「月刊清流」「ダイヤモンド・ザイ」2016年7月号に著書紹介してもらったぞ

「月刊清流」「ダイヤモンド・ザイ」2016年7月号にて著書「29歳で2000万円貯めた独身女子がお金について語ってみた」を紹介していただきました。やっふぅ。

雑誌


雑誌の一コーナーにささやかにお邪魔している形ですが、なんともありがたいことですわ。
清流出版社の〇〇さん、ご尽力いただきありがとうございまする。


密かな楽しみとしているのは掲載誌を送ってもらえるってことです。
プレジデント・ウーマンさん、BIG TOMORROWさん、and Riccoさんもそうですけど、雑誌に掲載されたり著書を紹介してもらえたりすると、さまざまなコンセプトの雑誌を読む機会が得られるのです。


こちらが「月刊 清流」2016年7月号の目次。
清流

写真が小さく読めない字もあるので申し訳ないのですが、それでもご機嫌な上品さが伝わるのではないでしょうか。

「主婦たちへ贈るこころマガジン」という私とは驚くほど共通点のないコンセプトを筆頭に、”人生を好転させる上機嫌な生き方”、”やっぱり、東京タワーが好き!”、”京都彩り散歩”など、よく見たらカネと食いもんと男の話しかしてない当ブログとはかけ離れた文明的なコンテンツが躍るのですが、拝見したところ「読書なび」なる書籍紹介コーナーで著書を紹介していただき、あまつさえ巻末の読者プレゼントの景品になっているようです。
応募は6/20までとのこと。

なんかこんな文化的な雑誌に載っちゃっていいのだろうか、と思いながらぺらりぺらりとめくっていたところ、

馬1

「美しき世界の祭り」という見出しでモンゴルの祝祭の写真があったのですが、

馬2

馬の脚がどうなっているのかいまいち理解できず、気になっている。
なんか足多くない?




追記:この「月刊清流」、書店売りではなく直販雑誌とのことで、購入の際は清流出版さんのHPもしくは電話で購入できるようです。
外部リンク:月刊清流販売ページ
”はいそさいえてぇ”な情報に触れたい方、馬の写真をじっくり眺めて謎を解き明かしたい方はぜひご購入あれ。(違う)




こちらが「ダイヤモンド・ザイ」。
ダイヤモンド・ザイ

こちらはうってかわって”ザ・マネー誌”でして、”億万長者224人の思考術&儲け方”、”高配当株の選び方”など、キラッキラの投資家向けマネーコンテンツ。
読者プレゼントの一つに著書を取り上げていただいており、こちらも応募締切は6/20とのことでした。

拝見したところ素人が手を出すとちょっと火傷しそうな手法や金融商品がいくつか紹介されておりましたが、マネー誌はついつい熱心に目を通してしまうね。
まあ私はチキンでしてそうリスクを取ることはできないので、こういったコンテンツで紹介されている投資法は指をくわえて見ているだけなのだが…。

ちと気になったのが「15年4月~16年3月に口座を開設した人が初めて買った投信ランキング(人数)」。

1位がニッセイ日経225インデックスファンド
2位が日本株アルファ・カルテット(毎月分配型)
3位がニッセイ外国株式インデックスファンド
4位がグローバル・リート・トリプル・プレミアム・ファンド毎月分配型

…と、低コストインデックスファンド高コスト多階建て毎月分配型ファンドがサンドイッチ状態になっています。
5位以下は分配型投信もしくは無分配アクティブファンドが続く。

「異なる投資方針を持つ人達がランキングを二分している」…と言えばそれまでだが、カバードコール(しかもコールオプションの売り)付きの多階建て投信が2位4位にランクインしているとは。
参考リンク:四階建て投信について考えてみた

”コールオプションの売り”というのは相場の変動があった時に「利益限定・損失青天井」となるもの。
ランキングは「人数」とのこと。
ということはプレミアムに頼って確保するその分配金のために 利益限定・損失無限大リスクを取る覚悟ができる猛者が、口座を開設したばかりの人に”たくさん”いる ということなのだろうか…?



まぁそれはさておき、実は編集者さんの心意気で「愛読者カード」なる感想ハガキのコピーもいただきました。
直筆で書かれた感想文、という衝撃でご飯を二杯ほどおかわりしました。
直筆感想文をいただける日が来るとは、紙の本の醍醐味だ!著者冥利に尽きる。ありがてぇ、ありがてぇ!

