1000万を0.4%3ヶ月定期預金で置いておいた結果

じぶん銀行に預けていた1000万定期が満期になりました。

口座開設のキャンペーンにて、3ヶ月定期が0.4%。
今は同じ内容のキャンペーン金利が0.6%になっているのは気にしない…気にしないんだから


気になる満期の利息は 税引き後で、

7947円、でした。

約8000円ですね。
おお~

元金保証という点から見れば 「寝かせておいただけでもらえたお金」ということですから、
「お小遣いをどうもありがとう」という気分です。

とはいえじぶん銀行はキャンペーンを見る限り「新規口座開設」のキャンペーンのみで資金を集めている感があり、
既存口座に対してはあまり熱心ではないご様子。
2014年7月現在、キャンペーン終了後は3ヶ月もの定期は0.2%に下がりますから、あまり長期で置いておくのも得策ではありません。


さて自由になった1000万ですが、
いくらかは運用に回すにせよ、ほとんどは元金保証の状態で残しておきたいところです。
リスク投資はこれ以外のお金でしますし、私の中では「円資産」というくくりです。

となると元金保証の商品の中で比較的金利の高いところに預けることになるかと思いますが、

ブログ村の資産運用カテゴリに登録しといてなんですが




正直、高金利の銀行探していちいち口座開設とかめんどくさいよね。




ネットでキャンペーンを探して少しでも高いところに預け替えるとか、めちゃめちゃ手間に感じます。
しかも大体期間限定で、一回で終わりますし。
それにうまくやらないと振込手数料で数百円取られますからね…手数料分の利息もらうのに何か月かかるんだという話ですよ。
私がどんくさいといえばそれまでですが。


しかも2014年7月現在、長期の定期でも金利がそこまで魅力的な商品はないと思います…。
困った。

かといって預金代わりに使おうとしていた個人向け国債変動10年も金利下がりましたしね。


楽天銀行はあの一件で私の中では「あ、こういうことする銀行なんだ…」と信用が落ちてますから、多額の資金を置いておくのは避けたいですね。
私がここで書くまでもなく、あまりの対応のひどさに多くのブログで話題になりました。
中には保有している投信を解約してしまった人もいらっしゃるようです。

今回一時的な資金の獲得には成功したかもしれませんが、今後楽天銀行が高金利定期を実施したとしても「また同じ手口だろう…」と警戒され同じ資金は集まらないでしょう。


ひとまず資金の避難場所に、東京スター銀行に口座開設して1週間定期に申し込もうかな。


ベストな置き場所はどこなんでしょ。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

comment

管理者にだけ表示を許可する

No title

個人向け国債は利率が下がりましたが貯金として置いておくだけなら毎月国債を買って置いておく方が管理も楽だし利息もつくしいいんじゃないでしょうか? 毎月買うと毎月利息が入ってきますよ^^

Re: No title

> クロスパールさん

おはようございます。

確かに金利が下がったとはいえ預金よりは国債の方がいいのですよね。
物価連動国債購入予定分を残して、少し買ってしまうのもありかもしれません。
ありがとうございます、検討してみます!

結局はめんどくさいので…

こんにちは、ITTIN様

僕も東京スター銀行やSBJ銀行の1週間定期を検討したことが
あったのですが、銀行の信用という面で見た場合少し心配だったので
結局はSBI証券のハイブリット預金と日本国債を半々ずつで落ち着いています。

1年ほど前までは、より金利のいいほうへと預け替えをしていたのですが
手間を減らすためにインデックス投資を採用している身としてはスタンスに疑問を感じてしまい、疲れてしまったというのもひとつの理由です。

折角、自動積み立てに夜ほったらかし投資を採用しているのに無リスク資産のほうで時間をとられると趣味である、お菓子つくりやピアノ、バスケに打ち込む時間も減っちゃいますから。(下手の横好きですが)

決して面倒だというだけじゃないんだからね!(笑)

長文失礼しました。


Re: 結局はめんどくさいので…

> ふわわたさん

こんばんは。

なるほどペイオフがあるとはいえ銀行の信用リスクも考えないとですね。

無リスク資産で時間を取られると趣味の時間が減っ…
要は面倒だと言うことですね(笑)
でも同感です。

No title

僕は少し前に東京スター開設しましたが、2週間でした。
本人限定受取郵便というのがやっかいでした。

定期預金開設に向け動いていますが、楽天銀行の振込限度額設定があまく、今日の振込がNGでした。

日中動けないと銀行は大変です。

Re: No title

> ゼロさん

こんばんは。

本人に時間的余裕がないとスムーズな開設は厳しいですね。
私もいつまでも本人限定受取郵便、受け取れません(笑)

アドバイスありがとうございます!
08 | 2023/09 | 10
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

ITTIN

Author:ITTIN
会社員地味子。2016年12月にひっそりと結婚。
独身時資産は2500万くらいあるよ。
資産公開・内訳
<推移>( )内は前年比
2009年23歳 238万(+202万)
2010年24歳 498万(+260万)
2011年25歳 720万(+222万)
2012年26歳1032万(+312万)
2013年27歳1369万(+337万)
2014年28歳1738万(+369万)
2015年10月2000万円達成

2016年2月、本を出したよ。
素敵なレビューを書いていただき感謝!
書評一覧

29歳で2000万円貯めた独身女子がお金について語ってみた




相互リンク一覧

セゾン投信積立中

投資信託|セゾン投信


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

節約・貯蓄 ブログランキングへ

カテゴリ
素晴らしくためになる相互リンク
インデックス投資や資産形成について非常にためになる相互リンク。
Twitter
最新記事
ありがたい相互リンク
当ブログはリンクフリーです。
お気軽にどうぞ。
投資・一人暮らし・節約ブログなど
相互リンクも募集中です。
相互リンクしてやってもいいよというありがたい方はコメントくださいませ。 並び方はリンク順です。


【相互リンク】
最新コメント
ご注意
当ブログのURL、私の名前(ITTIN)を騙って不審なメールが送られてくるという事案が発生しています。
当ブログは第三者に対して勧誘メールを送ったり、誹謗中傷を行うことはありません。
なりすましにご注意ください。
ポイントサイト
小銭稼ぎにどうぞ。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
月別アーカイブ
リンク
ユニークアクセス