ありゃりゃ?ブログ村の注目記事の算出方法が変わったらしい
当ブログはブログ村に登録させていただいています。
ブログ村にはINポイント(ブログからブログ村へのリンクが踏まれた数)、OUTポイント(ブログ村からブログへのリンクが踏まれた数)、PV(ページが閲覧された数)から算出されるランキング、それから記事ごとに独自のアルゴリズムで選ばれる「注目記事ランキング」なるランキングがあります。
7月の末(28日以降の記事?)から当ブログの記事は注目記事ランキングに一切反映されなくなりました。
ブログ村にご登録のブロガーの皆さんは「へー」と思ってご覧ください。
「私のブログもそうだ!」という方はこちらを参考にされるとよろしいかと思います。
⇒メンバー要望掲示板
当ブログは参加人数の少ない資産運用カテゴリに参加しています。
ランクインもせずランキングも下の下、ということなら単に「記事がつまらんからアクセスが落ちた」という話で済みますが、
当該カテゴリのOUTポイントランキングでは1位ですが、連日記事を書いていても一つも記事ランキング100位以内にも載らないという不思議な状況です。
資産運用カテゴリでは1日全体で30~50記事くらい新着記事が上がります。
ランキングは100位まで表示されますのでどんな記事でも誰かにわずかでも踏まれれば 上位とは言いませんが何かしらの順位はつくものなのです。
一週間 書いた記事がずーっとランキングに残り続けるというのもザラでした。(それもどうなのかと思いますが)
関心度が高かった8/2の元彼と会うことになった記事はアクセス数がびょーんと伸びており、ほぼブログ村からのアクセスですが、ランキングには反映されず。
対して7/26の「通帳替えてもらいに行った話」とか誰得だよと言わんばかりの与太話ですが、この記事は昨日?今日?までランキングに残っていました。
ブログ村はランキング選考の課題を改善するため定期的にアルゴリズムを変更します。
つまり7月末にアルゴリズム変更が行われ、その際に「そもそもランキングから一切排除された」のではないかということが推測できます。
評価基準は非公開、INポイントもOUTポイントも全く関係なし、ということですので、
当ブログは何かしらの基準を満たしておらず、土俵にすら上がることができなくなったようですね。
他のカテゴリでも1位~上位の方の記事や、何万ポイントとアクセス数を稼いでいる記事なのに全く注目記事に反映されない、という現象が起きているようです。
影響ない人は影響ないようですが。
ブログ村から村八分にされるという笑い話。
まあ、当ブログはアクセス数を稼ぎたくてやっているわけではなく ただ私ITTINがネットの端っこでつぶやいているだけのブログですので、
これで変わることと言ったら私がブログ村のマイページにログインしなくなるだけでしょうか。
しかしあのランキングは各記事へのひとさまの関心度がわかりやすかったので、ブログを続けるモチベーションにもなり重宝していたんですがね。
だいたいアクセス数とランキング順位も一致してましたし。
選定基準が非公開なので対策はできません。
まあこんなこともあるよね。

にほんブログ村
ブログ村にはINポイント(ブログからブログ村へのリンクが踏まれた数)、OUTポイント(ブログ村からブログへのリンクが踏まれた数)、PV(ページが閲覧された数)から算出されるランキング、それから記事ごとに独自のアルゴリズムで選ばれる「注目記事ランキング」なるランキングがあります。
7月の末(28日以降の記事?)から当ブログの記事は注目記事ランキングに一切反映されなくなりました。
ブログ村にご登録のブロガーの皆さんは「へー」と思ってご覧ください。
「私のブログもそうだ!」という方はこちらを参考にされるとよろしいかと思います。
⇒メンバー要望掲示板
当ブログは参加人数の少ない資産運用カテゴリに参加しています。
ランクインもせずランキングも下の下、ということなら単に「記事がつまらんからアクセスが落ちた」という話で済みますが、
当該カテゴリのOUTポイントランキングでは1位ですが、連日記事を書いていても一つも記事ランキング100位以内にも載らないという不思議な状況です。
資産運用カテゴリでは1日全体で30~50記事くらい新着記事が上がります。
ランキングは100位まで表示されますのでどんな記事でも誰かにわずかでも踏まれれば 上位とは言いませんが何かしらの順位はつくものなのです。
一週間 書いた記事がずーっとランキングに残り続けるというのもザラでした。(それもどうなのかと思いますが)
関心度が高かった8/2の元彼と会うことになった記事はアクセス数がびょーんと伸びており、ほぼブログ村からのアクセスですが、ランキングには反映されず。
対して7/26の「通帳替えてもらいに行った話」とか誰得だよと言わんばかりの与太話ですが、この記事は昨日?今日?までランキングに残っていました。
ブログ村はランキング選考の課題を改善するため定期的にアルゴリズムを変更します。
つまり7月末にアルゴリズム変更が行われ、その際に「そもそもランキングから一切排除された」のではないかということが推測できます。
評価基準は非公開、INポイントもOUTポイントも全く関係なし、ということですので、
当ブログは何かしらの基準を満たしておらず、土俵にすら上がることができなくなったようですね。
他のカテゴリでも1位~上位の方の記事や、何万ポイントとアクセス数を稼いでいる記事なのに全く注目記事に反映されない、という現象が起きているようです。
影響ない人は影響ないようですが。
ブログ村から村八分にされるという笑い話。
まあ、当ブログはアクセス数を稼ぎたくてやっているわけではなく ただ私ITTINがネットの端っこでつぶやいているだけのブログですので、
これで変わることと言ったら私がブログ村のマイページにログインしなくなるだけでしょうか。
しかしあのランキングは各記事へのひとさまの関心度がわかりやすかったので、ブログを続けるモチベーションにもなり重宝していたんですがね。
だいたいアクセス数とランキング順位も一致してましたし。
選定基準が非公開なので対策はできません。
まあこんなこともあるよね。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 大変申し訳ない
- 手相見てもらった
- 禁断の欲求
- ありゃりゃ?ブログ村の注目記事の算出方法が変わったらしい
- 通帳新しいのをもらいに行きました、が
- 楽天銀行が一瞬で栄華終了
- 楽天銀行がいきなりレベルアップしたので動揺して入金してた
