ドコモポイントで届いた3000円分グルメカタログ…

ドコモポイントが5月末で消滅するのでとグルメカタログを頼んだ私ですが。

カタログが届きまして、何にしようか悩んでいるところ。

というのも、このグルメカタログ、一商品が3000円分とのことですが…

一人暮らしには、多かった。


餃子70個とか、ケーキワンホールとか、鍋セットとか。
明らかに一人用の分量ではない。
全部同じ食材だと、飽きそうですし…

かと言って、パックになっていて保存できるハンバーグや牛丼レトルトパック3個入りとなると「1つ1000円か…」と計算してしまって、高級すぎて逆に手が出ない。

かといって、大量の生鮮食品は消費しきれないし、
下手に冷蔵/冷凍便のものを頼むと冷蔵庫を占拠しそうで怖い。

ええ。

私が貧乏性なだけです。

バラエティパックみたいのがあれば良かったんですが、そういう感じの商品は見当たらない。
ハム詰め合わせとか、同じカテゴリの食材の詰め合わせはいっぱいあるんですけどね…

頼む前にカタログはオンライン上でも見たんですが、その時は「おいしそう」としか感想を抱きませんでした。


お菓子を頼んで職場で分けるというのが今のところ有力です。


3000円食費があったら、1週間暮らしていけるんだけどなあ。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村

関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

comment

管理者にだけ表示を許可する

No title

こんにちは

僕もドコモポイントが30,000ポイント近くあって、
どう使おうか悩んでいます。

カタログは分量が多いのですね。
僕は実家暮らしですが、参考にさせていただきます。

Re: No title

> ゼロさん

コメントありがとうございます。

デジタルカタログなら注文前でも見れますよ!
一人暮らしだと量多いですが、ファミリーなら丁度良いと思います。

30000ポイント、すごいですね。
私はそれだけあれば機種変更に使っていたと思います。
08 | 2023/09 | 10
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

ITTIN

Author:ITTIN
会社員地味子。2016年12月にひっそりと結婚。
独身時資産は2500万くらいあるよ。
資産公開・内訳
<推移>( )内は前年比
2009年23歳 238万(+202万)
2010年24歳 498万(+260万)
2011年25歳 720万(+222万)
2012年26歳1032万(+312万)
2013年27歳1369万(+337万)
2014年28歳1738万(+369万)
2015年10月2000万円達成

2016年2月、本を出したよ。
素敵なレビューを書いていただき感謝!
書評一覧

29歳で2000万円貯めた独身女子がお金について語ってみた




相互リンク一覧

セゾン投信積立中

投資信託|セゾン投信


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

節約・貯蓄 ブログランキングへ

カテゴリ
素晴らしくためになる相互リンク
インデックス投資や資産形成について非常にためになる相互リンク。
Twitter
最新記事
ありがたい相互リンク
当ブログはリンクフリーです。
お気軽にどうぞ。
投資・一人暮らし・節約ブログなど
相互リンクも募集中です。
相互リンクしてやってもいいよというありがたい方はコメントくださいませ。 並び方はリンク順です。


【相互リンク】
最新コメント
ご注意
当ブログのURL、私の名前(ITTIN)を騙って不審なメールが送られてくるという事案が発生しています。
当ブログは第三者に対して勧誘メールを送ったり、誹謗中傷を行うことはありません。
なりすましにご注意ください。
ポイントサイト
小銭稼ぎにどうぞ。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
月別アーカイブ
リンク
ユニークアクセス