7月支出途中経過2
【7/1~7/20支出途中経過】
【確定している支出】
水道:0円(2か月に一回引き落とし)
電気:3519円
携帯:2271円
食費:11978円
仕事:13933円
交際:28028円
雑費:737円
500円玉貯金:8000円
----------------
計 68466円
【これから月末までに予定されている支出(適当)】
ネット:4100円
ガス:4000円
食費・雑費:7000円
交際費:2000円
仕事費:1300円
予想計 +18400円くらい
----------------
確定+予想出費合計 86866円
…。
あ、あれ?
節約月間のはずが…
そんなに支出抑えられてないじゃん!
いつも通りじゃん!
そういえば、社内飲み会の立て替え分を私がカードで払ったので支出に計上したのですよね。
というわけで実質の支出はもっと少ないはず。…はず!
光熱1.4万+食費2万+雑費0.1万+交際2万の計5.5万が実質生活費でしょうか。
500円玉貯金が目立ちますが、これはやっぱり最近の忙しさで「チョコチョコ支出」が増えたせいでしょう。
これに伴い食費も増大。
まあ今月の食費に関しては独身一人暮らし社会人には「仕方ない」としか。
来月からは自炊生活も多少は戻るかと。
あと無駄な出費と言えばうっかりお財布の中の現金が少ないのを忘れてて、出先でATM使うはめに。
手数料216円払っちゃいました。 しかも結局下ろしたお金は必要なかったという…
そういえば8月引き落とし分の水道の明細書が来ていましたが、
6月請求分:使用量13㎥ 請求額3837円
8月請求分:使用量11㎥ 請求額4104円
なんで使用量減ってるのに請求額上がってんの…?
前月の家計簿記事で水道代が18%値上げになったと書きましたが、6月も8月も値上げ後の請求なので関係ないはず。
ぬぬぬ…

にほんブログ村
【確定している支出】
水道:0円(2か月に一回引き落とし)
電気:3519円
携帯:2271円
食費:11978円
仕事:13933円
交際:28028円
雑費:737円
500円玉貯金:8000円
----------------
計 68466円
【これから月末までに予定されている支出(適当)】
ネット:4100円
ガス:4000円
食費・雑費:7000円
交際費:2000円
仕事費:1300円
予想計 +18400円くらい
----------------
確定+予想出費合計 86866円
…。
あ、あれ?
節約月間のはずが…
そんなに支出抑えられてないじゃん!
いつも通りじゃん!
そういえば、社内飲み会の立て替え分を私がカードで払ったので支出に計上したのですよね。
というわけで実質の支出はもっと少ないはず。…はず!
光熱1.4万+食費2万+雑費0.1万+交際2万の計5.5万が実質生活費でしょうか。
500円玉貯金が目立ちますが、これはやっぱり最近の忙しさで「チョコチョコ支出」が増えたせいでしょう。
これに伴い食費も増大。
まあ今月の食費に関しては独身一人暮らし社会人には「仕方ない」としか。
来月からは自炊生活も多少は戻るかと。
あと無駄な出費と言えばうっかりお財布の中の現金が少ないのを忘れてて、出先でATM使うはめに。
手数料216円払っちゃいました。 しかも結局下ろしたお金は必要なかったという…
そういえば8月引き落とし分の水道の明細書が来ていましたが、
6月請求分:使用量13㎥ 請求額3837円
8月請求分:使用量11㎥ 請求額4104円
なんで使用量減ってるのに請求額上がってんの…?
前月の家計簿記事で水道代が18%値上げになったと書きましたが、6月も8月も値上げ後の請求なので関係ないはず。
ぬぬぬ…

にほんブログ村
