1月支出途中経過2

【1/1~1/20支出途中経過】

【確定している支出】
水道:0円(2か月に一回引き落とし)
電気:3465円
ネット:4104円
ガス:4338円

食費:8424円
雑費:6867円
交際:10907円
500円玉貯金:4000円
(親孝行積立:100000)
----------------
計 35238円(135238円)

【これから月末までに予定されている支出(適当)】
携帯:2300円
食費・雑費:5000円
交際費:10000円
欲しいもの積立:??円

予想計 +15300円くらい
----------------
確定+予想出費合計 50538円(150538円)

2015年の貯蓄目標を達成するための考え方で立てた支出の目標は、
「(仕事費・親孝行費を除く)月平均の支出を7.3万円以内におさめること」としています。

というわけで今年の家計簿は見る人にわかりやすくするために仕事費(仕事で立て替えて後で給与とは別途に支給される支出)は省くぞ!

また、今月からこれまでサボりにサボった親孝行のための積立を始めます。
予算は60万円ですが、ガンと引かれるより 先に積み立てておく方が精神的なダメージが少ないと踏んでの積立です。
ただこれを予算に組んでの支出目標なので、積立の支出は7.3万円の支出に含めなくてOKです。

おお、なんだか今月は(私にしては)ゆったりめな いい感じの支出になりそうじゃないか?
やっぱりガスと電気は上がっちゃうけど…

交際費が少ないとこんなに余裕のある家計になるのか!
お弁当箱とか、2015年の手帳とか、フライパンとか新調したのに予算内だ!

今月の交際費が少ないのは年始は地元で家族や友達とゆっくり(ダラダラ)し、
その天国が終了した後は仕事が死ぬるほど忙しくて遊びに行ってる暇がなかったからですね。
あと飲み会が一回しかなかったからです。

職場が忙しすぎて全員戦士のような顔をしているので、
新年会とかいう雰囲気でもないんですよね。
もれなく私もゴルゴ13。


所詮この世は弱肉強食さァ!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

comment

管理者にだけ表示を許可する

No title

まいど!

ご両親へのプレゼントは貯蓄から回すのではなく、新たに積み立てるのですね。えらいなー!

最後の一行
>もれなく私もゴルゴ13。
言いたいことがなんとなくわかるようで、微妙にわかんないです(笑)
みんな、あの表情をしているって・・・
背後に立つと殴り飛ばされるんですね。「俺の後ろに立つな!」。

Re: No title

悠太郎さん

まいどありがとうございます。

> ご両親へのプレゼントは貯蓄から回すのではなく、新たに積み立てるのですね。えらいなー!
結局支出額も貯蓄額も変わらないので、意味はないんですよ(笑)
3~6月あたりの支出で予定しているので、10万ずつ積み立てておけば家計ダメージも分散されるだろうという目論見です。個人的には29歳になる前に1800万に到達したいんですが、貯金より親孝行の方が大事ですからねえ。たまにはパーッと使わないと。

> >もれなく私もゴルゴ13。
> 言いたいことがなんとなくわかるようで、微妙にわかんないです(笑)
> みんな、あの表情をしているって・・・
> 背後に立つと殴り飛ばされるんですね。「俺の後ろに立つな!」。

なんとなく伝われば本望ですが(笑)
お仕事をしてお給料をいただくって大変なことですよねえ。

コメントありがとうございます!

こんにちは^^

親孝行貯金、素晴らしい〜✨

私は、母の肌も手入れしてあげられるから、という付加価値を理由に美顔器を買ったぐらいで、the親不孝娘です(汗)
ニートというよりSNEPも飽きてきたので、そろそろ働きたいのですが、はっきりしない求人が一つあるため、やきもきしています(涙)


月5000円の投信用資金10年分をSBIに入れるという、ずぼらというかほったらかしの頂点のような運用(恥)を始めました。
リスクはあれど、投信始めると定期預金をする気になれないですね・・・

超素人だし、何より数字が大の苦手なので、小さなことからこつこつを始めます!

