2016年10月保有投信成績

保有投信の成績はこちら。


2016年10月保有投信成績の続きを読む

このエントリーをはてなブックマークに追加

検索ワード、気になるものを抜粋2016年9月

気になる検索ワード。
いつも月初にやってる企画ですが、暇ができるまで待ってたら月末になっちゃったよ。




検索ワード、気になるものを抜粋2016年9月の続きを読む

このエントリーをはてなブックマークに追加

2016年10月支出途中経過

【10/1~10/17支出途中経過】

【確定している支出】
水道:4,730円(2か月に一回引き落とし)
ネット:4,104円
携帯:1,032円

食費:9,345円
雑費:4,579円
交際:33,264円
----------------
計 57,054円

【これから月末までに予定されている支出(適当)】
ガス:3,000円
電気:4,000円
食費・雑費:7,000円
交際費:3,000円

予想計 +14,000円くらい
----------------
確定+予想出費合計 74,054円くらい


ここ最近時間のリソースを全くブログに回せる余裕がなく、随分と更新が滞ってしまった…。
大体10日に1回行っている家計簿集計ですが、ここは臨機応変に今月は中間集計は1回に縮小や。

忙しいという言葉はなんか不幸になりそうであんまり使いたくないんだが、忙しかったよお。
楽しみにしてる他の人のブログ更新もツイッターの情報も全然追えてないよお。

もっとも、現在のこまねずみのような状況は将来への投資である…!!(つもり)
この行動は何のために行っているのか、なんで忙しいのか、自分が一番理解しているつもり…。
数か月先、1年先までを見越して一番効率的な動き方を考えると、やはり”今”詰め込むのがベターな選択だと判断している。

だが、いろいろ重なる時は重なるのだ。
仕事の一面だけ挙げれば決算に伴う処理も、遠方への出張も、重要なプレゼンも、研修も、社内の昇給試験も重なるし、勤務表ミスで休日も呼び出されて出勤したし、深夜まで働く日もあったり、なんなら休日に顧客から電話かかってきて対応したり。
異動も近そうなので引き継ぎの準備もせねばならん…。

仕事面だけ挙げてもこのありさまである。
ようやく仕事面が一通り片付いたのでブログ書く時間できました。

私的な面でもいろいろあったので自炊する暇がまったくありませんでしたが、一切自炊しとらん割に食費はそこそこですな。
自炊せずとも野菜と主食は必ず摂りたいと思います。

30年生きてきて得た教訓なのだが、そこそこ忙しくても、空腹と睡眠不足さえ回避しておけば割とどうとでもなる。
なので、飯をたらふく食べてよく眠る。
あとは”頑張らない”。(まあ別に忙しくなくても頑張らないが…)

そんなわけで今月は食費も例月より上がりそうですが、致し方なし。

仕事もブログも頑張りはしませんが(←)、体調管理には気を付けたいと思います。
このエントリーをはてなブックマークに追加

独身一人暮らし女の家計簿 2016年9月

2016年9月家計簿

【支出】
家賃 0(給与天引)
ガス 2,052
水道 0(2か月に一回引き落とし)
電気 3,890
ネット 4,104
携帯 824

食費 14,120
雑費 0
美容 0
交際 23,734
500円玉 4,000
---------------
支出計 52,724円

(母との旅行代 52,330円→前年度積立にて支出済みのため計上外)

【反省・見直し】
今月はライフラインの他には飯と人に使う家計簿になりました。
飯と人は大事なので仕方がない。
うむ、仕方がない。


◆水道・光熱・通信

電気代は殺人的な夏の暑さにギブアップしてエアコンを遠慮なく使用し、3890円と高額に。
寝てる間もつけてしまったりで反省すべきところですがまあ、もう涼しくなりましたので無駄遣いは少なくなりましょう。
ガス(2052円)と携帯(824円)は及第点か。まあ、携帯代は工夫すればゼロにできた気もするけど。

◆雑費・美容費 0円

なんという生活感のなさ…。
ストックがありましたので何も買わずに一か月が過ぎました。

余談ですが、「美容費は費目にあるけど被服費は?服飾費はどこにいったの?」とたびたびツッコまれる我が家計簿。
金額が大きくなったら分ければ良い、わざわざ費目を増やして複雑にすることもあるまい、という理由から全て美容費に統合しております。まあ、統合したところでゼロにゼロを足してもゼロなんですけど。

