塩漬け株を作る私の思考

早いもので証券会社に口座を開設して一か月が経ちました。

優待のあるお安い個別株をいくつか買ってのんびり待ち、株主気分に浸っている状況です。

え? 損益はどうなっているかって?

それはね。


権利落ちした銘柄が下落して、口座照会画面が真っ赤っ赤です。

マイナス額自体は大したことないんですが、「デフォルト文字って赤かったっけ」と錯覚するレベル。

唯一ハニーズ【2792】のみプラスですが、こやつも5月末の権利落ち後下落して赤レンジャーの仲間入りするでしょうから、6月頭には持ち株で赤の戦隊が結成できるんじゃないでしょうか。

かといって精神的ダメージを負っているかというとそうでもなく、
こうなるだろうという予測のもと権利日まで持っていたわけですから、のんびり構えております。

配当や優待はあくまで「おまけ」で、権利日前に利益が出るなら売ってしまう方針ですが、
4月権利日の銘柄を4月に買ったってそこまで利益も出ないのも当然なので、ここは中長期の保有になっても良さそうな心躍る優待のある銘柄を保有することに。

あさくまのステーキ券に一本釣りされる私。

というわけで
早一月で塩漬け株候補になっている私の保有株たち。

この記事では塩漬け株は「期間を決めないまま保有する含み損の株」という広い意味で使っています。
短期売買目的で売るに売れない長期保有の株、と定義すると意味が変わってくるので。

大した金額じゃないからまあいいか~という、この危機感のなさこそが塩漬け株生成の最大の原因なんでしょうが、これをメリットとして捉えると精神的な余裕があるということ。


損失により危機感を感じてしまうレベルの投資は、精神的焦りや冷静な判断を失わせる恐れがありますから…
手法自体は改善の余地がありまくりですが、楽しめている分、健全であるとも言えます。

上がってくる可能性もあるし、損を確定してもね。
これで損が膨らむと売るに売れなくなるんでしょうか。

このまま塩漬け株を作るんだろうなあという私の思考。
塩漬けというほどは長期間保有していませんが、基本的な思考は同じ。
要はあんまり悪いことだと思ってないんですね。

貴重な資金を拘束されたままにしたくない人は反面教師にすると良いと思います。

今はアベノミクスで爆発的に上がった株が下げ続けている状況。
他の人の意見を参考にしても、まだ下がる傾向にあるだろうと予想している人の方が多い印象です。
去年の例に倣ってGWの急激な下げを警戒していた人も多かったですね。

新規参入のタイミングとしてはあまり適当ではないと考えますので、5~6月はむやみやたらに保有銘柄を増やすのは控えようと思います。塩漬けになりそう。

いろんな銘柄をウフフと眺めていつでも買えるよう機会をうかがいましょうかね。
気に入った株は買っちゃうでしょうけれども。


お読みいただきありがとうございます。よろしければコチラもクリックお願いします↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 資産運用へ
にほんブログ村
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

comment

管理者にだけ表示を許可する

No title

ファイトー
いいなあ

独身と言ってるけどお金もあるし、出会いだってあるから
うらやましいな

Re: No title

> 香織さん

コメントありがとうございます!

いやいや出会いはなさすぎて、どうしようかと思っているところですよ!
行動しないといけないんですけどね、なかなか…。

お互い頑張りましょう~
08 | 2023/09 | 10
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

ITTIN

Author:ITTIN
会社員地味子。2016年12月にひっそりと結婚。
独身時資産は2500万くらいあるよ。
資産公開・内訳
<推移>( )内は前年比
2009年23歳 238万(+202万)
2010年24歳 498万(+260万)
2011年25歳 720万(+222万)
2012年26歳1032万(+312万)
2013年27歳1369万(+337万)
2014年28歳1738万(+369万)
2015年10月2000万円達成

2016年2月、本を出したよ。
素敵なレビューを書いていただき感謝!
書評一覧

29歳で2000万円貯めた独身女子がお金について語ってみた




相互リンク一覧

セゾン投信積立中

投資信託|セゾン投信


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

節約・貯蓄 ブログランキングへ

カテゴリ
素晴らしくためになる相互リンク
インデックス投資や資産形成について非常にためになる相互リンク。
Twitter
最新記事
ありがたい相互リンク
当ブログはリンクフリーです。
お気軽にどうぞ。
投資・一人暮らし・節約ブログなど
相互リンクも募集中です。
相互リンクしてやってもいいよというありがたい方はコメントくださいませ。 並び方はリンク順です。


【相互リンク】
最新コメント
ご注意
当ブログのURL、私の名前(ITTIN)を騙って不審なメールが送られてくるという事案が発生しています。
当ブログは第三者に対して勧誘メールを送ったり、誹謗中傷を行うことはありません。
なりすましにご注意ください。
ポイントサイト
小銭稼ぎにどうぞ。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
月別アーカイブ
リンク
ユニークアクセス