ほったらかし投資術 に親しみを持ってもらう企画

本屋を4軒回ってようやくインデックス投資ブロガーの代表格、水瀬ケンイチさんと山崎元さんが出版された書籍「全面改訂 ほったらかし投資術」を手に入れました。
結局地方で見つからなくて都会で手に入れるっていうね。
書評も書いたけど、しかし、考えたのです。
果たしてカテゴリごちゃまぜの当ブログに訪れる人の中に、インデックス投資に興味を持つ人がどれくらいいるだろうと。
熱いレビューを書いても、「インデックス投資ってなに?」という方にとっては、「フーン」というものだろうと。
さらに、本の発売直後からこぞってインデックス投資ブロガーが書評や感想文を書いているわけで、完全に乗り遅れているというか既にしんがりだろうと。
そこで、何番煎じの記事を書くよりも、知らない人に良書に親しみを持ってもらうための企画をしてみることにする。
※メッチャ自由に暴れまわってますが関係各所というかむしろ著者ご本人から怒られた場合は何事もなかったように取り下げる可能性があります。
作戦1.画像と組み合わせる
せっかくブログという媒体なのですから、画像と組み合わせれば視覚的効果が得られるのではないかという目論見です。

なんとなく意味深な言葉となんとなく意味深な画像で興味を引く作戦です。
「なんとなく意味深」なだけであるため、このねこちゃんに意味はなく、水族館を泳いでいるおさかなをじっと見ているだけです。
作戦2.秀逸なキャッチコピーをパク拝借する
やはりインパクトのあるキャッチコピーが人目を引くと思うんです。
私の貧困な語彙力では物足りませんので、ここは秀逸なキャッチコピーで有名なメンズファッション誌、「メンズナックル」からパク引用したいと思います。
キャッチコピー1:ガキどもに”大人”を教えてやるよ

引用元がストリートファッション誌ですので、ストリートをイメージしたらちょっとカッコよくなりました。
ちなみに本の内容とキャッチコピーは一切関係ありませんので本を買って「大人ってなんだ!」というクレームをつけないようお願い致します。
キャッチコピー2:知ってるか ドイツじゃ男も魔女になれる(実話)

本の内容とも引用元のメンズファッション誌とも一片もカスリもしてないところが逆にすがすがしいですね!
ただのまめ知識をガチのキャッチコピーに採用するメンズナックルに敬意を表しての採用です。
なお、哀愁漂う表情の彼は宮古島の平和を守る宮古まもるくんです。
作戦3.関係ない画像を混ぜる
関係ない画像を混ぜることによって、逆に興味がわくのではないか。
というわけでフリーイラストを寄せ集めてみることにしました。

宮古まもるくんの画を作っている時にうすうす気づいていたのですが、
関連性の無いものが集まるとナチュラルに狂っている空間が生み出されることがわかりました。
作戦4.エ〇ァ風にする
やはり誰でも知っている、インパクトのある画像をパクトレースするのって重要だと思うんですよね。
インデックス投資はマイナーかもしれない、けれどエ〇ァは誰でも知ってるでしょう。
親しみを持ってもらうという目的にとてもマッチしていると思います。
エ〇ァ「風」ですからね。
エ〇ァではないですからね!

本の内容をかろうじて読み取れる箇所が「世界分散投資」くらいしかありませんが、
「ドイツでは男も魔女になれる」に比べたら多少インデックス投資に近づいたのではないでしょうか。
恐らく地球⇔海王星から地球⇔天王星くらいの距離までは近づいたと思います。
作戦5.著者の最も熱いメッセージを伝える
とまあこれまでいろいろ貼ってきましたが、いずれも私が勝手に切り貼りしているだけで、本の内容とはカスってもないわけですよ。
というわけでやはり、著者の方の最も熱い思いを載せるのが一番だと思うんです。

※山崎さんはウイスキー派
せっかくブログという媒体なのですから、画像と組み合わせれば視覚的効果が得られるのではないかという目論見です。

なんとなく意味深な言葉となんとなく意味深な画像で興味を引く作戦です。
「なんとなく意味深」なだけであるため、このねこちゃんに意味はなく、水族館を泳いでいるおさかなをじっと見ているだけです。
作戦2.秀逸なキャッチコピーを
やはりインパクトのあるキャッチコピーが人目を引くと思うんです。
私の貧困な語彙力では物足りませんので、ここは秀逸なキャッチコピーで有名なメンズファッション誌、「メンズナックル」から
キャッチコピー1:ガキどもに”大人”を教えてやるよ

引用元がストリートファッション誌ですので、ストリートをイメージしたらちょっとカッコよくなりました。
ちなみに本の内容とキャッチコピーは一切関係ありませんので本を買って「大人ってなんだ!」というクレームをつけないようお願い致します。
キャッチコピー2:知ってるか ドイツじゃ男も魔女になれる(実話)

本の内容とも引用元のメンズファッション誌とも一片もカスリもしてないところが逆にすがすがしいですね!
ただのまめ知識をガチのキャッチコピーに採用するメンズナックルに敬意を表しての採用です。
なお、哀愁漂う表情の彼は宮古島の平和を守る宮古まもるくんです。
作戦3.関係ない画像を混ぜる
関係ない画像を混ぜることによって、逆に興味がわくのではないか。
というわけでフリーイラストを寄せ集めてみることにしました。

宮古まもるくんの画を作っている時にうすうす気づいていたのですが、
関連性の無いものが集まるとナチュラルに狂っている空間が生み出されることがわかりました。
作戦4.エ〇ァ風にする
やはり誰でも知っている、インパクトのある画像を
インデックス投資はマイナーかもしれない、けれどエ〇ァは誰でも知ってるでしょう。
親しみを持ってもらうという目的にとてもマッチしていると思います。
エ〇ァ「風」ですからね。
エ〇ァではないですからね!

本の内容をかろうじて読み取れる箇所が「世界分散投資」くらいしかありませんが、
「ドイツでは男も魔女になれる」に比べたら多少インデックス投資に近づいたのではないでしょうか。
恐らく地球⇔海王星から地球⇔天王星くらいの距離までは近づいたと思います。
作戦5.著者の最も熱いメッセージを伝える
とまあこれまでいろいろ貼ってきましたが、いずれも私が勝手に切り貼りしているだけで、本の内容とはカスってもないわけですよ。
というわけでやはり、著者の方の最も熱い思いを載せるのが一番だと思うんです。

※山崎さんはウイスキー派
- 関連記事
-
- 「普通」に注意しないとな
- ブログで公開する個人情報で注意していること
- 親孝行貯金の使いどころに迷う
- ほったらかし投資術 に親しみを持ってもらう企画
- 肌に合わない貯金方法
- ツイッター始めました
- 時間に管理される生活
