交通費の節約

12月がやってきました。

職場では忘年会。
友達とも忘年会。
お得意様とも忘年会。
年末は実家に帰省。
そして県をまたぐような移動がいくつか。

今年は手を出してみようと思います。

青春18きっぷ!!


青春18きっぷとは、
JR線の普通・快速列車の普通車自由席及びBRT(バス高速輸送システム)、ならびにJR西日本宮島フェリーに自由に乗り降りできるきっぷのこと。

お値段は5枚で11850円。
1枚あたり2370円で1日JRに乗り放題なのです。

私のような「長距離を電車でゴトゴト在来線で移動する人」でなければ「ただのちょっと高い券」なわけで節約にならないのですが、
一回に移動する距離が多く、かつその際在来線をよく利用する私にはかなり節約になりそうな感じの切符です。

年末年始の帰省、ちょっと家を早めに出て新幹線に乗るのを我慢するだけでもう元が取れます。
(青春18きっぷは新幹線は対象外)
もともと、年末年始なんて新幹線の予約取るの大変なので毎年在来線で帰ってますし。

ただこのきっぷ、使える期間が非常に限られてまして。

(夏季用)発売期間:平成26年7月1日(火)~平成26年8月31日(日)
     ご利用期間:平成26年7月20日(日)~平成26年9月10日(水)
(冬季用)発売期間:平成26年12月1日(月)~平成26年12月31日(水)
     ご利用期間:平成26年12月10日(水)~平成27年1月10日(土)

というわけで、冬は一ヶ月しか使えませんのでご注意ください。

まあ、本来は旅行用の切符ですからね…
でもまあ、必要な分だけ金券ショップやヤフオクで手に入れるのもアリなんでしょうか?
私は正規の手順で5枚とも購入する予定ですが。



調べてみると、青春18きっぷの他にもお得なきっぷはいくつか販売されているご様子。

お買い物券がついてお得に移動できたり。
ディズニーリゾートのパスポートがセットでついていたり。
観光地一帯の電車・バス・ロープウェーが乗り放題だったり。

上記の券は買い物やディズニーに行く予定がない人が買っても仕方ないのですが、存在を知っておけば予定があった時に、節約の選択肢が増えますね。

これまで「必要経費」「しょうがない」で済ませていた出費にも、お得に節約できるところがないか見直していかねば!


私の場合、ICカードをやめて青春18きっぷにすることで、同じ移動手段、移動時間でも2550円の節約。
特急や新幹線の移動を控えることで、さらに9920円の節約になります。

計、12470円の節約。
節約で抑えられる出費としてはかなり高パフォーマンスです。

「新幹線を使わないことによるタイムロスが損失ではないか?」ということについては、
電車の中での時間を無駄にしないための方法を考えようと思います。
ロス時間は1時間ほどですが、ゲームや本を借りて持っていけば十分楽しめます。

まあ、電車に乗ってようと乗ってまいと、どのみち寝てるんですけどね。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

comment

管理者にだけ表示を許可する

青春18切符、何度か利用した事があります。
1枚でも余りそうなら、バラで金券ショップで買われた方がよいですよ。
うちは、余った4枚で(余りの方が多いじゃないかい!)、息子たちや母と、一日中在来線を乗り倒す旅を決行しました。
途中で工場見学なども取り入れたので、とてもハードな一日になったのですが、息子たちはいい年になった今でも『あの旅は楽しかった!』と思い出しては呟きます(笑)

Re: タイトルなし

> ひーめ母さん

おはようございます。
バラ買いもありですかね~3枚はもとが取れる感じで使えそうです。

とても楽しそうな旅行ですね!
息子さんにも良い思い出になったようで何よりです。

コメントありがとうございます!

No title

18きっぷ、学生時代に何度も使いました。東京ー神戸間を乗り継いで10時間ほど。
今じゃ、お金あげるから、といわれても丁重にお断りさせていただくでしょうネ。体が持たない(^^)

新幹線を使わないとかなり節約できますね。その1万2千円は大きい。

18きっぷは5枚バラバラではなく、1枚ものになっており、5箇所押印するところがあり、使用するときに改札口で検印を押してもらいます。(昔はバラだったんですよ)

・18きっぷについての参考ウェブサイト
http://www6.airnet.ne.jp/yossy/index.htm

金券ショップやオークションで、未使用、使用分(○回分残り)など売ってますよ。
未使用のものを買って、一回だけ使ってすぐに売りに出すのもありです。
予定次第では、使用期限ギリギリになって叩き売りされているのを買うのも手です。

車中は寝るだけじゃなく、やることいっぱいありますね。
本を読んだり、、、寝たり、、、本を読んだり、、、
ぼーっと車窓を眺めたり、、、寝たり、、、え~っと他なにかやることあるかな(^^ゞ

途中下車して知らない街をぶらぶらするのもいいですね。
ただ、地方路線の場合は各駅停車の本数が極端に少ないので時刻表は必携ですが。

Re: No title

>悠太郎さん

こんばんは。

学生とはいえ、10時間はつらいですね~
私も今、無理です(笑)

参考URLありがとうございます!
なるほど~バラで手に入れた方がもっと単価が下がりますね。

電車内では大体目を閉じると次に目を開けた時に目的地手前の駅に着いていることが多いです(笑)

コメントありがとうございます!

No title

昔よく使いました。
東京-長野(新幹線が通る前は高崎経由、通ってからは甲府経由)、名古屋-東京(東海道線)が主なところでした。
他には、名古屋を基点に姫路や和歌山往復。始発電車使ってお城めぐりをしました。

大概は旅行や帰省でしたが、出張でも使いました。
夕方の東京の会議で名古戻るときに使った。
1回で7000円以上浮いた。疲れたけれど・・・

あー、懐かしい。時刻表必携でしたね。

Re: No title

> さいらさん

こんばんは。

お城めぐり楽しそうですね。
1回で7000円浮いたってすごいです。

18きっぷ、けっこう皆さん利用してらっしゃいますね(笑)

コメントありがとうございます!
08 | 2023/09 | 10
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

ITTIN

Author:ITTIN
会社員地味子。2016年12月にひっそりと結婚。
独身時資産は2500万くらいあるよ。
資産公開・内訳
<推移>( )内は前年比
2009年23歳 238万(+202万)
2010年24歳 498万(+260万)
2011年25歳 720万(+222万)
2012年26歳1032万(+312万)
2013年27歳1369万(+337万)
2014年28歳1738万(+369万)
2015年10月2000万円達成

2016年2月、本を出したよ。
素敵なレビューを書いていただき感謝!
書評一覧

29歳で2000万円貯めた独身女子がお金について語ってみた




相互リンク一覧

セゾン投信積立中

投資信託|セゾン投信


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

節約・貯蓄 ブログランキングへ

カテゴリ
素晴らしくためになる相互リンク
インデックス投資や資産形成について非常にためになる相互リンク。
Twitter
最新記事
ありがたい相互リンク
当ブログはリンクフリーです。
お気軽にどうぞ。
投資・一人暮らし・節約ブログなど
相互リンクも募集中です。
相互リンクしてやってもいいよというありがたい方はコメントくださいませ。 並び方はリンク順です。


【相互リンク】
最新コメント
ご注意
当ブログのURL、私の名前(ITTIN)を騙って不審なメールが送られてくるという事案が発生しています。
当ブログは第三者に対して勧誘メールを送ったり、誹謗中傷を行うことはありません。
なりすましにご注意ください。
ポイントサイト
小銭稼ぎにどうぞ。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
月別アーカイブ
リンク
ユニークアクセス