった気がする…
ありがたいことですが、それだけ多くの人の目に触れる可能性が高くなったということ。
アクセス数も1年前と比べるといつの間にやら格段に多くなりました。感謝感謝。

ブログで公開した情報によって起こるトラブルは自己責任です。注意しないとね。



【とりわけ注意している情報】

まず一番に、相手があることです。

ブログに書いたことで自分が特定された時は100%自己責任ですが、これに伴って第三者に迷惑がかかる事態は避けなくてはなりません。

例えば、
友人A「ITTINちゃんはどれくらい貯金したの?」
私「今は1000万くらいかな。Aちゃんは?」
友人A「私も同じくらいかな。」
こういったやり取りを書いたとして、「Aちゃんは高校の時同じ部活で」「一緒に独身仲間で旅行に行ったよ」「教師のAちゃんに〇〇を教えてもらった」「Aちゃんはとってもかわいい子!」という小さな情報を匿名だと思ってチョコチョコ書いたりしていると、私が特定された時に「独身で〇〇県に住んでいて教師で貯金1000万円あるAちゃん」の情報もひも付けされて相手に迷惑がかかります。
フェイクを入れるなり、余計なことを書かないなり、配慮すべき。

当ブログで言えば 友人・同僚・家族・婚活相手・変わった人々 等、ブログに自分以外の第三者もしばしば登場します。
第三者の情報は自分自身の情報よりも取り扱いと公開範囲について気を付ける必要があります。

また、コメント者さんからいただくコメントにもまれに個人情報が含まれていることがあるため(ほとんどは非公開コメントですが)、そういった場合は第三者が見てもその人がコメントしたとか、コメントの詳細がわからないように返信する必要があります。
また、真に公開したらアカン個人情報が公開コメントで投稿された場合は断りを入れた上で非公開のままにしておくとよいです。
まあ私が完全に配慮できているかというとかなり微妙なところであるが、以前、本名らしき名前と住所が公開コメントで送られてきたことがあったからな…(むろん返信はしておりますがコメント自体は非公開のままです)

次に、自分に関することです。

身内にはちょっとした一つの情報でバレることもあるかもしれませんが。
基本的には第三者に一つの情報だけでバレるというパターンは稀有であり、複合的な情報からひも付けされて身バレするパターンが多いと思われ。
情報が複合的に合わさることで、「私のことを直接的に知らない第三者」でも個人の特定ができてしまうからです。


例えば
「住所はA県」
「職業はB」
「(写真等で)C色のカーテンの色の部屋に住んでいる」
「給与からの福利厚生・控除額はD円」
「20XX年3月の記事に、近くに大手ドラッグストアEができたと書いてある」
「家の近くにあるマンホールの柄がゆるキャラF!カワイイー …という写真つきの記事がある」
「G温泉に行ったよ!節約で〇〇のサービスを使って、3000円で行けました!」
…という情報が蓄積されていくと、実際に特定しようと思う人がいるかどうかは別として、やろうと思えば特定できてしまいます。

写真に撮ったカップに映り込んだ風景から特定されてしまったブロガーさんもいるそうです。
まあ特定されて大騒ぎされるような人は人気ブロガーさんの証拠。
私にはご縁の無い話なのですが、当ブログは「独身一人暮らし」「女」「資産1900万」という、セキュリティ上バレたらアカン情報を晒しています。

まあ現物はオッサンと女子の中間のようなもののけのごとき存在であり、家にある現金も5万円くらいなのですが。
客観的情報のみ見た場合、十分に注意すべき情報でしょう。

というわけで、情報を整理しておこう。


【非公開にしている情報(私の線引きです)】
赤字は特に気をつけてる。

・氏名(本名の一部などヒントも)
生年月日
・自身や体の一部を映した写真(モザイクやマスク写真も)
・居住地域(都会在住ではないことは公開)
職業、業種(会社員であること、金融関連職種でないことは公開)
・職場・会社の詳しい情報(会社規模、立地、従業員数、部署人員など)
・会社の詳細な福利厚生、401kのラインナップ(←企業型401kはラインナップで企業が絞れるかもしれない)
・給与からの控除額、給与総支給額、税額
・詳しい家族構成
・詳しすぎる婚活エピソード(相手の職業や、珍事の場合は相手が記事を見て特定できるであろうやり取りなど)
・婚活の具体的日付
・旅行先の詳細(〇〇県や、〇〇国など。家計簿を公開しているので、家計簿の支出から現居住地域がおおよそ推測できるため)
JPEG画像のExif情報(まあもともと持ってるデジカメにGPS機能などというハイテク装備はないが、これ写真投稿してる人はホント気をつけて)

