2014年9月家計簿

2014年9月家計簿

【収入】
360076円(給与+仕事費)
8円(MRF)
2000円(SBI証券国債キャンペーン)
1380円(立て替え金)
---------------------
計 363,464円

【支出】
家賃 0(給与天引)
ガス 3341
水道 0(2か月に一回引き落とし)
電気 3345
ネット 4104
携帯 3098

食費 11060
雑費 0
美容 0
交際 40935
仕事 28850
500円玉貯金 4500
欲しいもの積立 0
不明金 861
---------------
支出計 100,094円

【収支】
+263,370円

【資産額】
16,063,085円(約1,606万円)
※投資評価額は含みません。

【反省・見直し】
支出目標10万円…って、94円オーバーしたああああああ!
こ、これは…悔しい!悔しすぎる!!
大幅にオーバーした時より悔しいっす。

ホントはね、余裕で間に合わせたつもりだったの…
でも不明金がね、出ちゃったのよよよん…

スーパーでは板チョコを欲張って2枚買わずに1枚にしておきなさい との神のお告げが聞こえる…!

◆収入◆
残業してしまったので給与が多め。
アクティブ投資や利確を一切しなかったので投資益はなしです。

◆光熱通信費◆
何の変哲もない数字。
ちなみに家賃は前月まで「会社負担」と表記しておりましたが、よく考えたら一部手取りから差し引かれてるので悔しいついでに変えました。
(見る人にはどっちでもいい)

◆食費・雑費◆
食費11060円。自炊のおかげ…?
雑費0円。今月は消耗品ストックがあったのでドラッグストアに一回も足を踏み入れてません。
日用品は次月たくさん買います。

◆美容費◆
今月も0円。
そろそろ性別詐称疑惑が出る頃じゃないかと怯えています。
来月はマスカラがほしいよんよんよん…美容院行きたいよよん…

◆交際◆
約4.1万円。毎週どっかで遊んでました。
飲み会はまさか6回くらいしたかも?
でも全部違う集まりでいろんな人と会えたし、楽しかったからOK!
形には残らずとも、遊びとは大事な経験になるのだよ。
とおっさんみたいなことを言ってみる。

◆欲しいもの積立◆
支出が予算を超えちゃったから今月も積み立ててない…。
早く貯めて散財するんだッ!←

◆不明金◆
861円。コイツさえいなければ目標達成できてたのに、原因がワカリマセン!
支出を見落としたかな。


ちなみに生活費と関係ない 交際費・仕事費・500円玉貯金 の3つの項目を支出から差し引くと、
「自分一人の暮らしにかかる費用」は 25809円でした。参考までに。

10月は旅行の予定はあるけど、結婚式などの予定がないので、ちょっと余裕出るかもしれません。
日用品の買い溜めと、もう少しお金使って自炊にかけたいですね。


飼いたいけど我慢する
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 このエントリーをはてなブックマークに追加

20代独身一人暮らしで1000万円以上ある人達のブログから学ぶ

20代で1000万貯金する思考や手法を勉強するなら、
自称FPの書いたマネー記事よりも 本当に実践している人の考えや手法を直接見た方が参考になりますよね。

というわけで独身一人暮らし、20代で1000万以上の資産がある人達のブログを勝手に紹介していきます。

※私に勝手に紹介されていることに気づいたブロガー様へ
小心者なので許可を取らずに紹介しています。ご迷惑であれば削除いたしますのでその旨コメントくださいませ。




20代独身一人暮らしで1000万円以上ある人達のブログから学ぶの続きを読む

このエントリーをはてなブックマークに追加

資産1600万達成

資産が1600万になりました。

相変わらずブログ=メモ帳。
興味のある方のみどうぞ。

資産1600万達成の続きを読む

このエントリーをはてなブックマークに追加

【株主優待】小僧寿し(9973)から1000円分優待券と3000円分おせち割引券

6月に権利を獲得した小僧寿し(9973)から1000円分(500円×2枚)のお寿司券と3000円分のおせち割引券が届きました。

小僧寿し優待1



【株主優待】小僧寿し(9973)から1000円分優待券と3000円分おせち割引券の続きを読む

このエントリーをはてなブックマークに追加

貯金を8桁にする生活習慣

アンケートサイトやネット記事の引用、一般論ではなく、私個人の習慣なので 「参考にならねーよ!」というものも多数あると思いますが、こんな人間もいるということで興味がある人の参考程度になれば幸いです。

1000万円を貯めたのは一人暮らし社会人4年目の26歳の時だったと思います。

正直なところ
・収入がいくらなのか
・何歳なのか、労働期間はどれくらいか
・生活形態(実家暮らし、一人暮らし、家賃・車の有無など)
で同じ人間でも貯蓄率は変わってきますが、同じ年収の独身一人暮らし同級生でも貯金額が違うところを見ると やはり支出面にも目を向けることは大事かなと思います。

長いです。ご注意ください。


貯金を8桁にする生活習慣の続きを読む

このエントリーをはてなブックマークに追加
08 | 2014/09 | 10
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
プロフィール

ITTIN

Author:ITTIN
会社員地味子。2016年12月にひっそりと結婚。
独身時資産は2500万くらいあるよ。
資産公開・内訳
<推移>( )内は前年比
2009年23歳 238万(+202万)
2010年24歳 498万(+260万)
2011年25歳 720万(+222万)
2012年26歳1032万(+312万)
2013年27歳1369万(+337万)
2014年28歳1738万(+369万)
2015年10月2000万円達成

2016年2月、本を出したよ。
素敵なレビューを書いていただき感謝!
書評一覧

29歳で2000万円貯めた独身女子がお金について語ってみた




相互リンク一覧

セゾン投信積立中

投資信託|セゾン投信


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

節約・貯蓄 ブログランキングへ

カテゴリ
素晴らしくためになる相互リンク
インデックス投資や資産形成について非常にためになる相互リンク。
Twitter
最新記事
ありがたい相互リンク
当ブログはリンクフリーです。
お気軽にどうぞ。
投資・一人暮らし・節約ブログなど
相互リンクも募集中です。
相互リンクしてやってもいいよというありがたい方はコメントくださいませ。 並び方はリンク順です。


【相互リンク】
最新コメント
ご注意
当ブログのURL、私の名前(ITTIN)を騙って不審なメールが送られてくるという事案が発生しています。
当ブログは第三者に対して勧誘メールを送ったり、誹謗中傷を行うことはありません。
なりすましにご注意ください。
ポイントサイト
小銭稼ぎにどうぞ。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
月別アーカイブ
リンク
ユニークアクセス