2月支出途中経過2

【2/1~2/20支出途中経過】

【確定している支出】
水道:4104円(2か月に一回引き落とし)
電気:3697円
ネット:4104円
ガス:4510円

食費:8373円
雑費:1982円
交際:13551円
美容:2450円
500円玉貯金:1000円
不定期:12000円
(親孝行積立:100000)
----------------
計 55,771円(155,771円)

【これから月末までに予定されている支出(適当)】
食費・雑費:5000円
交際費:12000円
欲しいもの積立:0円
不定期:14000円

予想計 +31000円くらい
----------------
確定+予想出費合計 86,771円(186,771円)

2015年の貯蓄目標を達成するための考え方で立てた支出の目標は、
「(仕事費・親孝行費を除く)月平均の支出を7.3万円以内におさめること」としています。

このまま生活すると、約14000円予算をオーバーする計算になります。

原因は不定期支出。
14000円の不定期支出は年初よりわかっていたことなので予算に織り込み済みですが、
12000円の不定期支出は突然発生した出費であり、予測できなかったものです。

うーん、今から月末までの支出で調整しようにも、もう約束が入っていたり引き落とされるのが決まっていたりして、削れない出費ばかり。
交際費も12000円で足りるかな…? まだまだかかる予定。

あとは 冬とはいえ、ジワジワと光熱費が上がってきているのが気になります。
ガスが…ガスがあぁ…絶対お風呂が原因ですわ、これは…

電気つけっぱなしで寝てしまう悪癖は本当に改善したい…
(いつでもどこでも眠れてしまうのはいいんだけど、電気ついててもいつの間にかぐっすり寝てる)

相変わらず支出の一番を占めるのは交際費ですが、宣言通り職場の人と肉を食べに行っておごってきました。
(飲み会や旅行先の食事、人との食事代は交際費に計上しています)

日頃から私の仕事が円滑に行えるようにサポートしていただいているので感謝の気持ちです。
お互いに感謝する、たまにはこういうお金の使い方もしないとね。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

comment

管理者にだけ表示を許可する

No title

自分も今月から一人暮らしを始めたので参考になります。
食費がかなり少ないようですが、これはランチや外食などは含めていますか?(自分はランチや友人との外食はもちろん、突発的な一人外食も食費には含めていません。)

ブログにも書きましたが、ようやく確定拠出年金の拠出が今月から始まります。これが20年以上続くと思うと、「もうフラフラと気軽に転職はできないぞ(手続きが面倒)」と身の引き締まる思いです。

現在「養育費(笑)」として、月7万の投資(401k含む)を計上していますが、もう少し、早めに種まきをやっておけばよかったと改めて思いました。老後の面倒を見てもらうためにマイファンドの成長に期待しています(教育方針は放任ですが。銘柄の選定は終わったので後は自動積立におまかせ)。

Re: No title

> snufkinさん

こんにちは!

食費はランチ・外食・弁当含めての金額で、外出先で自分一人で食事した時は食費として計上します。
まあ一人で外食することってあんまりないんですけどね…
旅行や自分以外の人と食事に行った時の費用は交際費ですね。

>「もうフラフラと気軽に転職はできないぞ(手続きが面倒)」と身の引き締まる思いです。
401kは確かに転職時の手続きが面倒そうですよね。移管しないと更に面倒な事態になりそうですし…
働くモチベーションになるのならいいのかもしれませんね(笑)

>もう少し、早めに種まきをやっておけばよかったと改めて思いました。
私ももっと早くやっておけば良かったなと思っています…

コメントありがとうございます!

No title

>電気つけっぱなしで寝てしまう悪癖は本当に改善したい…

再生エネルギーの買い取りが本格化し、これからますます電気代が上がっていきますから嫌ですねー
つけ忘れ防止のためにはじめから電気をつけず暗がりで生活する、、、夜行性動物になれば、、、コホン
人感センサーでもって、寝ていると判断すると自動で消灯、そんな発明があればいいんですが。
(寝相が悪い人は、寝返り打つと再点灯しちゃうな・・・ダメだ)

周囲の環境に影響されず、よく眠れるってことはいいことですヨ 寝る子は育つ

>お互いに感謝する、たまにはこういうお金の使い方もしないとね。

これぞ生きたお金の使い方!
自分のためだけじゃなく、人のために使えるって、素晴らしいです。

皆で肉をむさぼりかっ食らう(あらやだ下品な言い方)のは、テンション上がりますよね。遠い石器時代の記憶が、、コホン

Re: No title

> 悠太郎さん

こんばんは!

>夜行性動物になれば、、、コホン
幸い夜目はきく方なのですが、暗闇がもたらす睡魔に勝てないのです。
まあ、毎日抗おうとして負けている結果電気代が上がってしまうのですが…

>寝る子は育つ
育った結果がこのブログとは…

>自分のためだけじゃなく、人のために使えるって、素晴らしいです。
おいしいものや楽しいことを人と共有できるお金の使い方が私の人生を楽しくしてくれてます。
なので、結果的に自分のためになってるんですよ。
貪り食らう肉は美味しいです。

コメントありがとうございます!

スマホと携帯

ネットというのは、インターネット接続費ということでしょうか。

それとは、別に、スマホと携帯の費用もかかりますよね。

私は、最近、SIMフリーの格安スマホの研究中です。
今持っているドコモの携帯を音声通話専用機にすると、1008円。
DMMの通信のみ(1GBコース)で、660円(税抜き)
こうして2台持ちにすると、月基本料が1700円におさえられる。
初期投資に端末代がかかるので、迷ってますが...

Re: スマホと携帯

> モトカーさん

こんばんは!
ネットはPCのインターネット回線のことですね。

通信費はもっと安くできるはずなのですが、なかなかうまいこといかないのが現状です。

>初期投資に端末代がかかるので、迷ってますが...
そうなんですよね。そうなんですよ…

コメントありがとうございます!
08 | 2023/09 | 10
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

ITTIN

Author:ITTIN
会社員地味子。2016年12月にひっそりと結婚。
独身時資産は2500万くらいあるよ。
資産公開・内訳
<推移>( )内は前年比
2009年23歳 238万(+202万)
2010年24歳 498万(+260万)
2011年25歳 720万(+222万)
2012年26歳1032万(+312万)
2013年27歳1369万(+337万)
2014年28歳1738万(+369万)
2015年10月2000万円達成

2016年2月、本を出したよ。
素敵なレビューを書いていただき感謝!
書評一覧

29歳で2000万円貯めた独身女子がお金について語ってみた




相互リンク一覧

セゾン投信積立中

投資信託|セゾン投信


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

節約・貯蓄 ブログランキングへ

カテゴリ
素晴らしくためになる相互リンク
インデックス投資や資産形成について非常にためになる相互リンク。
Twitter
最新記事
ありがたい相互リンク
当ブログはリンクフリーです。
お気軽にどうぞ。
投資・一人暮らし・節約ブログなど
相互リンクも募集中です。
相互リンクしてやってもいいよというありがたい方はコメントくださいませ。 並び方はリンク順です。


【相互リンク】
最新コメント
ご注意
当ブログのURL、私の名前(ITTIN)を騙って不審なメールが送られてくるという事案が発生しています。
当ブログは第三者に対して勧誘メールを送ったり、誹謗中傷を行うことはありません。
なりすましにご注意ください。
ポイントサイト
小銭稼ぎにどうぞ。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
月別アーカイブ
リンク
ユニークアクセス