最近どうにも夜更かししているせいか顔面に謎の発疹が出てきたので、睡眠の質が高まるように感想文を枕もとに置いて眠ろうと思います。
よもや感想を書いてくれた人も、食欲増進に安眠にと、そんな万能薬のごとき効能を発揮しているとは思うまい。

※なお、ハガキのコピーは感想部分のみで、どこのどなたが書いたかは著者の私でもわからないようになっておりますので、感想を書いていただいた方はご安心くださいませ。個人情報は守られておりますよよよ。


愛読者カードを通して「さっさと寝ろ」というごもっともなアドバイスが来るかもしれない。
なむ…。
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

comment

管理者にだけ表示を許可する

我が水没の投資信託

ITTINさん、こんばんは!
さすらいの株式投資家です。

株のみの投資手法に危機感を感じた私は、昨年5月、
ニッセイ外国株式インデックスファンドを購入しました。

初めて買った投資信託です。しかし!
購入以降、一度もプラスになったことがありません。

なんてったって、昨年5月ですからね。
プラスになるワケがない!

段々と、保有しているのがつらくなってきました。

インデックスはやっぱり、積み立て投信で
やるべきだったんでしょうかね。。。

寝不足は、美容の天敵です。
せっかくの美貌が台無しになってしまいますよ。

しっかり寝て下さいね。ではまた(^^)/

1億を目指せ!

こんにちは、お久しぶりです....
グラビアタレントの杉原杏璃さんが1億作ったみたいですね。
↓↓↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160613-00000014-spnannex-ent

34歳、独身だそうです。
ITTINさんは、あと5年ですね。
追いつき、追い越せ!!
がんばってください!

追伸

すみません、リンク先を間違えました。
こっちでした。
↓↓↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160612-00000082-dal-ent

No title

月刊清流とはまた涼しそうな雑誌ですね。
お店で買えないのが残念です。

ダイヤモンドザイという雑誌はいつも読んでて目がカチカチします。
もう少しシンプルな配色や作りの方が読みやすいと伝えておいてください(;・∀・)意外にも地元の図書館においてあるのでちょくちょく読んでます。

最近は雨が降らないのでボクノ住んでる地域はヤバいかもしれません。
全然梅雨らしくないです。テルテル坊主を逆さに作るといいらしいですね。

No title

こんばんは。ITTINさん。

サンドイッチの真っ青な方を食べている方は
利益限定・損失青天井なんて耳に入らないんでしょうね。
毎月お小遣いがもらえてラッキーぐらいの感覚でしょうね。

初めまして!以前からブログ楽しく読ませていただいてます。

馬の写真、確かに脚が多いような気がします。出勤途中に見て、一人で笑ってしまいました笑
新種ですかね。

Re: 我が水没の投資信託

> 宇都宮ひろゆきさん

さすらいの株式投資家の宇都宮ひろゆきさん、おはようございます!

>株のみの投資手法に危機感を感じた私は、昨年5月、
>ニッセイ外国株式インデックスファンドを購入しました。

ナカーマ!コスト引き下げもありましたし、ニッセイ外国株式は手堅い…。

> 段々と、保有しているのがつらくなってきました。
> インデックスはやっぱり、積み立て投信で
> やるべきだったんでしょうかね。。。

積立投資でも続けていくと結局は一括投資した場合と同じリスク量を取ることになるので、投資金額が許容内であればあえて積み立てにする必要はないのではないでしょうか?
”真のリスク許容度”は意外とやってみないとわからなかったりするので、それを無理なく知る意味では積立はすごくいいと思うんですが。
積立手法に変更すること自体はリターンを上げることにはならないと思うので、リスク許容度を大幅に超えているのでなければ、私なら含み損は見なかったことにして買ったものはのほーんと保有し続けますねえ。参考にならなかったらすみません。

> 寝不足は、美容の天敵です。
> せっかくの美貌が台無しになってしまいますよ。
> しっかり寝て下さいね。ではまた(^^)/

おお、ご心配どもです^^!
失って嘆くほどの美貌は持ち合わせていないのですが、昨日今日とぐっすり眠りまして、謎の湿疹はやや改善しましたお!

コメントありがとうございます!

