金を買い増ししといた
金の価格が下がっているのでマネックス・ゴールド口座で5万ほど買い増ししときました。
金は現在月1万ずつ積み立ててますが、年間にすると12万ほどにしかなりません。
資産全体の配分からすると現物資産の占める割合としては少ないので、価格が下がってるよ~という情報をキャッチしたらスポットで買っておこうと思います。
マネックス証券でキャンペーンやってたので、10万も買うかはわからないけど エントリーしてから購入。
キャンペーン内容は
10万~購入で1000円、
50万~購入で5000円くれる、というものみたいです。
しかし…
10万買い付けると手数料で2628円取られるので、10万買ったとしても実質「1000円もらえる」ではなく「手数料が1628円になる」という認識でいた方が良いでしょう。
そう考えると、なんとなくお得感がそがれます。
もらえないよりはいいんでしょうが、キャンペーンに躍らされて無理やり10万買い付けたりしないように気をつけないとですね。
しかしそれにしても金は手数料が高いですね。
買い付けるだけで2.6%の損失を出していると思うと。
とはいえ現物かつ有限資源、安定資産と言う性質から 有事の際の逃げの資産、将来の上昇を期待して積み増していきます。
これからも少額ずつ積み立てしていく予定ですが、金はなんとなく、おもしろみがありません。
チャートは簡素だし、情報が豊富なわけでもない。
ある程度相場が上昇したら、1年分くらいの積立額を口座に放り込んで、放置になりそうです。
いや初心者ですからゴチャゴチャと難しくても困るんですが、初心者だからこそ情報(判断材料)はたくさん欲しい。
あれこれと考えたい。
「投資におもしろみなんて必要ないだろ!」と言われてしまいそうですが、おもしろみ=興味関心というのは理解を深めようという勉強のモチベーションにもなるのです。
自ら勉強しない限り 知識なんて身に着かない。
大人になると、特に。

にほんブログ村
金は現在月1万ずつ積み立ててますが、年間にすると12万ほどにしかなりません。
資産全体の配分からすると現物資産の占める割合としては少ないので、価格が下がってるよ~という情報をキャッチしたらスポットで買っておこうと思います。
マネックス証券でキャンペーンやってたので、10万も買うかはわからないけど エントリーしてから購入。
キャンペーン内容は
10万~購入で1000円、
50万~購入で5000円くれる、というものみたいです。
しかし…
10万買い付けると手数料で2628円取られるので、10万買ったとしても実質「1000円もらえる」ではなく「手数料が1628円になる」という認識でいた方が良いでしょう。
そう考えると、なんとなくお得感がそがれます。
もらえないよりはいいんでしょうが、キャンペーンに躍らされて無理やり10万買い付けたりしないように気をつけないとですね。
しかしそれにしても金は手数料が高いですね。
買い付けるだけで2.6%の損失を出していると思うと。
とはいえ現物かつ有限資源、安定資産と言う性質から 有事の際の逃げの資産、将来の上昇を期待して積み増していきます。
これからも少額ずつ積み立てしていく予定ですが、金はなんとなく、おもしろみがありません。
チャートは簡素だし、情報が豊富なわけでもない。
ある程度相場が上昇したら、1年分くらいの積立額を口座に放り込んで、放置になりそうです。
いや初心者ですからゴチャゴチャと難しくても困るんですが、初心者だからこそ情報(判断材料)はたくさん欲しい。
あれこれと考えたい。
「投資におもしろみなんて必要ないだろ!」と言われてしまいそうですが、おもしろみ=興味関心というのは理解を深めようという勉強のモチベーションにもなるのです。
自ら勉強しない限り 知識なんて身に着かない。
大人になると、特に。

にほんブログ村
