アラサー女だけど1000円カットに行ってみたのでレポートする
※画像はありません
髪を切るのに1000円カットに足を踏み入れてみました。
1000円カットとは一般の美容室と異なり
・カットは1000円、時間は10~20分
・予約不可、指名不可
・料金前払い制
・シャンプーやトリートメント、マッサージ、ヘッドスパ、ドリンク等のサービスは基本的にない
結論から言うと1000円カットのコンセプトと自分のニーズが合致するならアリかなと思いました。
「時間重視でサービス不要、カットのみお願いしたい」というニーズを持つ私にとってはコストパフォーマンスが良かったお店でしたのでレポートします。
1000円カットといえば「おっさんが髪を切る床屋」というイメージでしたので特に20代30代の女性が利用するものではないのだろうと思い、これまでヘアカットはネットのクーポンやフリーペーパーの割引チケット、ご新規特典などを利用して美容室で髪を切っていました。美容院のカットの相場は大体3千円~5千円、4千円前後の価格帯が多い印象です。
きっと世の中の女子の大多数も、美容院で髪を整えてもらっているのでしょう。
髪を切るのに1000円カットに足を踏み入れてみました。
1000円カットとは一般の美容室と異なり
・カットは1000円、時間は10~20分
・予約不可、指名不可
・料金前払い制
・シャンプーやトリートメント、マッサージ、ヘッドスパ、ドリンク等のサービスは基本的にない
結論から言うと1000円カットのコンセプトと自分のニーズが合致するならアリかなと思いました。
「時間重視でサービス不要、カットのみお願いしたい」というニーズを持つ私にとってはコストパフォーマンスが良かったお店でしたのでレポートします。
1000円カットといえば「おっさんが髪を切る床屋」というイメージでしたので特に20代30代の女性が利用するものではないのだろうと思い、これまでヘアカットはネットのクーポンやフリーペーパーの割引チケット、ご新規特典などを利用して美容室で髪を切っていました。美容院のカットの相場は大体3千円~5千円、4千円前後の価格帯が多い印象です。
きっと世の中の女子の大多数も、美容院で髪を整えてもらっているのでしょう。
アラサー女だけど1000円カットに行ってみたのでレポートするの続きを読む