Re: こんにちは^^

> カカオさん

こんばんは!

>私は、母の肌も手入れしてあげられるから、という付加価値を理由に美顔器を買ったぐらいで、the親不孝娘です(汗)
十分親孝行しているじゃないですか! しかも一石二鳥じゃないですか!

>ニートというよりSNEPも飽きてきたので、そろそろ働きたいのですが、はっきりしない求人が一つあるため、やきもきしています(涙)
早く結果が出るといいですね~

>月5000円の投信用資金10年分をSBIに入れるという、ずぼらというかほったらかしの頂点のような運用(恥)を始めました。
いいと思います(笑)私も口座に多めに入れておいて後は勝手に引き落としてね~って感じですよ。
ストレスフリーが一番ですよ。

>リスクはあれど、投信始めると定期預金をする気になれないですね・・・
今は円安基調で大フィーバーですよね。
いつか大暴落が来て投信の価値が激減した時、預金も持っておいて良かった、と思うこともあるかと思います。
許容リスクがどれくらいか、無リスク資産とのバランスを考えて運用したいですね。

>超素人だし、何より数字が大の苦手なので、小さなことからこつこつを始めます!
お互い頑張りましょう~!

コメントありがとうございます!

No title

親孝行かあ、いいですね!
親が元気なうちにしないとね
で今年おふくろに北海道旅行をと考えてはいるのだけど息子と二人で行くのもどうかな・・・と思うので実姉に代役を相談中
貧乏性のおふくろは喜んでくれるかわからないけど一度でいいので
絶景とグルメを体験させたいと計画中です
僕もサプライズしますよ!
昨年の投資リターンをお裾分けです

Re: No title

>イケイケさん

こんにちは!

> 親孝行かあ、いいですね!
> 親が元気なうちにしないとね
そうですよね。

> で今年おふくろに北海道旅行をと考えてはいるのだけど息子と二人で行くのもどうかな・・・と思うので実姉に代役を相談中
> 貧乏性のおふくろは喜んでくれるかわからないけど一度でいいので
> 絶景とグルメを体験させたいと計画中です
> 僕もサプライズしますよ!
> 昨年の投資リターンをお裾分けです

息子さんだと気を遣う点が増えるのですね(笑)
投資の恩恵で親孝行、素晴らしいです!
お母様、喜ぶと思いますよ~!

コメントありがとうございます!
08 | 2023/09 | 10
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

ITTIN

Author:ITTIN
会社員地味子。2016年12月にひっそりと結婚。
独身時資産は2500万くらいあるよ。
資産公開・内訳
<推移>( )内は前年比
2009年23歳 238万(+202万)
2010年24歳 498万(+260万)
2011年25歳 720万(+222万)
2012年26歳1032万(+312万)
2013年27歳1369万(+337万)
2014年28歳1738万(+369万)
2015年10月2000万円達成

2016年2月、本を出したよ。
素敵なレビューを書いていただき感謝!
書評一覧

29歳で2000万円貯めた独身女子がお金について語ってみた




相互リンク一覧

セゾン投信積立中

投資信託|セゾン投信


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

節約・貯蓄 ブログランキングへ

カテゴリ
素晴らしくためになる相互リンク
インデックス投資や資産形成について非常にためになる相互リンク。
Twitter
最新記事
ありがたい相互リンク
当ブログはリンクフリーです。
お気軽にどうぞ。
投資・一人暮らし・節約ブログなど
相互リンクも募集中です。
相互リンクしてやってもいいよというありがたい方はコメントくださいませ。 並び方はリンク順です。


【相互リンク】
最新コメント
ご注意
当ブログのURL、私の名前(ITTIN)を騙って不審なメールが送られてくるという事案が発生しています。
当ブログは第三者に対して勧誘メールを送ったり、誹謗中傷を行うことはありません。
なりすましにご注意ください。
ポイントサイト
小銭稼ぎにどうぞ。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
月別アーカイブ
リンク
ユニークアクセス