深刻な食糧危機

一人暮らしを始めて恐らく10年近く経ってますが、かつてないほど深刻な危機に直面しています。

食糧難です。


ことの始まりは最寄りスーパーが最近閉店したことです。

閉店後は建物ごと取り潰され、あっという間に更地になるという徹底した潰れっぷりです。

21時までやっていたスーパーだったので仕事が多少長引いても食料調達は間に合っていたのですが、
これがなくなると、そこから300mほど遠い位置にあるスーパーを利用することになります。

というかそのスーパーはすべての商品が潰れたスーパーより圧倒的に安いので、恐らく潰れたスーパーは競合に負けたんでしょう。

しかしこの安いスーパー…19時までしかやってない!
田舎ああああ!!
せめて…せめて20時にしてくれれば!


仕事を定時で上がってようやく間に合うかどうかのレベルです。
ちょっと残業になっただけでもう終わりですし、そもそも滑り込みで間に合っても閉店直前のスーパーは棚がスカスカ。

目玉商品が買いたいなんて贅沢は言いませんが、卵や牛乳や豆腐や食パン…を買いに行っても、目的のものが売り切れでせっかく行くことができた貴重な機会なのに、高確率で手に入りません。

しかし他のスーパーは遠く、やはり同様に移動している間に店内BGMが「ほた~るの、ひ~か~り…」に変わってしまいます。それ以上の距離のスーパーは夜道を荷物抱えて自転車で移動する距離ではなく、残業上がりにはどキツイ。

世の中ネットスーパーや食材宅配サービスという便利なものがありますが、結局それも最寄りの支店から配達されてきたり、宅配だったりするので時間が決まっています。
調べたところ私の居住地域で配達してくれるサービスの時間はいずれも最終の受け取り時間が19~20時です。 
受け取れないので意味ない…

保存がきく食材を買える時に買い溜めしておけばいいですが、一時的に我慢するならまだしも、これからずっと毎日保存食で対応するわけにもいきません。

休日に買いに行きなよ!という話ですが、休日も仕事にしろ私用にしろ何かしら予定が入っていてあってないようなもの…。
行けるとすれば月1~2日あるかないかの貴重な休日にまとめて買いに行くという方法ですが…

これまで食材管理がしやすいというメリットと捉えて問題としていませんでしたが、私の部屋の冷蔵庫は容量が小さいのです。
この時期は冷蔵庫に入らない食材はもちませんから、大量買いは廃棄食材が増えるだけです。

特に今月は、残業パレード&休日が軒並み潰れていることもあり
いろいろな要因が積み重なって兵糧攻め状態

残業により体力が削られ食糧を調達する気力体力がなくなるのがまた悪循環です。
プチ被災のレベルですよ。
いや、労災ですよ。

これはあの感覚に似ていますね。

市役所や郵便局に行きたいけど窓口の時間が仕事の時間と被ってて行けない、とか
病院や歯医者に行きたいけど以下同文

この感覚。

しかし役所や歯医者ならたまのことだけど、食料問題は毎日のこと。

都会なら24時間スーパーとかあって問題ないんでしょうけど…田舎で一人暮らしの社会人ってどうしてんの?

なんで私、1500万貯めたのに毎日の食事に困ってんの…?


毎日のことだから、どうにか新しい道を模索しないと。
夏でこれだったら、仕事が更に忙しくなる冬が恐ろしい!


仕事終わりはこんな感じになるんだもの…。
※写真はイメージです
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

comment

管理者にだけ表示を許可する

No title

こんばんは(・ω・)ノ

冷蔵庫の容量は超重要です(笑)

私は平日はほぼ食材買わないので、休日に1週間分をまとめ買いです。
野菜なんかは冷蔵庫入れとけば2週間くらいでも大丈夫なので、ここで容量がものをいいますね~
また、平日は料理するのも億劫なので、休日に調理して冷凍です。つねに、2週間分くらいの夕食をまかなえるくらいはストックあります。

まあ最寄のイオンは23時まで開いてるので、買い物はできるんですけどね。最近はイオンでは信頼できるメーカーの商品以外は買わない方針なんです。

最近は食の安全が脅かされるような出来事が増えているので、自己防衛しないといけない大変な時代になりましたね~

Re: No title

> えくれあさん

こんばんは!

すごいですね、スーパー主夫(←!)になれますよ!

冷蔵庫は今までそこまで不自由しなかったんですけどね。
小さいとこまめに中身を整理して期限が切れそうな食材がすぐ発見できるので、これはこれで良かったんですが…

確かにスーパーのオリジナルブランドで安いものは見るとまず中国産です。
気をつけないとですね。
08 | 2023/09 | 10
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

ITTIN

Author:ITTIN
会社員地味子。2016年12月にひっそりと結婚。
独身時資産は2500万くらいあるよ。
資産公開・内訳
<推移>( )内は前年比
2009年23歳 238万(+202万)
2010年24歳 498万(+260万)
2011年25歳 720万(+222万)
2012年26歳1032万(+312万)
2013年27歳1369万(+337万)
2014年28歳1738万(+369万)
2015年10月2000万円達成

2016年2月、本を出したよ。
素敵なレビューを書いていただき感謝!
書評一覧

29歳で2000万円貯めた独身女子がお金について語ってみた




相互リンク一覧

セゾン投信積立中

投資信託|セゾン投信


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

節約・貯蓄 ブログランキングへ

カテゴリ
素晴らしくためになる相互リンク
インデックス投資や資産形成について非常にためになる相互リンク。
Twitter
最新記事
ありがたい相互リンク
当ブログはリンクフリーです。
お気軽にどうぞ。
投資・一人暮らし・節約ブログなど
相互リンクも募集中です。
相互リンクしてやってもいいよというありがたい方はコメントくださいませ。 並び方はリンク順です。


【相互リンク】
最新コメント
ご注意
当ブログのURL、私の名前(ITTIN)を騙って不審なメールが送られてくるという事案が発生しています。
当ブログは第三者に対して勧誘メールを送ったり、誹謗中傷を行うことはありません。
なりすましにご注意ください。
ポイントサイト
小銭稼ぎにどうぞ。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
月別アーカイブ
リンク
ユニークアクセス