どうなるマクドナルド
10/7にマクドナルドHDが緊急会見を行いました。
会見内容は170億赤字の見通しの発表。
7月の既存店売上高は前年同月比17.4%減少。8月は25.1%減、9月は16.6%減。
あの緑肉の動画が与えたインパクトは大きかった。
確かに売り上げが落ちないわけはないですね。
友達も「飲み物くらいなら買うけど、あれを見てしまったらナゲットは買えない」と言ってましたが。
あのニュースが流れてからの株価は2900円台から2500円台に下げましたが、ちょっと回復してきたところに今回の赤字見通し発表。
てっきり今日は暴落するんだろうなあ、と思いつつチェックしてみると。
2573円まで一度下げたものの、引けには2673円。
前日比-1円。
あれっ
優待株って、強いですね~。
「どれだけ下がっても持ち続けるぜ!」という
勇敢な優待組が買い支えていることもあり、致命的な暴落は避けられているのでしょうか。
普段からあんまりファストフードを利用しない私にとってはそう情熱もありませんが、
マックの優待は常に株主優待ランキングの上位にいますからね。
腐肉ニュース以前から、マックは客のニーズを把握せぬままメニューを撤廃したりと「あれっ…もしかして迷走してる?」と思う行動が多々あるので、手を出すつもりはないのですが…つい目で追っちゃう!
どなたかが業績不振が続けばそのうち優待廃止が起こるのではないかと憂慮していましたが、優待廃止などしたらそれこそ優待組の加護もなくなって終わり。ここは死守するんじゃないでしょうか。(適当)
日証金の発表より、マクドナルドHDは来週の水曜10/15から 貸借銘柄に追加されたようなので、空売り解禁になった後の動きも油断できません。
眺めるだけにしておきます。
ホットアップルパイは好きだよ。

にほんブログ村
7月の既存店売上高は前年同月比17.4%減少。8月は25.1%減、9月は16.6%減。
あの緑肉の動画が与えたインパクトは大きかった。
確かに売り上げが落ちないわけはないですね。
友達も「飲み物くらいなら買うけど、あれを見てしまったらナゲットは買えない」と言ってましたが。
あのニュースが流れてからの株価は2900円台から2500円台に下げましたが、ちょっと回復してきたところに今回の赤字見通し発表。
てっきり今日は暴落するんだろうなあ、と思いつつチェックしてみると。
2573円まで一度下げたものの、引けには2673円。
前日比-1円。
あれっ
優待株って、強いですね~。
「どれだけ下がっても持ち続けるぜ!」という
勇敢な優待組が買い支えていることもあり、致命的な暴落は避けられているのでしょうか。
普段からあんまりファストフードを利用しない私にとってはそう情熱もありませんが、
マックの優待は常に株主優待ランキングの上位にいますからね。
腐肉ニュース以前から、マックは客のニーズを把握せぬままメニューを撤廃したりと「あれっ…もしかして迷走してる?」と思う行動が多々あるので、手を出すつもりはないのですが…つい目で追っちゃう!
どなたかが業績不振が続けばそのうち優待廃止が起こるのではないかと憂慮していましたが、優待廃止などしたらそれこそ優待組の加護もなくなって終わり。ここは死守するんじゃないでしょうか。(適当)
日証金の発表より、マクドナルドHDは来週の水曜10/15から 貸借銘柄に追加されたようなので、空売り解禁になった後の動きも油断できません。
眺めるだけにしておきます。
ホットアップルパイは好きだよ。

にほんブログ村
- 関連記事