【あやふやな情報】
・実はオッサンかもしれない
・謎の方言
・実はオッサンかもしれない
・酒量
・実はオッサンかもしれない


こんなところでしょうか。

個人的にはツイッターはやっぱりリアルタイムでつぶやくので、帰宅時間などがわかってしまったりで身バレリスクを考慮しないといけないツールかなと思いますね。

あとブログで気をつけなければならないのは「日常系」や「対人のやりとり」を書く場合かな。
生活習慣や人物背景が必要になる場合が多いからです。

例えば、私は以前「新しく仕事用に買ったプレーンパンプスを履いていざ出勤しようとしたら、さっそくマンションの階段を転げ落ちてけがをした」というエントリーを書きました。
これ自体は「ただのドジマヌケ情報」なのですが、この情報から私の生活環境について推測ができます。

”仕事にプレーンパンプスが必要”ということから、
「仕事でスーツを着ている」
「ブルーカラーの仕事ではない」。
”マンションの階段から落ちる”ということから、
「2階以上に住んでいる」
「住まいはマンションである」
「上り下りにエレベーターを使っていない」

…ということがわかります。
更に、もう少し考えると
「マンションはエレベーターがついていない物件であるか、もしくはエレベーターがついていても使う必要がないほど低い階に住んでいる」
という情報がこのわずかな文章だけで第三者から読み取れるわけです。
実際にやろうと思う人がいるかどうかは別として、こういった情報を蓄積していくと、個人特定に辿り着けてしまうこともあるのかもしれませんね。
話の本筋と関係ないところはフェイクを入れるのも有効でしょう。

このエントリーをご覧になった人の中にはもしかしたらブロガーさんやツイッタラーさんがいらっしゃるかもしれないが、身バレしたくない人はよく行くお店の料理や職場の写真などをアップしたり、現在地をツイートする時は注意なんだぜ。

特に投資ブロガーは、「自分は資産額や投資額を公開してないから」「特に悪いことや人に知られて恥ずかしいことなんて書いてないから」ということで身バレに関してゆるくなってしまうこともあるかもしれないが、投資に回せる資金があり、かつマネーリテラシーのあるブログを書いていること自体が第三者から見て「お金を持っている」と捉えられるであろうことは想像に難くない。
資産額非公開ブロガーも十分にご注意を…。

ブログを続けていることで様々な人と交流を持ったり、新たな可能性を与えていただくことができましたが、公開した情報によって起こるトラブルは自己責任です。
楽しいブログライフを続けるためにも、公開範囲に線を引いておくのが良いと思います。

※お前コレあかんよっていう情報を見つけたら、こっそり非公開コメントで教えてくだせえ…
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

comment

管理者にだけ表示を許可する

No title

ITTINさん、はじめまして。

大変興味深く読ませていただきました。
私もブログを始めて半年が経過しましたが、一番注意してきたことです。
購入したCDでも年齢が特定されそうですね。

とても面白かったです。
”このブログに投票”します、ポチッ。

Re: No title

> 覆面投資家さん

はじめまして、こんばんは!

> 大変興味深く読ませていただきました。
> 私もブログを始めて半年が経過しましたが、一番注意してきたことです。
> 購入したCDでも年齢が特定されそうですね。

そうですね。おもちの形とか、地方でしか使わない言葉や言い回しなどもありますしねえ。
フェイクを入れるのもアリなんでしょうが…
年齢に関しては私は公開しているので、たまにオッサンだと疑われる程度で済みますね。

> とても面白かったです。
> ”このブログに投票”します、ポチッ。

わあ、ありがとうございます!
お互い気をつけてブログライフを楽しみましょう♪

コメントありがとうございます!