服はむしろ減らしたくコツコツ処分中。私は恐らく現在の自分の手持ちの服を全て挙げることができないので。

把握できていないモノとは、値段に関わらず自分にとって不要・不相応なものなのだろうと思う。
把握できていなければ使わない(使えない)し、同じものがあることを忘れてまた買うはめになるからだ。
それは浪費である。欲しいもの(特に服や化粧品など)が出てきたとき、それは既に家にあると考えた方が良い。
だから服を欲しいと思った時は、近くのショッピングセンターより先に、自宅のクローゼットを探すべきなのだ。

◆食費 14,120円

うーむ…。自炊が捗らず、偏った食事に。

「カネかけりゃ栄養のあるおいしい食事が食べられる」ってわけじゃないんですよね。
外食だろうが自炊だろうが、美味しいご飯を堪能するには作るにしろ味わうにしろ必要なのは時間と心の余裕なのです。
外食にしたってオーダーしてから目の前に出てくるまでに時間かかるわけだし。
時間に余裕がなくて常に頭の中は仕事でいっぱい、忙しくて咀嚼の時間も惜しいという状況では、お金かけたご飯でも全然味わえなかろうよ。

要は、さっさと仕事をこなして早く帰宅するすべを身に着けたい。

◆交際 23,734円

ダンディー達と牛タンビールを楽しんだり、同僚たちと飲んだり、友人の結婚式のPV撮るのに集まったり、いろいろしとりました。
仕事が忙しいとか時間がないとかなんとか言いつつ、なんだかんだで遊びや娯楽を削ることはしていないから、ぎゅうぎゅうに詰め込むことになっている。
まあ、もう少し歳を取れば娯楽よりも休息の方に時間を取るようになるのだろうけどね。

◆500円玉 4,000円

たとえ愚かな挑戦と言われようとも、ロマンだけを追い求める。
てか早く終わらんかなこの試み(飽きる)。

◆まとめ

振り返る点はいくつかありますが、「私にしてはまあまあ」の家計簿でした。
今月の貯蓄率(支出÷手取り収入)は8割を超えるのでまあよかろう。

電気代など反省をいかして次に…としたいところでもありますが、まあ今回程度の無駄は許容することにします。
家計管理に「完璧」なぞいらんのだ。ストレスでハゲないように、家計簿の大きく目立つところだけ直せばよいというのがなんとなく得た感想。


10月・11月は友達の結婚式やら何やらがあって、12月も大きなイベントが控えとります。
結構大きなお金が出ていく予定ですがまあ、金はしかるべき時に使いたいことに使うものとして貯めているので問題はない。
使う時が今、というだけなのでしょう。

満足のいくお金の使い方ができるのが一番ですな。


このエントリーをはてなブックマークに追加
09 | 2016/10 | 11
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
プロフィール

ITTIN

Author:ITTIN
会社員地味子。2016年12月にひっそりと結婚。
独身時資産は2500万くらいあるよ。
資産公開・内訳
<推移>( )内は前年比
2009年23歳 238万(+202万)
2010年24歳 498万(+260万)
2011年25歳 720万(+222万)
2012年26歳1032万(+312万)
2013年27歳1369万(+337万)
2014年28歳1738万(+369万)
2015年10月2000万円達成

2016年2月、本を出したよ。
素敵なレビューを書いていただき感謝!
書評一覧

29歳で2000万円貯めた独身女子がお金について語ってみた




相互リンク一覧

セゾン投信積立中

投資信託|セゾン投信


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

節約・貯蓄 ブログランキングへ

カテゴリ
素晴らしくためになる相互リンク
インデックス投資や資産形成について非常にためになる相互リンク。
Twitter
最新記事
ありがたい相互リンク
当ブログはリンクフリーです。
お気軽にどうぞ。
投資・一人暮らし・節約ブログなど
相互リンクも募集中です。
相互リンクしてやってもいいよというありがたい方はコメントくださいませ。 並び方はリンク順です。


【相互リンク】
最新コメント
ご注意
当ブログのURL、私の名前(ITTIN)を騙って不審なメールが送られてくるという事案が発生しています。
当ブログは第三者に対して勧誘メールを送ったり、誹謗中傷を行うことはありません。
なりすましにご注意ください。
ポイントサイト
小銭稼ぎにどうぞ。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
月別アーカイブ
リンク
ユニークアクセス