婚活パーティーで知り合った男性とは多分終了、その理由2

婚活パーティー行ってきた

婚活パーティーで知り合った男性と食事行ってきた

婚活パーティーで知り合った男性とは多分終了、その理由1

の続きです。


なぜか偽名を使っていたタカハシさん(仮)。

なんで偽名?

私の一瞬で沸き起こった混乱を置き去りに、彼が取り出したのは運転免許証。

「俺、こういう名前なんだ」

見ると全然違う名前が書いてありました。

なぜ偽名なのか。
そしてなぜ全く疑われていなかったのに、本名を教えようと思うのか。

本当に疑問だったので、

「なんで偽名を使っていたのですか?」

とストレートに聞くと、

「いや~後で婚活パーティーにいた人たちにさ、ネットの掲示板か何かで、悪口書かれるかもしれないじゃん?
だから、友達の名前で参加してたんだよ」

………。

一部うそだな、と思いました。
それなら、一日の最後の別れ際じゃなくてパーティーが終わった直後に教えてくれるはずです。

要は「ITTINさんじゃないとカップルになる意味なかった」だの「2人でいるのって落ち着くよね」とか言ってた裏で
私のことも名前も教えられないくらい、信用していなかったと。

まあ確かに彼からすれば私は婚活パーティーという身分証明がない場で知り合った初対面の女だから、カップル(仮)になったとはいえ どんな相手か話してみないとわかりません。
人間性が確認できるまでは偽名を使う、なるほど自己防衛にはとても優れた手段です。
これまでの数時間のやり取りで、名前を教えても良いと思う程度には私を信用したということなのでしょうか。


でも彼と私は同じ立場です。


私からすれば彼は婚活パーティーという身分証明がない場で知り合った初対面の男だから、カップル(仮)になったとはいえ どんな相手か話してみないとわかりません。
人間性が確認できるまでは偽名を使う男だということがわかりました。

「君がおかしな人かもしれないから偽名使ってたよ、でもパーティーでは君しかいないと思っていたよ」
と言われた相手がどう感じるか、までは考えが及ばないのですね。

それに、「友達の名前なんだ」 この言葉…

彼の言葉が本当なら、
友達の名前ならネットで悪口書かれてもオッケーと思っている、ということで、

彼の言葉がうそなら、
「高橋 進」という存在しない人間になりすましていた嘘に加えて、偽名は友達の名前であるとまた嘘をついたということです。

(※高橋進は私が適当につけた仮名ですよ、念のため)

私が肩を落として「もう名前、高橋 進さんで覚えちゃいましたよ」とつぶやくと、

「え? だって免許証見せたから2回目の名前は紛れもない本名だよ?
これからはこの名前で呼んでくれればいいからさ」

と。
偽名は問題ではないと考えているご様子。

しかし、私の人生経験が少ないだけかもしれませんが…。

ニックネームならまだしも、初対面でごく当然のように偽名を名乗ってきた人は28年生きてきて初めて見たのです。

まるで名前を最初に偽るのは普通のことで、むしろ身分証まで出して真実を教えた俺、誠実でしょ?と言わんばかりの態度が、私には引っかかる。

え、なに?
もしかして婚活の常識とかじゃないよね?
婚活サイトのニックネームとかならわかるけどさ。


ともあれ…

嘘をカミングアウトした後の彼の態度に「あれ?」と少し疑念こそ抱きましたが、
肯定的な考え方をするのであれば、確かに不特定多数の人が集まる婚活パーティーでの出会いですから、慎重になってしまうのも無理はありません。
正しいか否かは別として、ある程度の自己防衛は必要です。

私だって、前の婚活パーティーで知り合った相手にしつこく職場を聞かれ、教えてもいない職場を突き止められてとても嫌な思いをしましたから、会ったばかりの彼には住んでいる場所や職業は大雑把にしか教えていません。

私と同じように、彼もいやな思いをしたことがあるのかもしれません。

というか向こうは〇千円の参加費を払って(私は無料で参加している)、
私とカップル(仮)になったわけなのですから、
一回だけで「はいサヨウナラ」というのは、彼の立場を思えばそれはないだろう…と思うわけなのです。

ということで、感じた疑念は一旦置いておいて、お誘いがあった時に2度目の食事に行きました。



しかし、2度目の食事でも彼の嘘が判明するのです。



連休お出かけしてきます。
もしコメントいただけましたらお返事が遅くなるかと思いますのでよろしくお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

comment

管理者にだけ表示を許可する

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

今回はたまたま本名を明かしてくれたようですが、
状況によっては本名を明かさないまま付き合って
トラブルが起きたら消える可能性も無くはなかったので
信用できないですよね(*^_^*)

しかし、本名を隠すのが普通のパーティでは一生を左右する「婚活」はできないですね(*^_^*)

>初対面でごく当然のように偽名を名乗ってきた人は28年生きてきて初めて見た

余談ですが、某地下組織(左翼系)では本名を明かさないのが普通でした。
逮捕された時の防衛のためです(*^_^*)

Re: No title

>9/14鍵つきコメントさん

こんばんは。
お返事が遅れましてすみません。

バランスの取れている性格と言っていただいてどうもありがとうございます(笑)
これも勉強ということで、こういう人もいるんだなあと参考程度に留めておくことにします。
この記事は「もう彼と終わりにしようと思った理由」なので、彼と会うことはないと思います。
出会いの記事を以前書いてしまったので、収束まで綴っておいた方が良いのかなと。
ご心配ありがとうございます。

> いい出会いがありますように。
ありがとうございます!

