株レベル1の戯言
資産の運用は長期運用がメインですが、許容範囲内でリターンの高い短期投資もチャレンジしてみたいところです。
今は最近始めたばかりの株をあれこれと楽しく見ているところですが。
もとのメンタルがチキンなため大半は「ITTINは様子を見ている…」状態で終了です。
今は最近始めたばかりの株をあれこれと楽しく見ているところですが。
もとのメンタルがチキンなため大半は「ITTINは様子を見ている…」状態で終了です。
「これは!?」と気になる銘柄があっても単価の高さと値動きの激しさに消沈して終了。
株価4000円以上、1日で100円単位で動く株なんてハイレベルすぎて手が出ません。
選ばれし者しか手に入れられない高級株です。
株も所有者を選ぶのです。
私は駆け出しのレベル1ですから、魔王に挑む度胸も実力もないのです。
半年も経ったら倍になっていたり、もしくは半分になっているような諸刃の剣みたいな株も見るし…
外貨に慣れていると、株価の値動きの激しさに驚きます。
外貨が半分になったら恐慌レベルだというのに…
調子良い時はリターンが高いですが、株価が下げた時の損失も大きいってことですね。
これを信用取引にすると損失が出た時に追証や退場の憂き目に遭うわけで、信用でなくとも大幅な下落で結構な損失を被りそうです。
あれもこれもと調子に乗ってゲームオーバーにならないように気をつけなければ。
こちらは使えませんが、敵はパルプンテを使えます。
知らずにうっかり中ボスに手を出して、手痛いしっぺ返しを食らうこともありそうです。
しか~し…
いろんな銘柄の中から選ぶ楽しみがありますし、戦略を考えるだけでおもしろいんですよね。
(半年もしたら含み損の塩漬け株がちらほら出てきて消沈している未来も見えますが)
いくつかレベル1の私でも手の届く範囲で買ってみましたが、冒険気分が楽しめて、もとが少額なので利益も損失も微々たるもの。
株主優待がある株をいくつか買っているので、楽しみです。 うふふ。
冒険してない?
その通り、旅に出る前の武器調達の段階です。アリアハンですよ、アリアハン。
(ドラクエ知らない人…パルプンテだのアリアハンだの妙な単語ばっかり使ってすいません、聞き流してください)
これはゲームじゃないだろうって?
いやもう人生もゲームも投資も楽しんでナンボですよ。
好奇心。
これが私の行動の原資。
興味が沸いたらチャレンジしていきますよ。
さてこの好奇心が、吉と出るか、凶と出るか、それとも結局 全く資産に影響しないのか。
いずれの結果に落ち着くにせよ、何事も楽しむことが一番ですね。
よかったらクリックお願いします↓↓

にほんブログ村
株価4000円以上、1日で100円単位で動く株なんてハイレベルすぎて手が出ません。
選ばれし者しか手に入れられない高級株です。
株も所有者を選ぶのです。
私は駆け出しのレベル1ですから、魔王に挑む度胸も実力もないのです。
半年も経ったら倍になっていたり、もしくは半分になっているような諸刃の剣みたいな株も見るし…
外貨に慣れていると、株価の値動きの激しさに驚きます。
外貨が半分になったら恐慌レベルだというのに…
調子良い時はリターンが高いですが、株価が下げた時の損失も大きいってことですね。
これを信用取引にすると損失が出た時に追証や退場の憂き目に遭うわけで、信用でなくとも大幅な下落で結構な損失を被りそうです。
あれもこれもと調子に乗ってゲームオーバーにならないように気をつけなければ。
こちらは使えませんが、敵はパルプンテを使えます。
知らずにうっかり中ボスに手を出して、手痛いしっぺ返しを食らうこともありそうです。
しか~し…
いろんな銘柄の中から選ぶ楽しみがありますし、戦略を考えるだけでおもしろいんですよね。
(半年もしたら含み損の塩漬け株がちらほら出てきて消沈している未来も見えますが)
いくつかレベル1の私でも手の届く範囲で買ってみましたが、冒険気分が楽しめて、もとが少額なので利益も損失も微々たるもの。
株主優待がある株をいくつか買っているので、楽しみです。 うふふ。
冒険してない?
その通り、旅に出る前の武器調達の段階です。アリアハンですよ、アリアハン。
(ドラクエ知らない人…パルプンテだのアリアハンだの妙な単語ばっかり使ってすいません、聞き流してください)
これはゲームじゃないだろうって?
いやもう人生もゲームも投資も楽しんでナンボですよ。
好奇心。
これが私の行動の原資。
興味が沸いたらチャレンジしていきますよ。
さてこの好奇心が、吉と出るか、凶と出るか、それとも結局 全く資産に影響しないのか。
いずれの結果に落ち着くにせよ、何事も楽しむことが一番ですね。
よかったらクリックお願いします↓↓

にほんブログ村