No title

こんにちは
なるほど、なるほど、そうですね
ちょっとしたことからでもいろいろ突き止める輩が
いるのは本当です

ITTINさんのブログでも、たまにハラハラすることもあり
(前に会社からつけられていたとか!)
1人暮らしということですし、よくよく気を付けてくださいね

などと言いつつ、自分は平気でいろいろ書いていますね(^_^;)
友人や身近な人に迷惑がかかるのは困ります
これからは、フェイクも入れつつ、気をつけようと思います

No title

こんばんは。

そうですよね・・・。
自分のことはやっぱり気を付けますが、第三者の情報は迷惑かかるし責任ありますね。
ブログは書いていないのですが、細々とTwitterをしてるので改めて気をつけなければと思いました。

あと、デジカメ画像の位置情報なんてあるんですね。
知らなかったので早速調べてみます( ゚Д゚)
ありがとうございます。

Re: No title

> momokoさん

おはようございます!

> なるほど、なるほど、そうですね
> ちょっとしたことからでもいろいろ突き止める輩が
> いるのは本当です

実際やろうとする人がいるかどうかというのは運次第な感じもしますが、金融資産を公開しているブログは気をつけないといけませんね。

> ITTINさんのブログでも、たまにハラハラすることもあり
> (前に会社からつけられていたとか!)
> 1人暮らしということですし、よくよく気を付けてくださいね

ありがとうございます~
リアルでもネットでもそれなりに注意しないとですね。

> などと言いつつ、自分は平気でいろいろ書いていますね(^_^;)
> 友人や身近な人に迷惑がかかるのは困ります
> これからは、フェイクも入れつつ、気をつけようと思います

第三者の情報を守るのも重要ですが、momokoさん自身も気をつけてくださいね。

コメントありがとうございます!

Re: No title

>道産子さん

おはようございます!

> そうですよね・・・。
> 自分のことはやっぱり気を付けますが、第三者の情報は迷惑かかるし責任ありますね。
> ブログは書いていないのですが、細々とTwitterをしてるので改めて気をつけなければと思いました。

ツイッター始める時に「身バレしやすいメディアなんで気をつけて」と読者の方にアドバイスいただいたんで、それとなく気をつけてます。リアルタイムで生活出ますよね。

> あと、デジカメ画像の位置情報なんてあるんですね。
> 知らなかったので早速調べてみます( ゚Д゚)
> ありがとうございます。

ジオタグやイグジフ情報で検索すると出るかと。
スマホも記録する設定になっていると危険度高いです。
ツイッターは投稿時に自動で位置情報が削除されるみたいなんで大丈夫だと思いますが、念のため設定を確認した方がいいかもしれません。

コメントありがとうございます!

No title

自分の個人情報は、かなり気をつけているつもりですが、友人等の第3者の情報は、甘くなっているかもしれないと、思いました。
自戒しなくてはいけませんね。
そしがやのブログにこの記事を引用させてもらいました。
よろしくお願いします。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: No title

> そしがやさん

こんばんは!

> 自分の個人情報は、かなり気をつけているつもりですが、友人等の第3者の情報は、甘くなっているかもしれないと、思いました。
> 自戒しなくてはいけませんね。

友人の情報は気をつけないといけませんよね。

> そしがやのブログにこの記事を引用させてもらいました。
> よろしくお願いします。

おおお、ありがとうございます!
恐れ多い~

コメントありがとうございます!

Re: 相互リンクのお願い

> 鍵コメさん

こんばんは!

> 今後もどんどん更新していくつもりですので、相互リンクをしていただけると嬉しいです。

ご丁寧にありがとうございます。
リンク貼りましたのでご確認ください!
お互い楽しいブログライフにしていきましょう~

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: 相互リンクのリンク先修正のお願い

> 鍵コメさん

こんばんは!

> 貴サイトからのリンク先が、リンク集になってしまっています。
> お手数ですが、トップページへのリンクに修正していただけないでしょうか?

