1個100円以下でしっとりチョコレートケーキ

【材料】2個分
①板チョコレート1枚(58g) 75円
②バター 30g 60円
③グラニュー糖(砂糖代用可)10g
④卵 1個 10円
⑤小麦粉 15g(茶こしでふるっておこう)
⑥ココア 大さじ1(小麦粉で使った流れで一緒に茶こしでふるっておこう)
⑦なくてもいいけど粉砂糖あれば
計 160円/1個80円
【作り方】
混ぜて焼くだけ簡単安いうまい。
1.チョコを粉々にしてバターと一緒に1分レンチン。
2.オーブンを170度15分に予熱スイッチポン。
3.予熱している間に①~⑥まで順番に混ぜていって耐熱容器に入れる。
粉が見えなくなってゆるゆるするくらいでOK。
4.オーブンに入れてスイッチオン。焼いている間にお湯を沸かしつつ洗い物。
チョコレートは洗いにくいわいろんなとこにくっつくわで処理に注意。
5.洗い終わったころにはいい香り。
6.焼きあがったら砂糖かけて(写真、粉砂糖なんてオシャレなもの持ってなかったんで普通の砂糖ふるった。かけなくても十分。)
7.洗い物している間に沸かしておいたお湯で紅茶かコーヒー淹れていただきます。
うまい。においからすでにうまい。
1個は焼きたてで。サックリしてうまー。
もう1個は一晩冷やして翌日ガトーショコラ風で。焼き上がりよりしぼみますが、その分ギュッとしっとりしてうまー。
オーブンは機種によっても加減が違うんでしょうが、焼き加減を少なめにすると外はサクッ、中はトローリのフォンダンショコラになります。
でもその場合は火が完全に通ってないので早めにお召し上がりください。
私はチョコレートが大好きで家に常備してあります。
ケーキって、コンビニで買ってもケーキ屋で買ってもスーパーで買っても300円~400円くらいの価格帯なんですよね。
食費ならともかくこういったお菓子は私の中では嗜好品のくくりになってしまうので、なかなか買わないんです。
しかも出不精なので、わざわざお菓子買いに行くためだけに外出ない。
それなら家にあるもので作ってしまおうぜ。
実際、出かけてケーキ選んで買ってきて帰ってくる、の手間を比べたら混ぜて焼いて洗うのなんてそんなに所要時間変わらんて。
焼きたて、おいしいし。
- 関連記事
-
- ロールキャベツがうまい
- 和の味付けの調味料配合 一覧 その1
- 手作りミートソースがうまい
- 一人暮らしのずぼらご飯
- 15分で夕ご飯
- 卵と牛乳だけ!1個20円ふわとろプリン
- 1個100円以下でしっとりチョコレートケーキ
