人のためにお金を使うということ

職場の人の誕生月なので、お祝いを企画しておごってきたぞ。

場所は以前から目をつけていたフレンチ居酒屋。
2人で行きました。
一応は私の方が上司に当たる関係なのですが、役職なんてもんは「会社で決められている役割」というだけ。
別に私自身がエラいわけでもなんでもなく、まあ楽しく喋るのには肩書きなんてもんはあんまり関係ないわけです。

「ムニャムニャもう食べられないよ」というくらいまで飲み食いし、喋りまくり、幸せな気分で帰途につきました。

お値段はそれなりで、2人で10638円でした。
お祝いで私から誘っているわけですから、もちろん私のおごりです。
おお、先月の私の食費(8663円)を超えてますね。

私の誕生日も毎年祝ってもらっていますので、そのお礼もあります。
私を祝ってもらう時は、おごってもらっちゃいました。

「金は三欠に貯まる」のように人のためにお金を使うことを無駄とする言葉もあるようですが、他人の幸福感は伝染します。
変な宗教ではありませんが、そばにいる人を幸せにすることで”自分の人生の満足度”が高くなるように思います。

自分のために貯蓄はしますが、
友達でも家族でも職場の人でも、人のためにお金を使える人間でありたいものです。

ええ。

決して月ン何万使っている交際費が私の家計における支出の半分を占めている要因だとか、
2015年で最も支出を圧迫するであろう大型支出が60万の親孝行積立であることに対する言い訳じゃないんですよ。
言い訳じゃないんですよ。

でもまあ、人生でかかるお金で「子供の教育費」や「親の介護費」も結構な大型出費ですから、結構皆人のためにお金を使っているんじゃないでしょうか。

ともあれ私はできた人間ではないので、使用用途がわからない、顔のわからない、マージンがいくらかわからない寄付をするほどのお人好しではないのですけれどもね。
街中のよくわからん募金箱にお金を入れたことはありません。

ひとまず来月は友達の結婚式もあるし、予算を取っておかなければ。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

comment

管理者にだけ表示を許可する

No title

素晴らしいです
良いお金の使い方ですね

No title

なかなかうまいお金の使い方ですね。
うらやましいです。

節約料理の研究家でありながら、一方で贅沢な素材を使って一流料亭並みの料理も作れる魚柄 仁之助みたいですね(*^_^*)



ところで、確定拠出年金の話ですが個人型も購入時期は決まっています。
スイッチングと拠出配分・売却だけです。

長期間の投資になると、最悪で繰り上げ償還の危険もあるので、できるだけ大きいファンドを選びました。

信託報酬とか投資先とか魅力的でも、小さいファンドは避けました。

>> 私は逃げ切れると見て運用始めましたが、最悪多少マイナスでも良しと考えています。

>今は上げ相場ですから暴落が来なければ逃げ切れるかもしれませんね。

いえいえ、もともと債権投信がメインで、株の配分はわずかで、減らさない運用が基本です(*^_^*)

特に日本債権の配分が大きいので、リーマン並みでも結構耐えられるかと(*^_^*)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: No title

> ちゃんけんさん

こんばんは!

> 素晴らしいです
> 良いお金の使い方ですね

なんとありがたいお言葉でしょうか。

コメントありがとうございます!

Re: No title

> しらいゆうきさん

こんばんは!

> なかなかうまいお金の使い方ですね。

ありがとうございます!

> 節約料理の研究家でありながら、一方で贅沢な素材を使って一流料亭並みの料理も作れる魚柄 仁之助みたいですね(*^_^*)

凡人の私には畏れ多い比喩ですが…

> ところで、確定拠出年金の話ですが個人型も購入時期は決まっています。
> スイッチングと拠出配分・売却だけです。

個人型もそうなんですね。自由度はやはり限られますね。

> 長期間の投資になると、最悪で繰り上げ償還の危険もあるので、できるだけ大きいファンドを選びました。
> 信託報酬とか投資先とか魅力的でも、小さいファンドは避けました。

償還されたら大変ですものね…

> いえいえ、もともと債権投信がメインで、株の配分はわずかで、減らさない運用が基本です(*^_^*)

そういえば以前しらいさんから教えていただきましたね。これは失礼いたしました。

> 特に日本債権の配分が大きいので、リーマン並みでも結構耐えられるかと(*^_^*)

私は逆にメインの積立の債券比率が高いので確定拠出年金は株式の配分多めにしてみました。
どう出るやら(笑)

コメントありがとうございます!

Re: No title

> 鍵コメさん

こんばんは!

> はじめまして。いつも楽しく拝見しております。

はじめまして、ブログをご覧いただきありがとうございます!

> 私もかなりケチ・・・節約家ですが、お付き合い費はケチらないようにしていますので、同感です。

共感していただき嬉しいです。

> 相互リンクは可能でしょうか?
> もしITTINさんの基準に達していないようでしたら、基準を教えていただければ幸いです。

いえ、駄ブログに申請ありがとうございます。
リンクを張ったのでご確認ください。
こちらこそよろしくお願いいたします。

ありがとうございました

相互リンクいただき、ありがとうございました。
いつも見ていたブログに掲載していただき、光栄です。

これからもよろしくお願いします。

僕もそうありたいです先生(゜-゜)

Re: ありがとうございました

> ゼニー簿さん

おはようございます!

> 相互リンクいただき、ありがとうございました。
> いつも見ていたブログに掲載していただき、光栄です。
> これからもよろしくお願いします。

いえいえ、そんなことを言っていただけるとは光栄です。
こちらこそよろしくお願いいたします!

Re: タイトルなし

> だれやねんさん

おはようございます!

> 僕もそうありたいです先生(゜-゜)

私もそうありたいです師匠!

コメントありがとうございます(笑)
08 | 2023/09 | 10
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

ITTIN

Author:ITTIN
会社員地味子。2016年12月にひっそりと結婚。
独身時資産は2500万くらいあるよ。
資産公開・内訳
<推移>( )内は前年比
2009年23歳 238万(+202万)
2010年24歳 498万(+260万)
2011年25歳 720万(+222万)
2012年26歳1032万(+312万)
2013年27歳1369万(+337万)
2014年28歳1738万(+369万)
2015年10月2000万円達成

2016年2月、本を出したよ。
素敵なレビューを書いていただき感謝!
書評一覧

29歳で2000万円貯めた独身女子がお金について語ってみた




相互リンク一覧

セゾン投信積立中

投資信託|セゾン投信


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

節約・貯蓄 ブログランキングへ

カテゴリ
素晴らしくためになる相互リンク
インデックス投資や資産形成について非常にためになる相互リンク。
Twitter
最新記事
ありがたい相互リンク
当ブログはリンクフリーです。
お気軽にどうぞ。
投資・一人暮らし・節約ブログなど
相互リンクも募集中です。
相互リンクしてやってもいいよというありがたい方はコメントくださいませ。 並び方はリンク順です。


【相互リンク】
最新コメント
ご注意
当ブログのURL、私の名前(ITTIN)を騙って不審なメールが送られてくるという事案が発生しています。
当ブログは第三者に対して勧誘メールを送ったり、誹謗中傷を行うことはありません。
なりすましにご注意ください。
ポイントサイト
小銭稼ぎにどうぞ。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
月別アーカイブ
リンク
ユニークアクセス