Re: 1億を目指せ!

> スイス鉄道のようにさん

おはようございます!

> グラビアタレントの杉原杏璃さんが1億作ったみたいですね。
> 34歳、独身だそうです。
> ITTINさんは、あと5年ですね。
> 追いつき、追い越せ!!
> がんばってください!

おお、1億!すごいですねー!
私は会社員でインデックス投資採用なので5年で1億は夢物語ですわい(笑)
自分の身の丈に合った方法で無理なくコツコツしていくのが性に合ってますわ…。

コメントありがとうございます!

Re: No title

> 茂庭さん

おはようございます!

> 月刊清流とはまた涼しそうな雑誌ですね。
> お店で買えないのが残念です。

風流な感じでいいですぜ!

> ダイヤモンドザイという雑誌はいつも読んでて目がカチカチします。
> もう少しシンプルな配色や作りの方が読みやすいと伝えておいてください(;・∀・)意外にも地元の図書館においてあるのでちょくちょく読んでます。

マネー誌はよくビビッドな赤や黄色が使われますよね。なんだろう、目立たせる&パッションを呼び起こす法則みたいのがあるのかな?
モノトーンで「目指せ1億の収入!」みたいな見出しを躍らせても目立たないんですかね。

> 最近は雨が降らないのでボクノ住んでる地域はヤバいかもしれません。
> 全然梅雨らしくないです。テルテル坊主を逆さに作るといいらしいですね。

てるてる坊主は”呪”と聞いてから作らなくなりましたが、私の住んでいる地域でも全然梅雨っぽくないですねえ。
梅雨入りしたのもいつの間に…という感じです(笑)しかし湿度はなんとかしてほすィ…

コメントありがとうございます!

Re: No title

> MYIさん

おはようございます!

> サンドイッチの真っ青な方を食べている方は
> 利益限定・損失青天井なんて耳に入らないんでしょうね。
> 毎月お小遣いがもらえてラッキーぐらいの感覚でしょうね。

買った人が仕組みやリスクを理解していてかつ満足を感じているのなら、他人が口出したり笑ったりすることではないんですがねえ。
ただ、分配金が純資産額からの取り崩しだということが広く理解されているのなら、分配金の高さだけでその投信が上位にランクインするなんてことは起こらないのでは…、とは思います。

コメントありがとうございます!

Re: タイトルなし

> つぶさんさん

初めまして、おはようございます!
ブログをご覧いただきありがとうございます!

> 馬の写真、確かに脚が多いような気がします。出勤途中に見て、一人で笑ってしまいました笑
> 新種ですかね。

前脚4本ありますよね(笑)
後ろの馬の脚が重なっているのかな?と思うも、後ろに馬はいない…!!

コメントありがとうございます!
09 | 2023/10 | 11
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

ITTIN

Author:ITTIN
会社員地味子。2016年12月にひっそりと結婚。
独身時資産は2500万くらいあるよ。
資産公開・内訳
<推移>( )内は前年比
2009年23歳 238万(+202万)
2010年24歳 498万(+260万)
2011年25歳 720万(+222万)
2012年26歳1032万(+312万)
2013年27歳1369万(+337万)
2014年28歳1738万(+369万)
2015年10月2000万円達成

2016年2月、本を出したよ。
素敵なレビューを書いていただき感謝!
書評一覧

29歳で2000万円貯めた独身女子がお金について語ってみた




相互リンク一覧

セゾン投信積立中

投資信託|セゾン投信


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

節約・貯蓄 ブログランキングへ

カテゴリ
素晴らしくためになる相互リンク
インデックス投資や資産形成について非常にためになる相互リンク。
Twitter
最新記事
ありがたい相互リンク
当ブログはリンクフリーです。
お気軽にどうぞ。
投資・一人暮らし・節約ブログなど
相互リンクも募集中です。
相互リンクしてやってもいいよというありがたい方はコメントくださいませ。 並び方はリンク順です。


【相互リンク】
最新コメント
ご注意
当ブログのURL、私の名前(ITTIN)を騙って不審なメールが送られてくるという事案が発生しています。
当ブログは第三者に対して勧誘メールを送ったり、誹謗中傷を行うことはありません。
なりすましにご注意ください。
ポイントサイト
小銭稼ぎにどうぞ。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
月別アーカイブ
リンク
ユニークアクセス