踏み越えてはいけないライン

今日で5%消費税も終わり、終わり。

さて、8%になったことによってこれからどれくらい家計に打撃になるのか、ざっと計算してみようかな。

2013年の総支出は1420597円でした。
8%になって、同じ支出で生活すると…。


年間単位だと約40800円の支出増、でした。

月平均3400円が、税金として家計負担にプラスされるということ。

加えて、給与から天引きされる家賃も多少影響を受けるでしょう…。

ざっと計算したところ、年間で4000円くらい手取りから減ると計算されました。
(月330円くらいなので、あんまり影響はないかも)


去年と同じ生活をすると年間4.5万円が税金としてかかるという結論になりました。
いやはや。


普通の堅実な人なら「じゃあ4万円分〇〇を節約しよう!」なんて気持ちになるはずなんだが…ならない不思議。

理由は今月の家計簿を見れば一目瞭然。


もうこれ以上削るところはない。
というか、削ってはいけない。人として。


踏み越えてはならないラインはあるのだ。


何事もほどほどが一番。

私に必要なのは節約じゃない。

休養。 休養だ…


あー、休みほしー。




閲覧ありがとうございます。よろしければぽちっとお願いします↓↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村


節約・貯蓄 ブログランキングへ このエントリーをはてなブックマークに追加

2014年3月家計簿:生活費が3万を切ってる件

まだ3月は1日残ってますが、大雨ですることがないので家計簿締めちゃおう。

2014年3月家計簿

【収入】
320341円(給与+仕事費支給)

【支出】
家賃 0(会社負担)
ガス 4152
水道 0(2か月に一回引き落とし)
電気 2869
ネット 3990
携帯 2208

食費 12504
雑費 1268
美容 0
交際 1724
仕事 18958
500円玉貯金 4500
不定期 0
不明金 -8
---------------
支出計 52165円
---------------
【収支】
+268176円

総資産:14439037円(約1444万円)
---------------
最低目標は月10万以下、努力目標は月7万以下。

今月は偶然が重なり、余裕で達成でした。
ん、待てよ。

上記支出のうち、生活費じゃない項目
・仕事費→出張の宿泊費や交通費など、一時的に立て替えている仕事上の経費。
・500円貯金→出費ではない
を除くと、

支出計 52165円
仕事費 ▲18958円
500貯金 ▲4500円
---------------
生活費計 28707円

生活費3万切っとる。

私の家計簿史上、2011年以来の低出費です。
普段なら1か月の交際費だけで使い切る額だよ。

まあ、生活は不自由なくできていたから、いいんですけど…一応見直ししておくか。
---------------
【見直し】
◆光熱・通信◆
先月に引き続き、ガス代が4000円を超えています。ちなみに先月と全く同じ額。暖かくなったので来月は下がるかな。
他の値は特に問題なし。

◆食費・雑費◆
食費は、外食したり弁当買ったりしなかったのでそんなにかかりませんでした。
雑費もそんなに。

◆美容費◆
今月中にチークを買うと決めていたのに買いに行く暇がなかった。
だって大雨なんだもの。来月にします。
2014年に入ってから、めでたく3か月連続美容費ゼロです。
私は本当に女なのか。

◆交際◆
友人と遊ぶ予定→大雪により中止
家族と会う予定→大雪により延期
家族と会う→誕生日祝ってもらってお金かからず
会議後の飲み会→会議自体が中止に
職場で誕生会→お祝いしてもらう側だったのでお金かからず

という偶然が重なりお金を使うことがなかった。
祝ってくれた人々に感謝。今度は私が祝ったるからねん。

◆不明金◆
8円多いって逆に何?おつり?
---------------
【来月の目標】
食費にお金をかけるという目標。
自炊に使う食材を贅沢して、栄養たっぷりでおいしいものをたくさん食べたい。
スーパーに通う頻度を増やしたいんだけど…忙しいとなかなかね。

5月に友人の結婚式×2で10万以上使うんじゃないかと予測しているので、来月も節約傾向でいきたいと思います。


こちらをクリックしていただくと私が大変喜びます↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村


節約・貯蓄 ブログランキングへ このエントリーをはてなブックマークに追加

えっ…私の女子力、低すぎ?

