投信ブロガーが選ぶ!Fund of the year2017に投票しました
投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2017に投票しました。フォイ!

なんという超ギリギリの投票…ッ!
期限まであと10分!お題のカエルも適当なイラストだッ!
というのも最近体調が不良すぎて、なかなかネットもできんのですよ。
しかしなんとしても期日に間に合わせなければ…、ということでなんだかんだいい感じに夏休みの宿題を進め(ているように見せかけ)、ずっとチョイ残しをしながら最後の日に宿題を終えてきた者なのだ。
この投票におけるモットーは「自分の買っているファンドであること」です。
◆eMAXIS Slimバランス(8資産均等型):2Pt
eMAXIS Slimシリーズと言えば、三菱UFJ国際投信という運用会社の投資信託のシリーズでして、「他のおんなじ指標に投資する競合ファンドが現れたら、それに合わせてウチも信託報酬を引き下げますよほほほ」という宣言をしつつ、実際に有言実行中のシリーズです。
出てきた当初はコスト意識の高い投資家に訴えかけるにしてもあまりのド直球さに「な、なんてイヤラシイファンドなんだ!」と投資家界隈がざわつきました。
まあSlimが出る前から従来の「eMAXISシリーズ」を買っていた投資家からも不評でしたね、だって同じ内容で安いの出すんですもの。
(私も買っていたクチ)
最近もなんか新興国株式に投資する”eMAXIS Slim 新興国株式インデックス”が劇的に信託報酬の引き下げを行ったとのことで、随分と騒がれておりました。
まさしく有言実行ということで、eMAXIS Slim 新興国株式インデックスに投票してもいいかなと思ったのですが、私は投票基準を「自分が買っているファンド」にしているので、バランス型ファンドに票を投じる…。
◆<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド:2Pt
新しく台頭してきた楽天VTに王座を奪われることが懸念されるニッセイ外国株式インデックスファンドですが、個人的にニッセイのファンドは<購入・換金手数料なし>とか頭につけるあたり初心者に優しいので好きなんですよね。
派手ではないけど飲み会とかでさりげなく気遣いをできるに違いない、ちょっと気の利く子なのです。
◆ひふみプラス:1Pt
まあひふみ投信・ひふみプラスはアクティブファンドなので私の投資のメインに据えることはないのですが、遊び心として少額入れるにはちょうどいいファンドなのです。
なんだかんだでパフォーマンスもいい。大金は突っ込めないけど、ポートフォリオにちょこっと入れとくと楽しいんですよね。
完全に個人的な好みでの投票となりました。
最近新しい投信が続々出てきているので置いてきぼりくらってるんですが、新しいものを追いかけるのあんまり好きじゃないんす。
だからまあ、好みでいいよね。

なんという超ギリギリの投票…ッ!
期限まであと10分!お題のカエルも適当なイラストだッ!
というのも最近体調が不良すぎて、なかなかネットもできんのですよ。
しかしなんとしても期日に間に合わせなければ…、ということでなんだかんだいい感じに夏休みの宿題を進め(ているように見せかけ)、ずっとチョイ残しをしながら最後の日に宿題を終えてきた者なのだ。
この投票におけるモットーは「自分の買っているファンドであること」です。
◆eMAXIS Slimバランス(8資産均等型):2Pt
eMAXIS Slimシリーズと言えば、三菱UFJ国際投信という運用会社の投資信託のシリーズでして、「他のおんなじ指標に投資する競合ファンドが現れたら、それに合わせてウチも信託報酬を引き下げますよほほほ」という宣言をしつつ、実際に有言実行中のシリーズです。
出てきた当初はコスト意識の高い投資家に訴えかけるにしてもあまりのド直球さに「な、なんてイヤラシイファンドなんだ!」と投資家界隈がざわつきました。
まあSlimが出る前から従来の「eMAXISシリーズ」を買っていた投資家からも不評でしたね、だって同じ内容で安いの出すんですもの。
(私も買っていたクチ)
最近もなんか新興国株式に投資する”eMAXIS Slim 新興国株式インデックス”が劇的に信託報酬の引き下げを行ったとのことで、随分と騒がれておりました。
まさしく有言実行ということで、eMAXIS Slim 新興国株式インデックスに投票してもいいかなと思ったのですが、私は投票基準を「自分が買っているファンド」にしているので、バランス型ファンドに票を投じる…。
◆<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド:2Pt
新しく台頭してきた楽天VTに王座を奪われることが懸念されるニッセイ外国株式インデックスファンドですが、個人的にニッセイのファンドは<購入・換金手数料なし>とか頭につけるあたり初心者に優しいので好きなんですよね。
派手ではないけど飲み会とかでさりげなく気遣いをできるに違いない、ちょっと気の利く子なのです。
◆ひふみプラス:1Pt
まあひふみ投信・ひふみプラスはアクティブファンドなので私の投資のメインに据えることはないのですが、遊び心として少額入れるにはちょうどいいファンドなのです。
なんだかんだでパフォーマンスもいい。大金は突っ込めないけど、ポートフォリオにちょこっと入れとくと楽しいんですよね。
完全に個人的な好みでの投票となりました。
最近新しい投信が続々出てきているので置いてきぼりくらってるんですが、新しいものを追いかけるのあんまり好きじゃないんす。
だからまあ、好みでいいよね。