こんばんは^^

ITTINさんはなぜ婚活パーティーに行ったのですか?結婚願望あるのですか?

最近、婚活サポートセンターなるものに登録してきたのですが、安い会費ながらも独身証明提出と身分確認がありました。ちなみに私は、年齢的に登録男性望まれてないようで、登録しただけで終わりそう・・・

今の時代、いろいろ婚活ツールがありますが、身分証明がきちっとしてるところはあると思うので、良い出会いがありますように。

でも私がITTINさんなら、結婚しないと思う(笑)
やりがいのある仕事に貯蓄、遊びにと充実してらしゃって羨ましいです♪

お出かけ楽しまれたことを願ってます。

Re: No title

> しらいゆうきさん

こんばんは。

彼は「相手をだまそう」ではなく「相手を試そう」としている方なので嘘であったことを教えてくれますが、
しらいさんのおっしゃる通り、偽名+悪意の人だった時、怪しいと疑われたら消えることができます。
一応パーティーで身分証明はしているのですが、それもどこまで効力があるのやら。

>本名を隠すのが普通のパーティでは一生を左右する「婚活」はできないですね(*^_^*)
ええ。それが普通だと言うのなら、婚活に限らずこういった催し物に参加する意義はないですね。
偽るには理由があると思います。

>某地下組織(左翼系)では本名を明かさないのが普通でした。
すごい余談ですね(笑)
庶民は怯えて暮らすことにします。

コメントありがとうございます

Re: こんばんは^^

> カカオさん

こんばんは。
結婚願望ですか。好きでもない人と結婚する必要性は全く感じませんが、大事に思える人と楽しい家庭を築けたらおもしろそうだなっと思って活動しています。
でも、いきなり結婚したいと言う感じではなくてまずは彼氏、というところなので「恋活」ですかね。

婚活パーティーはその手段の一つで、「家が近い人と知り合える」「女性は安価・無料で参加できる」メリットがあるので気軽に参加しました。

>私がITTINさんなら、結婚しないと思う(笑)
隣の芝は青いということですね(笑)
私自身が変わらなくても、周りの環境はどんどん変わっていきますから、努力しなければ。
3年後も同じ風に笑っていられるか、今の私の行動や心がけで変わってくるのではないかと思います。

コメントありがとうございます!
お互い頑張りましょう~

時間の無駄でしたね

なかなか面白そうな展開ですね。

でも、結婚相手探しとしては、時間の無駄と言うことでしたね。 もし私が女性だったら、偽名が判明した段階で、早めにお開きにしてやめたでしょうね。独身かどうかも疑わしい。

追加いたします

老婆心ですが、もし、現在のご職業が安定したものでしたら、貯金はせいぜい200万円ぐらいでよいのではないですか?

残りは、会社での勤務に少し不安を感じるなら
①半分を日本円の低リスクなものは、物価連動国債のファンドか、個人向け国債の変動金利
②残り半分を、世界株式のインデックスファンド
てな風にします。

お仕事がかなり安定して勤め上げられそうなら
セゾンなどの、外債と株式に1:1ぐらいで分散するようなファンド

公立学校の先生のようなお仕事でしたら
全額、世界株式のインデックスファンド

てな具合にします^^。

Re: 時間の無駄でしたね

> 通りすがりのおじさま

経験不足なもので、初回は「あれっ…?」と違和感を感じたくらいでした。
独身かどうか…今となってはわかりませんが、そう疑わせる人はだめですね。

確かに生活防衛資金は2~300万程度でいいですよね。
我ながら預貯金の比率が高いとは思っているのですが、
これから結婚や出産の可能性があることを考えると
拘束期間が少ない資産で持っておきたいなあと思ってしまったりで足踏みしてしまいます。

資産の振り分け、参考にさせていただきます。
コメントありがとうございます。
08 | 2023/09 | 10
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

ITTIN

Author:ITTIN
会社員地味子。2016年12月にひっそりと結婚。
独身時資産は2500万くらいあるよ。
資産公開・内訳
<推移>( )内は前年比
2009年23歳 238万(+202万)
2010年24歳 498万(+260万)
2011年25歳 720万(+222万)
2012年26歳1032万(+312万)
2013年27歳1369万(+337万)
2014年28歳1738万(+369万)
2015年10月2000万円達成

2016年2月、本を出したよ。
素敵なレビューを書いていただき感謝!
書評一覧

29歳で2000万円貯めた独身女子がお金について語ってみた




相互リンク一覧

セゾン投信積立中

投資信託|セゾン投信


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

節約・貯蓄 ブログランキングへ

カテゴリ
素晴らしくためになる相互リンク
インデックス投資や資産形成について非常にためになる相互リンク。
Twitter
最新記事
ありがたい相互リンク
当ブログはリンクフリーです。
お気軽にどうぞ。
投資・一人暮らし・節約ブログなど
相互リンクも募集中です。
相互リンクしてやってもいいよというありがたい方はコメントくださいませ。 並び方はリンク順です。


【相互リンク】
最新コメント
ご注意
当ブログのURL、私の名前(ITTIN)を騙って不審なメールが送られてくるという事案が発生しています。
当ブログは第三者に対して勧誘メールを送ったり、誹謗中傷を行うことはありません。
なりすましにご注意ください。
ポイントサイト
小銭稼ぎにどうぞ。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
月別アーカイブ
リンク
ユニークアクセス