2015年6月保有投信成績

保有投信の成績はこちら。
2015年6月保有投信成績

先月から「マネックスワン」という資産を一元管理できるサービスを使い始めたので、保有投信全体の資産配分(アセットアロケーション)がわかりやすくなりました。
便利やなあ…というわけでさっそく記載してみた。
なんか端数切り上げてるのか知らんが足したらなぜか102%になった。

バランス型ファンドを各資産クラスごとに分けて計算するのは面倒だし、そもそもこれ自体で既に一つのアセットアロケーションとして完成しているバランス型ファンドをわざわざ分解する必要もないよなあ…と思っていたのだが、ツールを使えば最初に設定に多少手間がかかるとはいえ、更新ボタンを押すだけで全体の割合を算出でき、とても便利である。

リスクとリターンはeMAXISのサイトで計算したよ。
だがこの数値、2010年10月~2014年6月のデータに基づいているらしいので、あんまりアテにしないようにしよう。
今度時間があったらリーマンショックも含む長期間に設定して試算してみる。時間があったら。

私の積立は債券比率の多いeMAXISバランス(8資産均等型)や、セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドをメインにしているため、どうしても債券の比率が多くなります。
ついでに言うと無リスク資産としてガツンと買ってしまった個人向け国債変動10年のデータがこれに入っていないので、国内債券の比率はもっと高いのである。

なんとも老いた配分ですな。
アラサーの配分じゃないような気もするけど、まあ気にしない気にしない。

アクティブファンドが頑張っていて何より。
やっぱり日本株市場が好調だからかひふみプラスが絶好調です。

これも数か月後だか数年後には軒並みマイナス表示になる日が来るんだろうなあ。
全部プラス表示になるのなんて今のうちだけだろうから、拝んでおこう。なーむー。

関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

comment

管理者にだけ表示を許可する

No title

こんにちは、ITTINさん

Funds-iのサイトだったら確か2003年頃から計算できたような。。
うろ覚えですみません。

今は軒並みプラスでも近いうちに真っ赤になりそうな気もしなくは
ありませんが、お互いコツコツと頑張りましょう!!

No title

ほんとこの調子いいのはいつまで続くのか逆に不安です。
積立て増額したいけど、なんかやりにくいし数年前が懐かしいです。

Re: No title

> ふわわたさん

こんばんは、ふわわたさん。

> Funds-iのサイトだったら確か2003年頃から計算できたような。。
> うろ覚えですみません。

なるほど!今度試してみます。

> 今は軒並みプラスでも近いうちに真っ赤になりそうな気もしなくは
> ありませんが、お互いコツコツと頑張りましょう!!

心の備えが大事ですね。
コツコツ頑張りましょう~

コメントありがとうございます!

Re: No title

> クロスパールさん

こんばんは!

> ほんとこの調子いいのはいつまで続くのか逆に不安です。
> 積立て増額したいけど、なんかやりにくいし数年前が懐かしいです。

そうですよねえ。
私もなんとなく増額はできないです。
このまま突き進もうかと…

コメントありがとうございます!

こんばんは

ワタシ達と同じくグラビアアイドル兼OL投資家の方の記事がありました。

「銘柄選びには女子力が必要」
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20150625-00047001-hbol-column
だそうです。

(そうか・・・何故自分が負けるのかこれで謎が解けた、男子だからだ・・・
なぜ女子に生まれて来なかったんだ・・・)

>アクティブファンドが頑張っていて何より。
すごいパフォーマンスですね、ヘンに自分で運用などせずに私もそれを買っと
けば良かったです。

新興国

こんにちは。
アメリカが利上げすると、新興国への投資資金が引き上げられ、
アメリカに資金が流れていくのでは?、と考えられています。
つまり、新興国の株や債券は、売られるのでは、と。
対策を考えておくのも、一考だと思われます。

Re: こんばんは

> ミサゴさん

こんばんは!

> ワタシ達と同じくグラビアアイドル兼OL投資家の方の記事がありました。
> 「銘柄選びには女子力が必要」
> だそうです。

なるほど。女子力は何にでも応用できるのですね。

> (そうか・・・何故自分が負けるのかこれで謎が解けた、男子だからだ・・・
> なぜ女子に生まれて来なかったんだ・・・)

いえいえ、男子でもきゃりぱみゅはパルコ系の服だとか、あの下着はワコールだと一目で看破できるようになればいいのですよ。
今からでも十分間に合います。

> >アクティブファンドが頑張っていて何より。
> すごいパフォーマンスですね、ヘンに自分で運用などせずに私もそれを買っと
> けば良かったです。

いやあ、相場の調子によるのではないでしょうか。

コメントありがとうございます!

Re: 新興国

> スイス鉄道のようにさん

こんばんは!

> アメリカが利上げすると、新興国への投資資金が引き上げられ、
> アメリカに資金が流れていくのでは?、と考えられています。
> つまり、新興国の株や債券は、売られるのでは、と。
> 対策を考えておくのも、一考だと思われます。

世界のどこかで何かが起こっても耐えられるようにしたいですね。
一事象を懸念して特定地域の資産を積み上げるというよりは、世界中の資産を積み立ててさまざまな事象に耐えられる資産を作りたいなあと思います。

コメントありがとうございます!
08 | 2023/09 | 10
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

ITTIN

Author:ITTIN
会社員地味子。2016年12月にひっそりと結婚。
独身時資産は2500万くらいあるよ。
資産公開・内訳
<推移>( )内は前年比
2009年23歳 238万(+202万)
2010年24歳 498万(+260万)
2011年25歳 720万(+222万)
2012年26歳1032万(+312万)
2013年27歳1369万(+337万)
2014年28歳1738万(+369万)
2015年10月2000万円達成

2016年2月、本を出したよ。
素敵なレビューを書いていただき感謝!
書評一覧

29歳で2000万円貯めた独身女子がお金について語ってみた




相互リンク一覧

セゾン投信積立中

投資信託|セゾン投信


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

節約・貯蓄 ブログランキングへ

カテゴリ
素晴らしくためになる相互リンク
インデックス投資や資産形成について非常にためになる相互リンク。
Twitter
最新記事
ありがたい相互リンク
当ブログはリンクフリーです。
お気軽にどうぞ。
投資・一人暮らし・節約ブログなど
相互リンクも募集中です。
相互リンクしてやってもいいよというありがたい方はコメントくださいませ。 並び方はリンク順です。


【相互リンク】
最新コメント
ご注意
当ブログのURL、私の名前(ITTIN)を騙って不審なメールが送られてくるという事案が発生しています。
当ブログは第三者に対して勧誘メールを送ったり、誹謗中傷を行うことはありません。
なりすましにご注意ください。
ポイントサイト
小銭稼ぎにどうぞ。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
月別アーカイブ
リンク
ユニークアクセス