【株主優待】ゼンショー(7550)から1000円分食事券
そういや紹介するのをすっかり忘れてましたが、9月に権利を獲得したゼンショーホールディングスから食事券が届いてました。

優待券の有効期限は翌年の6月30日までです。約半年ですね。

優待券の有効期限は翌年の6月30日までです。約半年ですね。
ゼンショーの優待内容はこちら。
■3月末(発送6月)・9月末(発送12月)の株主名簿に記載された
株主を対象に、所有株数に応じて贈呈。(年2回)
株主食事優待券(500円券)
100株以上 300株未満 1,000円分(500円券× 2枚)
300株以上 500株未満 3,000円分(500円券× 6枚)
500株以上1,000株未満 6,000円分(500円券×12枚)
1,000株以上5,000株未満 12,000円分(500円券×24枚)
5,000株以上一律 30,000円分(500円券×60枚)
私は100株保有のため、1000円分を年2回いただけることになります。
ゼンショーといえばワンオペのせいでマイナスイメージがついてしまった「すき家」が代表という感じですが、
実は優待券が使えるのはすき家だけではありません。
◆すき家
◆ココス
◆宝島
◆エルトリート
◆牛庵
◆いちばん
◆ビッグボーイ
◆ヴィクトリアステーション
◆久兵衛屋
◆なか卯
◆はま寿司
◆ジョリーパスタ
◆華屋与兵衛
これらのお店で実は使えるのです。
どの地域に住んでいても何店舗かは必ず見るお店ではないでしょうか?
よりどりみどりで楽しみですね。
すき家のニュースは世間に「ゼンショーはブラック」というイメージを与えました。
世間が注目してくれているうちにゼンショーは企業の体質改善と誠意を示さなければなりません。
コンプライアンスを遵守せよとはきれいごとのようですが、きれいでない場所に人は寄ってきません。
円安・増税と戦いながら、従業員を大事にする企業になっていただくことを願います。
きてぃさん「楽な仕事なんてないけどな」

にほんブログ村
■3月末(発送6月)・9月末(発送12月)の株主名簿に記載された
株主を対象に、所有株数に応じて贈呈。(年2回)
株主食事優待券(500円券)
100株以上 300株未満 1,000円分(500円券× 2枚)
300株以上 500株未満 3,000円分(500円券× 6枚)
500株以上1,000株未満 6,000円分(500円券×12枚)
1,000株以上5,000株未満 12,000円分(500円券×24枚)
5,000株以上一律 30,000円分(500円券×60枚)
私は100株保有のため、1000円分を年2回いただけることになります。
ゼンショーといえばワンオペのせいでマイナスイメージがついてしまった「すき家」が代表という感じですが、
実は優待券が使えるのはすき家だけではありません。
◆すき家
◆ココス
◆宝島
◆エルトリート
◆牛庵
◆いちばん
◆ビッグボーイ
◆ヴィクトリアステーション
◆久兵衛屋
◆なか卯
◆はま寿司
◆ジョリーパスタ
◆華屋与兵衛
これらのお店で実は使えるのです。
どの地域に住んでいても何店舗かは必ず見るお店ではないでしょうか?
よりどりみどりで楽しみですね。
すき家のニュースは世間に「ゼンショーはブラック」というイメージを与えました。
世間が注目してくれているうちにゼンショーは企業の体質改善と誠意を示さなければなりません。
コンプライアンスを遵守せよとはきれいごとのようですが、きれいでない場所に人は寄ってきません。
円安・増税と戦いながら、従業員を大事にする企業になっていただくことを願います。
きてぃさん「楽な仕事なんてないけどな」

にほんブログ村