今月も終盤。 このままでは3か月連続美容費ゼロで終わりそうな勢い。

チークだけは今月中に買おう…使い切ったし…

枯れ干物祭りですな。フィーバーしております。

私と同じくらいの年齢の女性のブログを拝見すると、「貯金もおしゃれも頑張ります!」というフレッシュなブログをたびたびお見かけしますが、なんという女子力の高さ。美意識が高いって素敵。とてもまぶしい。オラにも女子力を分けてくれ。(←この時点で)

私の夢はマネキン買い。かわいいのに、選ぶのがとても楽そう。
高いからしませんが。


5月に友人の結婚式が2件あるんですよね。

そろそろドレスを新調せねば、なにしろメンバーがほぼ同じだからね。
3着持ってますが、既にローテーションが間に合ってない。
この歳になるとどの集まりにどれを着ていっても、被る、被る。

大事な友達の晴れ舞台だから、ちゃんとしたいね。

結婚式のドレスや髪型に悩まされるたび、男性がうらやましいひと思ふ今日この頃。


同様に、冠婚葬祭をしっかりしたいという意味では、喪服も準備しておきたい。
相場リサーチのために某紳士服売場に足を運んだら、やっぱり予想通り5万くらいしたので「お金貯めてから時間ある時に出直そう」と、すごすごと帰ってきましたが。
5万。今後数年着れるようないいモノを吟味しないと手が出ないお値段。

ドレス+喪服のコンボだけでお洋服に関する出費ドーンですが…

これは、社会人力なのであって、女子力ではないですよねえ。


チークは買っときなさいよ…と思う方、よろしければぽちっとお願いします↓↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村


節約・貯蓄 ブログランキングへ

このエントリーをはてなブックマークに追加

「資産が全て預金」はノーリスク?

私の友人知人、同僚。

私も含め金融や資産の運用にはご縁のない業界の人ばかりですので、資産が「全て預金」の人が非常に多いです。
「投資」「株」「FX」「外貨」
この言葉には


「投資? いやいや、堅実が一番だよ」

「投資? いやいや、自分は普通でいいよ」

「投資? いやいや、危ないから自分はしないわー」


投資をしない人は皆こう言います。

彼らは皆、とても堅実で、実直で、リスクを嫌う、地に足のついた人です。

うっかり投資について口を滑らせようものなら、「ITTIN、ギャンブラーなの?」「え、莫大な借金背負っちゃうんじゃない?」と賭博師の扱いをされます(笑)

「投資」=「リスクを取って増やそうとする行為」=「ギャンブル」なのです。
心配をされてしまいますので、お金のことに関しては例え信頼のおける友人でも…いやだからこそ、黙っておくのが吉ですねえ。


彼らは100%を日本円の預金で持っています。「ノーリスク」だと言って。
私もそうでした。


しかしそれは本当に、「ノーリスク」なんだろうか? とある時思いました。

「資産が全て預金」はノーリスク?の続きを読む

このエントリーをはてなブックマークに追加

部屋掃除してえ

時々、無性に部屋を掃除したくなります。

なぜかっていうと、いつの間にか散らかっているのが、急に目につきだすから。

洗濯物もたたみたいし、キッチンのシンクとコンロ周りも掃除したいし、掃除機もかけたい。
洗い物もしたいし、洗濯機も回したい…

結局、気づいた時にちょっとずつやっていくのが一番効率が良くて負担がないんですよね。

仕事が終わったら、今日の仕事終~わり!とならないのが一人暮らし。
毎日のチョコチョコ掃除がキレイな住まいを作るコツ。

わかってはいるんだが。

共働き世帯はもっと大変なんだよなあ…フルタイム勤務+子育て+家族分の家事をする主婦の方、本当に尊敬しますわ。

今思えば、うちの母親もそうだった…おかん、どうやって…?
よくわからんけどありがとう。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村
このエントリーをはてなブックマークに追加
02 | 2014/03 | 04
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
プロフィール

ITTIN

Author:ITTIN
会社員地味子。2016年12月にひっそりと結婚。
独身時資産は2500万くらいあるよ。
資産公開・内訳
<推移>( )内は前年比
2009年23歳 238万(+202万)
2010年24歳 498万(+260万)
2011年25歳 720万(+222万)
2012年26歳1032万(+312万)
2013年27歳1369万(+337万)
2014年28歳1738万(+369万)
2015年10月2000万円達成

2016年2月、本を出したよ。
素敵なレビューを書いていただき感謝!
書評一覧

29歳で2000万円貯めた独身女子がお金について語ってみた




相互リンク一覧

セゾン投信積立中

投資信託|セゾン投信


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

節約・貯蓄 ブログランキングへ

カテゴリ
素晴らしくためになる相互リンク
インデックス投資や資産形成について非常にためになる相互リンク。
Twitter
最新記事
ありがたい相互リンク
当ブログはリンクフリーです。
お気軽にどうぞ。
投資・一人暮らし・節約ブログなど
相互リンクも募集中です。
相互リンクしてやってもいいよというありがたい方はコメントくださいませ。 並び方はリンク順です。


【相互リンク】
最新コメント
ご注意
当ブログのURL、私の名前(ITTIN)を騙って不審なメールが送られてくるという事案が発生しています。
当ブログは第三者に対して勧誘メールを送ったり、誹謗中傷を行うことはありません。
なりすましにご注意ください。
ポイントサイト
小銭稼ぎにどうぞ。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
月別アーカイブ
リンク
ユニークアクセス