2014年2月支出途中経過
2/1~2/11までの支出経過。
食費 6986円
雑費 1499円
仕事 9546円
交際 25185円
貯金 5500円(500円玉貯金)
計 48716円
今月はこの後、会議等出張&飲み会と、水道光熱費、バレンタイン出費等を見込んでいます。
あとは年払いの掛け捨ての保険が今月、引き落とされる…
会議・飲み会は7000円程度、水道光熱通信費は17000円程度、バレンタインは同僚や上司に用意するチョコ5000円程度予算として考えておけば良さそう。
食費もあと7000円はかかるでしょう。保険は13000円。
仕事に関わるお金は経費として払い戻されるのと500円貯金は実質出費ではないので、実質の出費は今のところ33670円でしょうが…。
これらの出費やこれからかかる見込みも入れて計算すると、98000円程度は最低かかるということ。
あれっ、今月は使ってないと思ってたのに、結構かかってるな…?
いつも雑費や交際費に適当に割り振っている”自己投資”や”娯楽”のための支出項目を作って予算増やそうと画策していたのに…。
なかなかうまいこといかないなあ。
食費 6986円
雑費 1499円
仕事 9546円
交際 25185円
貯金 5500円(500円玉貯金)
計 48716円
今月はこの後、会議等出張&飲み会と、水道光熱費、バレンタイン出費等を見込んでいます。
あとは年払いの掛け捨ての保険が今月、引き落とされる…
会議・飲み会は7000円程度、水道光熱通信費は17000円程度、バレンタインは同僚や上司に用意するチョコ5000円程度予算として考えておけば良さそう。
食費もあと7000円はかかるでしょう。保険は13000円。
仕事に関わるお金は経費として払い戻されるのと500円貯金は実質出費ではないので、実質の出費は今のところ33670円でしょうが…。
これらの出費やこれからかかる見込みも入れて計算すると、98000円程度は最低かかるということ。
あれっ、今月は使ってないと思ってたのに、結構かかってるな…?
いつも雑費や交際費に適当に割り振っている”自己投資”や”娯楽”のための支出項目を作って予算増やそうと画策していたのに…。
なかなかうまいこといかないなあ。
- 関連記事
-
- 3月支出途中経過2
- 3月支出途中経過
- 2014年2月家計簿
- 2014年支出の目標
- 2014年2月支出途中経過
- 2014年1月家計簿
- 2013年 年間平均家計簿
