はじめての株(・∀・)
先週口座を開設したマネックス証券さんで、人生で初めての株を買いました。
買ったのはメガネスーパーさん【3318】。
なぜかというとこの株、どれだけ株価が下がろうが私にとって損しようがないのです。
4月と10月に権利確定なので、今日の約定なら間に合うはず。
株主優待がもらえるのです。
そしてメガネスーパーの株主優待は
(1)当社販売価格から(セール品・特価品含む)30%割引の株主特別優待券
(2)眼の疲れの軽減や加齢対応レンズ(MEKARA)の無料仕立券(5,000円税抜き相当)
(3)全国共通QUOカード500円券
とあります。
正直(2)の無料仕立券は必要ないんですが、(1)の30%割引券…
私は年間20000円近くを、コンタクトレンズを買うのにメガネスーパーに納めているのです!
実は10年以上、最初にコンタクトやメガネを作ったメガネスーパーで買い続けてるんですよ。
仕事で住む場所が変わってしまっても、実家に帰ったついでに寄って買ってるんです。
なんかいつも人がいなくて落ち着くし、接客もほのぼのしてるし、最後は出口までお見送りしてくれるんですよ。
おかげでメガネスーパーに保管されている私のカルテがボロボロなんですが、あれは新しくはならないのだろうか。
コンタクトレンズを買いに行く頻度が大体半年に一回ですから、この株主優待が年2回あれば、年間6000円近くの支出の削減になります。
かつ、約定した株価は33円。
株主優待が受けられるのは100株からですから、3300円で100株買いました。
3300円の株で年6000円相当の割引が受けられる!
さらに4月に限っては500円のクオカードまでついてくる!
さらにさらに株は株として価値があるので、株価が上がったら売却しても良し!
…という皮算用をしてしまいましたが、これで合ってるのかな…?
始めたばっかりの素人ですから、とんでもない思い違いをしていそうで怖いわ。
こんなに鼻息荒く喜んでおいて実は条件を満たしてないから権利獲得できません、とか割引されるのはメガネだけでコンタクトは対象外です、とかだったらせつないわ。
よろしければぽちっとお願いします↓↓

にほんブログ村

一人暮らし ブログランキングへ
買ったのはメガネスーパーさん【3318】。
なぜかというとこの株、どれだけ株価が下がろうが私にとって損しようがないのです。
4月と10月に権利確定なので、今日の約定なら間に合うはず。
株主優待がもらえるのです。
そしてメガネスーパーの株主優待は
(1)当社販売価格から(セール品・特価品含む)30%割引の株主特別優待券
(2)眼の疲れの軽減や加齢対応レンズ(MEKARA)の無料仕立券(5,000円税抜き相当)
(3)全国共通QUOカード500円券
とあります。
正直(2)の無料仕立券は必要ないんですが、(1)の30%割引券…
私は年間20000円近くを、コンタクトレンズを買うのにメガネスーパーに納めているのです!
実は10年以上、最初にコンタクトやメガネを作ったメガネスーパーで買い続けてるんですよ。
仕事で住む場所が変わってしまっても、実家に帰ったついでに寄って買ってるんです。
なんかいつも人がいなくて落ち着くし、接客もほのぼのしてるし、最後は出口までお見送りしてくれるんですよ。
おかげでメガネスーパーに保管されている私のカルテがボロボロなんですが、あれは新しくはならないのだろうか。
コンタクトレンズを買いに行く頻度が大体半年に一回ですから、この株主優待が年2回あれば、年間6000円近くの支出の削減になります。
かつ、約定した株価は33円。
株主優待が受けられるのは100株からですから、3300円で100株買いました。
3300円の株で年6000円相当の割引が受けられる!
さらに4月に限っては500円のクオカードまでついてくる!
さらにさらに株は株として価値があるので、株価が上がったら売却しても良し!
…という皮算用をしてしまいましたが、これで合ってるのかな…?
始めたばっかりの素人ですから、とんでもない思い違いをしていそうで怖いわ。
こんなに鼻息荒く喜んでおいて実は条件を満たしてないから権利獲得できません、とか割引されるのはメガネだけでコンタクトは対象外です、とかだったらせつないわ。
よろしければぽちっとお願いします↓↓

にほんブログ村

一人暮らし ブログランキングへ