おっと、失礼しました!
修正しましたのでご確認お願いします~

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: 相互リンクありがとうございました

> 鍵コメさん

おお、ご返信ありがとうございます!
こちらこそよろしくお願いします~

婚活

ITTINさん、はじめまして。
私も家計簿ブログをはじめようと検索していてこちらにたどり着きました!
なるほど~と自分も気をつけようと思います。


ところで、婚活のことがちらりと書かれていますが。。お見合いの記録というかぶっちゃけブログで書いていた方の話。
何人かとお会いしたのちの方と婚約となりましたが、偶然、その婚約相手がぶっちゃけブログを発見。自分のことはともかく、ほかの人のことを相当に書いていて人間性を疑って婚約破棄になったというのを聞いたことがあります。

自分だけでなく、ブログに書く相手のことも気をつけないとですね!

私もITTINさんを見習って、貯金思考を植えつけます^^

Re: 婚活

> akariさん

こんにちは、はじめまして!

> 私も家計簿ブログをはじめようと検索していてこちらにたどり着きました!
> なるほど~と自分も気をつけようと思います。

家計簿ブログ始められるんですか!仲間~(*´∀`*)

> ところで、婚活のことがちらりと書かれていますが。。お見合いの記録というかぶっちゃけブログで書いていた方の話。
> 何人かとお会いしたのちの方と婚約となりましたが、偶然、その婚約相手がぶっちゃけブログを発見。自分のことはともかく、ほかの人のことを相当に書いていて人間性を疑って婚約破棄になったというのを聞いたことがあります。

それは気持ちのいいものではないでしょうね。
「ぶっちゃける」という行為自体がもともと抑圧された願望を匿名で公開しているということなので、ブロガーよりも婚約者の方に同情します。

> 自分だけでなく、ブログに書く相手のことも気をつけないとですね!

うむ。その通りですね!
不必要に人を煽って読む人を不快にさせたり、相手を傷つけるような文章にならないよう注意したいものです。
私が実践できているかは自信ないですが…

> 私もITTINさんを見習って、貯金思考を植えつけます^^

わーい!お互い頑張っていきましょう!

コメントありがとうございます!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: 勉強になります

> 鍵コメさん

こんにちは!

> とても参考になりました^_^

ありがたきお言葉…!

>
> ところで、~が知れたりする機能はないですよね!

大事なところですよね~。ご心配されているようなことはありませんが一点だけ注意するとすれば、ご友人がブログなどされていた時にそのブログを見に行ったりすると足跡がつきますので、自身のアカウントはログアウトしてから見に行く、それくらいですかね。

コメントありがとうございます!
08 | 2023/09 | 10
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

ITTIN

Author:ITTIN
会社員地味子。2016年12月にひっそりと結婚。
独身時資産は2500万くらいあるよ。
資産公開・内訳
<推移>( )内は前年比
2009年23歳 238万(+202万)
2010年24歳 498万(+260万)
2011年25歳 720万(+222万)
2012年26歳1032万(+312万)
2013年27歳1369万(+337万)
2014年28歳1738万(+369万)
2015年10月2000万円達成

2016年2月、本を出したよ。
素敵なレビューを書いていただき感謝!
書評一覧

29歳で2000万円貯めた独身女子がお金について語ってみた




相互リンク一覧

セゾン投信積立中

投資信託|セゾン投信


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

節約・貯蓄 ブログランキングへ

カテゴリ
素晴らしくためになる相互リンク
インデックス投資や資産形成について非常にためになる相互リンク。
Twitter
最新記事
ありがたい相互リンク
当ブログはリンクフリーです。
お気軽にどうぞ。
投資・一人暮らし・節約ブログなど
相互リンクも募集中です。
相互リンクしてやってもいいよというありがたい方はコメントくださいませ。 並び方はリンク順です。


【相互リンク】
最新コメント
ご注意
当ブログのURL、私の名前(ITTIN)を騙って不審なメールが送られてくるという事案が発生しています。
当ブログは第三者に対して勧誘メールを送ったり、誹謗中傷を行うことはありません。
なりすましにご注意ください。
ポイントサイト
小銭稼ぎにどうぞ。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
月別アーカイブ
リンク
ユニークアクセス